■発生日時
2月5日(金)午後5時頃
■発生場所
名古屋市南区戸部町地内
■状況
男が、遊戯中の児童らを携帯電話で撮影した
■被疑者等
男1名、40歳代、黒色フード付き上衣、ジーパン、眼鏡あり
■情報配信
南警察署
052-822-0110
Monthly Archives: 2月 2016
大府市
■発生日時
2月5日(金)午後4時45分頃
■発生場所
大府市月見町周辺
■状況
自転車に乗った男が、自転車で帰宅途中の女性に無言のまま約3kmつきまとった
■被疑者等
男1名、年齢25歳から30歳位、やせ型、黒色キャップ、黒色ジャンパー、黒色ズボン、銀色軽快自転車
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
津島市
■発生日時
2月5日(金)午後4時頃
■発生場所
津島市南本町5丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女子児童の後をつけた
■被疑者等
男1名、20歳前半、170cm位、中肉、黒色短髪、紺色ジャンパー、黒色Gパン
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
名古屋市瑞穂区
■状況
2月5日午前11時30分頃から午後2時頃にかけて春山町地内で空き巣が2件発生
■防犯対策
外出の際は戸締まりを確実にしましょう。
窓には補助錠等の防犯グッズを活用し被害を防ぎましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
春日井市
■発生日時
2月5日(金)午前8時00分頃
■発生場所
春日井市月見町地内
■状況
男が、登校中の女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢体格等不明、緑色の服着用
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
名古屋市西区
■状況
西区では、今年に入り「オレオレ詐欺」被害が多発しています。犯人は息子や孫、甥などを騙って「会社のお金と携帯電話が入ったカバンを落としてしまった。」「携帯電話が無いので、連絡は別の番号にかけて欲しい」等という電話で家族の不安を煽り、お金を騙し取ってしまいます。
■被害に遭わないために
●電話越しで「お金を振り込んで欲しい」「代わりの人が行くから、お金を手渡して欲しい」等とお金の要求があった場合は詐欺の恐れがあります。
●このような電話があった時は、息子や孫の元の電話番号にかけて、本人に確認しましょう。
●犯人と直接話をしない為に、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
●パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
瀬戸市
■週末に空き巣が多発!瀬戸警察署ではパトカー・捜査車両によるパトロール活動を強化!!
本年瀬戸市内では、新興住宅を狙った空き巣が多発しています
特に、週末の昼間から夜間にかけて犯行が行われています
犯人に不在を悟られないように、外出時には室内灯を点けておくなどの防犯対策をお願いします
不審者、不審車両を見かけた時はすぐに110番通報してください
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
稲沢市
■状況
2月5日に高御堂2丁目地内で空き巣が2件連続発生!
いずれも窓ガラスが割られ侵入されています。
■対策
・施錠を徹底し補助錠を活用しましょう。
・防犯ブザー、防犯砂利、センサーライトを併用しましょう。
・室内灯を常時点灯し、不在を悟られないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
豊川市
■空き巣が連続発生
本日、御津町豊沢地内で空き巣が2件連続発生
◆犯人は窓ガラスを割り建物に侵入しました
○短時間の外出でも必ず鍵かけを!
○窓ガラスには補助錠や防犯フィルムなどを活用し防犯対策を!
○不審者(車)を見かけたら、素早い110番通報をお願いします
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
名古屋市熱田区
■状況
本日(2月5日)熱田区内において親族を騙る男から「会社の大事なものが入った鞄をなくした。お金を貸して欲しい」等と振り込め詐欺の予兆電話がありました。
★不審な電話があった場合は一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
★知らない相手に絶対、現金を手渡してはいけません。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110