江南市

■発生日時
2月10日(水)午前8時10分頃
■発生場所
江南市寄木町地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女子児童に並走してつきまとった
■被疑者等
男1名、40~50歳、黒色フリースジャケット、黒色ニット帽、黒色サングラス、灰色の古めの自転車乗車
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

清須市

■状況
2月10日午前7時頃から午後8時頃までの間に清須市一場地内で空き巣が発生。玄関をバールでこじ開けられて現金等が盗まれています!
■対策
玄関にはドアガードや警報装置を取り付ける。窓には補助錠やシャッター、雨戸を締める等「鍵かけプラスワン」の対策をして大切な我が家を守って下さい!
■お願い
不審者を見かけたら110番、犯人は全身黒ずくめ、3~4人のグループ、プリウスやレクサスを使用しています。このような者を見かけたらすぐに110番して下さい
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

瀬戸市

■空き巣警戒警報発令中!!
今年に入り、瀬戸市内では不在宅をねらった空き巣が10件(昨年対比+8件)発生し、パトロールを継続強化しています
特に週末等の昼間から夜間にかけ、新興住宅地がねらわれています
■犯人
黒ずくめ、3~4人グループ、プリウス・レクサス等を使用する組織窃盗グループ
不審者、不審車両等を目撃したら、すぐに110番してください
■防犯対策
・玄関ドア対策としてCP建物部品を取り付ける
・補助錠、雨戸、シャッターの活用
・隣近所に留守を伝え、地域全体で防犯対策
等の「カギかけ」プラスワン対策をしましょう!

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市中村区

■状況
2月10日、中村区内において、国税局職員を騙り「年金の金額を調査をしている」等と詐欺の前兆電話が発生!
★犯人と話をしない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう。
★不審な電話があったら一人で悩まず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

刈谷市

■状況
還付金詐欺前兆電話多発警報発令中!!
本日、刈谷市内において、刈谷市役所国民健康保険課を名乗る犯人が「医療費の還付金があります」等と電話を架け、高齢女性をコンビニエンスストアのATMへ誘導しています!刈谷市内では、連日、刈谷市役所職員を名乗る犯人から電話が架かっています!!
★電話でお金の話は詐欺です!
★犯人の電話に出ないよう、家にいても常時留守番電話にしましょう!
★高齢者とお話しをする際は、振り込め詐欺の話題を出し、地域ぐるみで振り込め詐欺被害を防止しましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

蒲郡市

■状況
蒲郡市内においてプリウスを狙った自動車盗が連続発生。
ドアロック、エンジンキー抜きでも被害に遭っています。
車両は、タイヤロック、ハンドル固定装置、ナンバープレート盗難
防止ネジで対策を!

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

名古屋市中村区

■発生日時
2月9日(火)午後6時頃(2月11日警察届出)
■発生場所
名古屋市中村区稲葉地本通6丁目地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に対し、つきまとい「トイレはどこにありますか」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、30歳位、175~180cm位、中肉、上衣灰色パーカー(フードを被る)、下衣不明、眼鏡・ひげ無し
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市名東区

■発生日時
2月9日(火)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市名東区丁田町地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女子児童らに対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢、服装等不明
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

知多市

■発生日時
2月9日(火)午後4時30分頃
■発生場所
知多市長浦地内
■状況
男が、下校中の女児数名を写真撮影した。
■被疑者等
男1名、年齢50歳位 メガネをかける ジーパン着用
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110