■発生日時
2月12日(金)午後4時00分頃(警察認知2月15日)
■発生場所
西尾市華蔵寺町地内
■状況
バイクに乗った男が、下校中の女子生徒の後をつけた
■被疑者等
男1名、黒色上着、黒色ズボン、ヘルメット着用、青色原動機付自転車に乗車
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
Monthly Archives: 2月 2016
名古屋市南区
■発生日時
2月12日(金)午後4時頃
■発生場所
南区笠寺町地内
■状況
男が、民家のベランダに干してあった下着を盗もうとした
■被疑者等
男1名、年齢40~50代、身長175センチ位、体格中肉、黒色短髪、黒色ジャンパー、紺色ジーンズ
■情報配信
南警察署
052-822-0110
清須市
■発生日時
2月12日(金)午後4時頃
■発生場所
清須市春日白弓地内
■状況
男が、自宅前で遊んでいた児童に対し「一人で遊んでいるの」などと声を掛けた
■被疑者等
男1名、40~50代くらい、小太り、黒っぽい服装、黒っぽい帽子、白色マスク、婦人用自転車乗車
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
名古屋市緑区
■発生日時
2月12日(金)午後3時50分頃
■発生場所
緑区徳重4丁目地内
■状況
男が、徒歩で移動中の女子生徒に対し、下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢30歳位、身長160センチ位、中肉、黒髪、茶色コート、色不明長ズボン
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
名古屋市港区
■発生日時
2月12日(金)午後3時10分頃
■発生場所
港区西茶屋地内
■状況
男が、帰宅途中の女子児童の後をつけた
■被疑者等
男1名、年齢20代、身長170cm、黒色おかっぱ頭、黒色ジャージ上下、マフラー着用
■情報配信
港警察署
052-661-0110
稲沢市
■発生日時
2月12日(金)午後2時15分頃
■発生場所
稲沢市高御堂三丁目地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、50歳代くらい、170センチメートル、黒ズボン着用、黒ダウンジャケット
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
名古屋市西区
■状況
2月12日午後2時頃、西区内の高齢者宅に、孫を騙る男から「駅のトイレでカバンを無くしてしまった。カバンの中に大事な小切手が入っていたので、何とかしないといけない。」という振り込め詐欺の前兆電話がありました。
■被害に遭わないために
●「カバンを無くした」「中に現金(小切手)が入っていた」等とお金を要求する電話は詐欺です。
●不審な電話があった時は、家族や警察に相談しましょう。
●犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
刈谷市
■状況
本日、刈谷市内で、刈谷市役所職員を騙る男から「保険料を頂き過ぎているので、2万円お返しします。昨年10月にハガキを出しているのですが」等と電話をかけてくる、還付金詐欺の前兆電話がありました。
還付金詐欺は、ATMに不慣れな高齢者をコンビニエンスストアや金融機関等のATMへ誘導し、言葉巧みにお金を振り込ませる手口です。
今週はじめより、刈谷市内では同様の手口による還付金詐欺の前兆電話が連続でかかってきました。
★電話でお金の話は詐欺
★犯人の電話に出ないよう、家にいても常時留守番電話にしましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
小牧市
■状況
2月12日午前9時から午後3時にかけて、古雅、城山地内において、車上ねらいが2件発生!
※被害は、いずれも工事等の作業に使用するトラックが無施錠で駐車中に発生しています!
★車から離れる場合は、短時間であっても必ず施錠をしましょう!
★車内には、かばん、財布等の貴重品は置かないようにしましょう!
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
稲沢市
■状況
本日(2月12日)午前中に、稲沢市内で特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
■内容
・犯人は稲沢市役所職員を名乗り「還付金がある」と説明する。
・その後、銀行職員を名乗る人物から「近くのコンビニATMへ行くように」と指示がある。
■状況
2月9日から高齢者を狙った同様のニセ電話が多数かかってきています
!!!稲沢市内の高齢者が狙われています!!!
■対策
・「還付金」「銀行口座」「口座番号」の言葉には十分注意。
・役所が還付金をATMで支払うことは絶対にありません。
・ご家族やご近所の方にもお伝えして、みんなで防犯対策をしましょう。
~ご協力よろしくお願いします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110