犬山市

■車両検問の実施
■ゴールデンウィーク期間中である5月4日(木祝)夜間、犬山成田山付近において暴走族等の違法改造車両の取締りのための車両検問を実施しました。これからも、犬山成田山周辺において神出鬼没に車両検問を実施し地域における交通秩序の維持に努めて参ります。警察の活動にご理解・ご協力お願いします。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

豊川市

豊川警察署からのお願い
平成19年5月10日から11日の明け方にかけて、豊川市平尾町地内において発生した強盗殺人事件については未解決のまま16年が経過しようとしています。
どんな些細な情報でも結構ですので、警察までご連絡ください。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

春日井市

■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和5年5月8日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内でナンバープレート盗難が発生しています。この機会にぜひ盗難防止ネジを取付けましょう。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

蟹江警察署

■5月2日の免許更新について
■本日分の蟹江警察署での【優良運転者】の免許更新は、定数に達したため受付を終了いたしました。
優良運転者の方は、別日での更新をご検討ください。
優良運転者以外の方(高齢者、違反運転者、一般運転者、初回運転者)の免許更新は、受付しております。
更新受付時間 12:00~16:00まで

■蟹江警察署のGW後の免許更新窓口については大変混雑することが予想されます。
令和5年5月3~7日は免許窓口が閉庁しているため、免許証関係の手続きは行えませんのでご注意ください。
令和5年5月8日から免許窓口は通常通りの運用となります。
※優良運転者の更新は人数制限を設けております。
定数に達したら、受付をお断りする場合がございますので、ご了承ください。
また、駐車場の台数も限りがあるので、公共交通機関のご利用をお願いします。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

蟹江警察署

■5月2日の免許更新について
■本日、蟹江警察署で免許更新をされる方へ
本日も免許更新は大変混雑しております。
午後0時30分現在、【優良運転者】の講習人数の空き状況は少なく、まもなく定数に達します。
講習区分が【優良運転者】の方は、時間内であっても受付ができない場合がございますのでご了承ください。
優良運転者以外の方(高齢者、違反運転者、一般運転者、初回運転者)の免許更新は、受付しております。
更新受付時間 12:00~16:00まで
また、駐車場の台数も限りがあるので、公共交通機関でのご利用をお願いします。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市北区

★GW中の侵入盗対策~其の8~

◆防犯カメラは心強いガードマン◆
防犯カメラというと敷居の高い物だと感じる方もいるかもしれませんが、最近は技術の発達により安価に購入できる防犯カメラも販売されています。
異常を検知すると連動させたスマートフォンに通知されるものや暗所でもくっきりと見えるものなどいろいろな機能の防犯カメラがありますので、心強い味方として防犯カメラの導入を検討してみてはいかがでしょうか。

■情報配信
北警察署
052-981-0110

刈谷警察署

【YouTube『NEWSカリZERO』配信スタート!】
■5月2日から、YouTube愛知県警察公式チャンネルにおいて『NEWSカリZERO』を配信しています。
記念すべき第1回は、アナウンサーの濱いづみさんをお招きして交通安全・侵入盗対策に関するニュースをお届けします。
動画を見て、交通ルール・侵入盗について楽しく学びましょう。
刈谷警察は、交通事故ZERO、犯罪ZEROを目指しています!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

小牧警察署

■5月1日、2日に免許更新を予定されている方へ

■警察署での免許更新受付は、平日の正午から午後4時までとなります。
大型連休中の本日と、明日は、更新窓口が混雑することが予想されます。
特に、正午から午後2時までは激しい混雑が予想されますので、混雑する時間を避けて頂きますよう、ご協力をお願いします。

感染症防止対策のため、来場者多数の場合は、入場規制を行い、屋外での待機をお願いすることがありますので、体温調節の可能な服装でお越しください。

警察署の駐車場には限りがあります。
来庁の際は、公共交通機関をご利用ください。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

名東警察署

■名東警察署からのお知らせ
~ゴールデンウイークの防犯対策【2】特殊詐欺被害防止対策~
名東区内では連日、特殊詐欺の前兆電話を認知しており、ゴールデンウイーク中も被害の発生が懸念されます。
犯人は息子、警察官、区役所職員、医師など、様々な人物を騙り電話をかけてきます。
多くが自宅の固定電話にかかっていますので、特殊詐欺被害防止のためには自宅の固定電話の対策が有効です。
ゴールデンウイークで実家を訪れた際には、ご両親に注意を呼び掛けるとともに、実家の電話を【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】などの対策をお願いします。
特殊詐欺被害防止対策については愛知県警察のホームページ(安全な暮らし→特殊詐欺に注意を検索)もご覧ください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

日進市

★キャンペーン告知★
ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付

■ナンバープレート盗難防止を目的としたナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーンを開催します。
※愛知署管内(長久手市、日進市、東郷町、豊明市)に在住の方を対象とします。
※「国産普通車」を対象とします。
※転売防止のため、基本的に、その場での取付となります。
※問合せは下記電話番号の「愛知警察署」までお願いします。

■日時、場所
令和5年5月1日(月)午前10時頃から午前11時頃までの間
日進市役所駐車場

■内容
・ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付キャンペーン

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110