名古屋市名東区

◆交通取締り情報◆
明日12月24日は、飲酒運転の重点取締り日です。

これから年末、年始にかけてお酒を飲む機会が増える時期です。
警察も目を光らせています!!

【飲酒運転は犯罪です!!】
◆お酒を飲んだら、車を運転してはいけません。
▼お酒を飲んだ人の車に、同乗してはいけません。
●お酒を飲んだ人に、車を提供してはいけません。
■車を運転するおそれのある人に、お酒を勧めてはいけません。

みなさんで、飲酒運転を『しない・させない・許さない』を徹底し、飲酒運転を根絶しましょう!!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

江南市

■年末年始の運転免許手続きのお知らせ
例年、年末から1月中旬にかけては運転免許更新窓口が非常に混雑します。
新型コロナウイルス感染予防対策として、悪天候であっても屋外でお待ちいただきますので、温かい服装でお越しください。
運転免許証の有効期限に余裕のある方は、混雑が予想される年末年始を避けていただきますようお願いします。

■運転免許手続きの年末年始の日程について
・年内の運転免許手続きは、令和4年12月28日(水曜日)まで行います。
・新年の運転免許手続きは、令和5年1月4日(水曜日)から行います。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

蟹江警察署

年末から1月中旬にかけて例年、運転免許の更新が非常に混雑します。
優良運転者の方は、人数制限を設けております。
受付人数が上限に達した場合は受付をお断りする場合がありますのでご了承ください。
来署人数が多い場合は整理券の配布を検討します。
また、駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
講習区分が「優良運転者」以外の方は、正午から午後2時までの混雑する時間帯を避けていただくよう、ご協力お願いします。

●年末年始の免許窓口について●
今年の最終受付は、令和4年12月28日となります。
令和4年12月29日から令和5年1月3日は運転免許業務を行っていません。
年始は令和5年1月4日から運転免許業務を開始します。
※免許更新受付時間 12時00分~16時00分(月~金、但し土日祝を除く)

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

安城警察署

■イベント案内
~交通事故を“チン(鎮静)ゲン(減少)菜”出発式~
安城警察署は、年末に向けた交通事故抑止対策「ラストスパート2022」として
交通指導取締等の街頭活動を強化しています。
交通事故抑止活動の強化と交通安全意識の高揚を周知するため、取締部隊の出
発式とチンゲン菜や反射材の配布を行う交通事故抑止キャンペーンを実施します。

■日時・場所
12月22日(木)午前10時30分~
アンフォーレ「願いごと広場」及び周辺道路(安城市御幸本町504番地1)

■内容
「願いごと広場」において交通取締部隊の出発式を行った後、周辺道路において
通行人等に対し、安城市の特産物「チン(鎮静)ゲン(減少)菜」と反射材を配布
し、夕暮れ時と夜間の交通事故抑止を呼びかける広報啓発活動を行います。

■その他
・少雨決行
・チンゲン菜(2株入り)と反射材は200個用意し、無くなり次第終了とします。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

瀬戸警察署

■年末年始の瀬戸警察署における運転免許更新に関するお知らせ
■年末年始(12月26日から28日、1月4日から6日及び10日)は窓口が大変混雑します。
また、優良講習の定員には上限があります。上限を超えた場合は、受付をお断りする場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、運転免許証の有効期限に余裕のある方は、年末年始を避けていただくようお願いします。
新型コロナウイルス感染予防対策として、入場制限及びマスク未着用の方等の来場をお断りする場合があります。
また、混雑状況によっては悪天候であっても屋外でお待ちいただく場合がありますので、暖かい服装でお越し下さい。
なお、12月29日から1月3日の間は運転免許の窓口業務を行っていませんのでご注意ください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

交通総務課

数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 1月

リンク
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/20221118point.pdf

過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・

■1月の特徴
○当事者別は、歩行者死者が上半期最多!
歩行者は、高齢者が約7割
横断中が約7割
交差点が6割以上
夜間(日没から日の出までの間)が約6割
(うち反射材使用無しが9割以上)
◯法令違反は、横断歩行者等妨害等、旬間別は、下旬が多発
◯時間帯別は、午前7時台及び午後5時台“魔の時間”が多発

●早めのライト点灯!!
日没前後は、視認性が悪い時間帯です。ライトを早めに点灯しましょう。

●反射材の活用!!
ドライバーの方から発見されやすいように、反射材を活用しましょう。

◇1月の前照灯点灯時刻の目安は、午後4時です◇

■情報配信
交通総務課

春日井警察署

【年末年始の運転免許更新手続きに関するお知らせ】
〇12月26日(月)~12月28日(水)、1月4日(水)~1月6日(金)頃まで免許更新や警察署駐車場の大混雑が予想されます。
〇混雑状況によっては、免許更新受付ができない場合があります。
〇更新期間に余裕のある方は、年末年始を避けた免許更新のご協力をお願いします。
〇駐車場混雑緩和のため、公共交通機関のご利用をお願いします。

西警察署交通違反の重点取締り

西警察署交通違反の重点取締り計画

12月19日~12月25日

上更信号交差点など主要交差点において、交差点関連違反の取締りを強化します。
(交差点関連違反~横断歩行者等妨害等、一時不停止、信号無視)

国道22号などの幹線道路において、自転車の取締りを強化します。

〇ドライバーの方へ
12月22日は、冬至です。1年で最も日が短くなりますので、「4時から点灯」を意識して、早めにライトをつけましょう。
〇自転車利用者へ
自転車も乗車しているときは、車両です。
一時停止の標識表示がある場所は、必ず停止しましょう。

愛知警察署交通違反の重点取締り

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
12月19日~12月25日

長久手市前熊地内において、「速度超過」「携帯電話使用」の取締りを強化します
豊明市西川町地内において、「飲酒運転」の取締りを強化します

〇ドライバーの方へ
速度の出しすぎは危険です
ゆとりのある運転を心掛けましょう
飲酒運転は、運転者本人のみではなく、車両やお酒の提供者、同乗者にも厳しい罰則が科せられます
お酒を飲んだら運転してはいけません

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

江南警察署

令和5年1月4日から、運転免許証の記載事項変更(本籍、住所、氏名変更)並びに運転経歴証明書の記載事項変更の受付時間が変更になります。
受付時間は平日の午前8時45分から午後5時までとなります。
仕事や通学などの理由により、午後5時以降(午後5時30分まで)の手続きを希望される方は、事前に江南警察署までご連絡ください。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110