名古屋市守山区

■状況
2月24日午後8時30分頃守山区内の高齢者宅に息子を騙る男から「おれおれ、用があるから電話した」「風邪引いた」等オレオレ詐欺の前兆と思われる不審な電話があった
■防犯対策
・犯人と会話しない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう
・ご家族を名乗る電話であっても細心の注意を払い、一旦電話を切る等して本人確認をしましょう
・お金に関する話がなされた場合は、詐欺を疑いましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

豊田市

■発生日時
2月24日(水)午後7時00分頃
■発生場所
豊田市美山町5丁目地内
■状況
男が、後方から帰宅途中の女子生徒の体を触った
■被疑者等
男1名、20~30歳位、身長170センチ位、小太り、黒色スタジアムジャンバー、黒色ズボン、黒色スニーカー
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

稲沢市

■状況
孫を騙った男から、稲沢市内の高齢者方に、本日午後6時、6時5分、6時10分、6時40分の4回にわたり、「アルバイトをしていてお金を落としたので100万円用意して」などというオレオレ詐欺の前兆電話が架かってきました
■対策
被害にあわないために~
(1)必ず本人に電話をして事実の確認をする
(2)番号非通知の電話にはでない
(3)おかしいと思ったら、周りや警察などに相談する
ようにしましょう!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

日進市

■発生日時
2月24日(水)午後4時45分頃
■発生場所
日進市米野木町地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、30代位、170cm位、中肉、黒髪で耳にかかる程度の長さ、紫色長ズボン
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

知多郡武豊町

■状況
2月24日の夕方、武豊町地内において「盗聴器が仕掛けてある。」等と言い、自宅に入り、金銭等を要求する事案が発生しました。同種の事案を3件確認しています。
■対策
点検等と称して自宅に上がり込もうとする業者がいた場合、安易に自宅に入れないようにして下さい。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

犬山市

■状況
2月24日午前中、犬山市内の高齢者のお宅に「息子を名乗る」オレオレ詐欺犯人からの電話あり。
(1)犯人は、「病院に行って、携帯なくした」と話し「昼頃また電話するから」と電話を切る。
(2)高齢者は、「なにかおかしい」と思い、息子の携帯に電話しました。
※犯人からの電話は番号非通知でした。
■対策
(1)必ず本人に電話して、事実確認する。
(2)番号非通知の電話には出ない。
(3)疑問や不信感を感じたら、周りに相談する。
■情報配信
犬山警察署

江南市

■発生
24日午前7時頃、江南市五明町地内で交通死亡事故が発生
■状況
貨物自動車と歩行者が衝突し、横断中の70歳代男性が死亡

■配信
江南警察署
0587-56-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
高齢歩行者・自転車の交通死亡事故多発、注意
信号や一時停止を必ず守って安全運転を!

名古屋市北区

■発生日時
2月24日(水)午前0時40分頃
■発生場所
北区落合町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対し声を掛け、体を触り、下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30歳代後半から40歳、175から180cm位、がっちり体型、黒色ジャンパー
■情報配信
北警察署
052-981-0110

東海市

■発生日時
2月24日(水)午前0時20分頃
■発生場所
東海市大田町地内
■状況
車に乗った男が、追い抜きざまに自転車に乗った帰宅途中の女性の臀部を触り逃走した
■被疑者等
男1名、白色セダンタイプの車
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市東区

■状況
本日、東区内の高齢者宅に東京簡易裁判所の職員をかたる男から、「9年前に購入したサプリメント代金の未払いがある」などと購入したことがない商品の代金を請求する振り込め詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・在宅中でも留守番電話に設定し、不審な電話に出ないようにしましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110