■状況
本日午前中、刈谷市内で振り込め詐欺(還付金詐欺)の前兆電話が掛かってきました!
犯人は市役所保険課の職員を騙り「保険料の過払い金があります。お取り扱いのある金融機関はどこですか。」などと高齢者宅に電話を掛けています。
還付金詐欺は、ATMに不慣れな高齢者をATMに誘導し、言葉巧みにお金を振り込ませる手口です。
刈谷市内では、同様の電話が多数掛かってきており、実際に被害に遭った方もいます。
★公的機関が電話でお金の手続きをさせることはありません。
★高齢者が被害に遭わないように、家族で振り込め詐欺について話をしましょう。
★犯人の電話に出ないよう、自宅に居ても常時留守番電話にしましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
Monthly Archives: 2月 2016
海部郡蟹江町
■状況
2月25日、海部郡蟹江町地内の高齢者方に、息子を騙って「人に騙されたので1,000万円振り込んで欲しい」と振り込め詐欺の前兆電話がありました
■対策
○「人に騙された」「カバンを無くした」「携帯電話番号が変わった」の言葉が出たら詐欺!
○犯人と直接話さないために、常時留守番電話に設定にしましょう
○不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切って、家族や友人、警察等に相談しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
名古屋市西区
■状況
本日、西区内の高齢者宅に、西警察署の警察官を騙り「西区で振り込め詐欺の犯人が捕まり、押収した通帳の中にあなた名義のものがありました。普段の通帳の管理、個人情報の管理について話が聞きたい。」という特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■被害に遭わないために
●警察官を騙る不審な電話があった時は、警察署にかけて確認しましょう。
●犯人を捕まえるために「騙されたふり作戦」にご協力ください。
●犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定にしましょう。
■お知らせ
パトネットあいちに登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
刈谷市
■状況
本日、刈谷市内で振り込め詐欺の前兆電話が多発しています!
犯人は、娘を騙り、「今から消費者金融でお金を借りて、投資をしようと思ってる。」などと電話を掛けてきました。
また別の手口では、警察官を騙り、「振り込め詐欺の犯人があなたの通帳を持っている。引き出しを停止させますか。」などと話しています。
犯人はさまざまな手口で、お金を騙し取ろうとしてきます!
★「オレオレ」だけでなく、「ワタシワタシ」詐欺もあります!
★電話でお金の話が出たら詐欺です。
★犯人の電話には出ないよう、自宅に居ても常時留守番電話にしましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
大府市
■状況
2月25日大府市内において、実在しない警察官の名前を騙る男から「オレオレ詐欺グループを捕まえたところ、あなたの通帳のデータがあったので電話しました。」等と振り込め詐欺の前兆電話が3件ありました。
■不審な電話があれば一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談してください。
■日頃から家族や職場で、被害の防止について話合いましょう。
■犯人と話さない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110
瀬戸市
■状況
昨日(2月24日)、本日(2月25日)と瀬戸市居住の高齢者宅に息子を騙る振り込め詐欺の前兆電話が多数かかっています
※「風邪を引いて声がおかしい。携帯電話番号が変わった。」等と息子や孫を名乗る不審な電話があれば警察や家族に相談してください
※自宅の電話は常時留守番電話設定にして犯人と話をしないようにしてください
※ご家族に高齢者の方がおられましたら注意喚起をお願いします
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
刈谷市
■状況
2月24日から25日にかけての夜間に、刈谷市野田町西屋敷地内で自動車盗が発生!
また、2月25日の日中に、刈谷市一ツ木町3丁目地内で空き巣が発生!
★車には、ハンドル固定装置や警報装置を設置しましょう。
★住宅の窓には補助錠を取り付け、日中出掛ける際は近所の方に声掛けをしましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
名古屋市緑区
■発生日時
2月24日(水)午後10時頃
■発生場所
緑区小坂1丁目地内
■状況
男が、帰宅中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢20代後半位、身長170cm位、体格細身、暗めの色のニット帽、黒っぽい色のマフラー
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
名古屋市瑞穂区
■状況
2月24日午後9時15分ころ松園町1丁目地内で原付使用によるひったくりが発生
■被疑者等
男女不明1名、銀色原付乗車、白っぽいヘルメット、上下黒っぽい服装
■防犯対策
バッグは車道と反対側や壁側に持ちましょう
時々後ろを振り返り、バイク等の音に注意しましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市北区
■発生日時
2月24日(水)午後8時30分頃
■発生場所
名古屋市北区山田4丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性の口を塞ぎ、「騒いだら殺すぞ」と言いながら、地面に押し倒した。
■被疑者等
男1名、年齢不詳、身長170センチ、中肉、上衣灰色か黒色のダウンジャケット、下衣不明、
黄色のタオルを頭に巻いている
■防犯対策
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
・防犯グッズを携帯し、夜道は1人で歩かないようにしましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110