■発生日時
5月20日(水)午後1時00分頃
■発生場所
東海市荒尾町地内
■状況
男が徒歩で帰宅途中の女子学生の後ろからスカートをめくった。
■被疑者等
男1名、年齢と身長不明、ガッチリした体格、黒色短髪、太い眉毛、上下とも黒系の服、白色マスク
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
Monthly Archives: 5月 2015
名古屋市熱田区
■発生日時
5月20日(水)午後1時00分頃
■発生場所
名古屋市熱田区青池町地内
■状況
男が、下校中の児童に対し「何年生、紙パンツ」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、年齢不詳、灰色の服、黒色ズボン、スーパーの袋を持つ
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
稲沢市
■発生
20日午前10時55分頃、稲沢市駅前四丁目地内で本年4件目となる交通死亡事故が発生
■状況
自転車乗車中の60代女性が歩道を通行中、車道上に転倒
■配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■3つのSで交通事故防止!
~STOP・SLOW・SMART~
赤信号は絶対ストップ
子供・高齢者を見かけたら確実にスロー
いつもスマートな運転!
豊川市
■状況
5月20日午前中、豊川市内で還付金詐欺が発生。市役所保険課職員を騙り、お金を振り込ませる手口に注意。
☆すぐに振り込まないようにしましょう
☆ATMでは還付金の手続きは出来ません
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
稲沢市
■発生日時
5月20日(水)午前8時20分頃
■発生場所
稲沢市稲沢町北山地内
■状況
自転車に乗った男が、徒歩で通学途中の女性に対し、追い抜きざまに下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢50歳位、黒色短髪、白色上衣、黒色系ズボン、メガネ着用、赤色自転車に乗車
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
名古屋市港区
■状況
5月20日、港区内で特殊詐欺の前兆電話が発生!
港区内の一般民家に孫を騙り「カバンをなくした。金を出してほしい。」といった内容の電話や警視庁の警察官を騙る不審な電話が複数かかって来ています。
■お願い
※息子や孫を語る電話は一旦電話を切り、必ず本人に事実確認をしてください。
不審電話があればすぐに警察に通報をお願いします。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
名古屋市中川区
■状況
5月19日から20日にかけて中川区中島新町周辺で車上ねらいが5件(連続)発生
車両の窓ガラスが割られ、車内のカーナビ等が被害に遭っています
■対策
車両を離れるときは確実に施錠し、警報機等で防犯対策の強化を!
駐車場付近で不審者や不審車両を見かけた場合は110番通報!
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
清須市
■状況
5月20日、「清須市西市場地内の月極駐車場に、長期出張の間、駐車していたプリウスが盗難被害に遭った」旨の被害を受理。
■対策
プリウスは、盗難被害の多発車種です。ハンドルロックバーを取り付けるなど、プラスワンの対策を行い、大切な愛車を守りましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録されていない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
名古屋市名東区
■状況
5月20日名東区内で息子を騙った男から振り込め詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
★「電話番号が変わった」「手形等会社の重要な書類を落とした」は、詐欺です。
★一人で決めず、まず家族や警察に相談してください。
★振り込め詐欺の犯人を撃退するには、「留守番電話」が有効です。常時留守番電話にして下さい。
★一人で決めない。会わない。振り込まない。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市北区
■状況
5月20日北区内において息子を騙る振り込め詐欺(オレオレ詐欺)の前兆電話がありました。
★「風邪をひいて声がおかしい」「携帯電話の番号が変わった」等は詐欺の手口です!
★合言葉等で家族の確認をしましょう!
★留守番電話サービスを利用し、騙されにくい環境を作りましょう!
★怪しい電話がかかってきたら家族、警察へ相談を!
■配信
北警察署
052-981-0110