稲沢市

■防犯・交通安全イベントを開催します。
■日時・場所
7月2日(日)午後2時30分から4時00分まで
稲沢市長野7丁目1番地2 リーフウォーク稲沢(モール棟1階リーフコート)
■内容
大相撲大嶽部屋王鵬(おうほう)関を一日警察署長に委嘱して防犯・交通安全イベントを開催

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

熱田警察署

■警察官・警察職員採用説明会を開催します。
■日時・場所
令和5年7月24日(月)午前10時00分から11時00分まで
熱田警察署
■内容
・業務説明
・レスキュー部隊による人命救助活動見学
・フリートーク
・質疑応答
■参加資格
高校生以上で、警察官・警察職員に興味のある方
■申込み
熱田警察署へご連絡ください
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

犬山警察署

■県警ホームページの更新
県警ホームページ内犬山警察署のページに、「制限速度を守ろう編」、「死亡事故発生速報令和5年1号」を掲載しました。
いずれも、6/12に犬山市で発生した交通死亡事故を受けてのチラシになります。ご覧ください。
制限速度を守って、安全運転をお願いします。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

津島警察署警務課

■津島署転職相談会
■津島署では警察官への転職相談会を実施しています
警察業務の説明
転職者に求められるもの
転職して困ったこと等
を住宅メーカーの現場監督から無職を経験して、30歳で警察官になった者が丁寧に説明します
転職を考えている人、今現在の道に迷っている人は家族と一緒でも構いませんので一度相談してみませんか
日時は電話いただければ、調整させていただきます
担当 津島警察署警務課
0567-24-0110

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

犬山警察署

■犬山警察署のホームページに地域だより(6月号)が掲載
■交番・駐在所員が地域の皆様にお伝えしたい情報を記載した地域だよりを順次掲載しています。
犯罪被害防止、交通事故防止、子供の見守りなどについて、地域の皆さんも関心を持っていただき、
安心安全なまちづくりにご協力ください。

犬山警察署ホームページ
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

中警察署

■電動キックボード講習会を開催!
■日時
7月1日(土)午前10時00分から午前11時30分まで
■場所
アスナル金山
「明日なる!」ステージ及びステージ前広場
■内容
一日警察署長としてFM愛知ラジオパーソナリティ「黒江美咲」さんに、電動キックボードの魅力を伝えて頂きます。
イベントでは、黒江さんが電動キックボードのシェアリングを展開するCrystal株式会社の蒼佐ファビオ社長とトークショーを行い、電動キックボードの使い方や交通ルールなどを来場者の方にお伝えします。
トークショー後は、蒼佐社長から電動キックボード講習会で安全な乗り方のご指導を頂きます。
来場者の方は、乗車体験を通じて電動キックボードの操作方法を知って頂き、実際の乗り心地などを味わってみてはいかがでしょうか。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

犬山警察署

■交通取締り情報
先日、交通死亡事故が発生したことを踏まえ、6月16日の夜間に、国道41号で速度取締りを実施します。
犬山警察署では、今後も国道41号の速度抑制対策を行っていきますので、対策へのご理解・ご協力をお願いします。
■住民の皆様へのお願い
国道などの大きな幹線道路は、複数の走行車線があり、信号の設置が少なく、走行速度が高くなる傾向があります。
みんなで法定速度を遵守し、ペースメーカーとなって、交通事故の発生を防いでいきましょう!

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

犬山警察署

■状況
6月5日(月)11日(日)までの一週間に、犬山警察署管内において、自転車盗5件(いずれも無施錠)、出店荒らし1件を含む7件の犯罪が発生しました。犯罪発生ゼロの日は1日でした。
■対策
・犯罪予防の基本は「鍵かけ」です。自動車、自転車から離れるときは、必ず鍵かけをお願いします。
・センサーライトや警報装置、防犯カメラを設置しましょう。
・家の周りは夜間でも明るく、見通しの良い環境にしましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和5年6月12日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

東海警察署

【今日はロックの日】
■本日6月9日は「ロックの日」です。自宅、自動車、自転車等の確実な鍵かけをお願いします!
東海警察署管内では、特に自転車盗の被害が多発しています。本年5月末で74台もの自転車が盗まれており、昨年同期比+40件です。また、被害に遭った方のうち、6割以上の方が鍵をかけていませんでした。
防犯は、「鍵かけ 声かけ 心がけ」です!

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110