春日井市

■状況
3月3日、息子の名前を騙り「会社の金を横領してしまったので工面して欲しい」と言い300万円を騙し取るオレオレ詐欺被害が発生!!
●犯人は本当の息子の名前を騙り、「風邪をひいて声がおかしい」などと言います。
●さらに待ち合わせに駅や神社を指定し、直接現金を騙し取りに来ます。
★「声がおかしい」「金がすぐに必要」は詐欺です!!
★春日井署では、市内の金融機関に、高齢者の高額引出時における警察への全件通報を依頼しています。ご協力をお願いいたします。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

北名古屋市

■状況
西枇杷島警察署管内では、毎日のように空き巣被害が発生しています。3月3日には、清須市須ヶ口地内の集合住宅及び北名古屋市九之坪北浦地内の民家における2件の空き巣被害の届出がありました。
■対策
窓には補助錠を取り付けるとともに、外出時にはシャッターや雨戸を閉めるなど複数の対策して、大切な我が家の守りを固めましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

常滑市

■状況
3月2日から3日にかけて常滑市金山及び久米地内で倉庫(農機具小屋)荒しが2件発生。耕運機やチェーンソー等が盗まれています。
★鍵を2個以上使用するなど防犯対策をして下さい。
★倉庫周辺を常に明るくしましょう。
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

清須市

■状況
西枇杷島警察署管内では、毎日のように空き巣被害が発生しています。3月3日には、清須市須ヶ口地内の集合住宅及び北名古屋市九之坪北浦地内の民家における2件の空き巣被害の届出がありました。
■対策
窓には補助錠を取り付けるとともに、外出時にはシャッターや雨戸を閉めるなど複数の対策して、大切な我が家の守りを固めましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

知多郡東浦町

息子をかたる不審電話発生!
■状況
3月2日(水)午後8時ころ、東浦町内において3件連続で息子を名乗る不審電話がありました。「○○だけど風邪をひいてしまった。会社も休んでいる。明日病院に行きそっちに行くね。」という内容です。
■対策
・詐欺の前兆電話の可能性があります。
・家族(息子)を名乗る電話でもかけ直して確かめましょう。
・留守番電話設定をしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
3月2日(水)午前8時頃
■発生場所
半田市堀崎町地内
■状況
車に乗った男が、徒歩で登校途中の女子生徒に対し、すれ違いざまに下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30歳位、中肉、中背、丸顔、黒色短髪、髭、サングラス、灰色の車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

名古屋市北区

■発生日時
3月2日(水)午前7時28分頃
■発生場所
北区如来町地内
■状況
男が、登校中の女子高校生のスカート内を盗撮した
■被疑者等
男1名、165~170cm位、中肉、黒色短髪、黒色上衣、カーキ色の作業ズボン
■情報配信
北警察署
052-981-0110

弥富市

【車上ねらいが多発!!】
■状況
本年2月中、当署管内において車上ねらい被害が11件発生しました。
被害のうち、「コンビニで買い物をするため数分間車を離れた」、「買い物カートを置きに数分間離れた」というものがあり、いずれも無施錠の状態でカバン等を盗まれています。
また、3件は、ドリルやドライバー等の車載工具を盗まれる被害で、今月に入っても発生しています。
■対策
○車を離れる時は、数分間であっても必ず施錠をして、バッグ等の貴重品は絶対に放置しないでください
○作業車等を夜間駐車する際は、車載工具を持ち帰りましょう
○照明等が整った明るい駐車場を利用しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

豊川市

■状況
3月1日から2日にかけて小田渕町、長草町、南千両2丁目地内で事務所荒しが4件連続発生。
◆出入口をバール様のものでこじ開けられて侵入されています。
○センサーライトや防犯ベル等の防犯機器の設置
○現金、貴重品は金庫に入れ、金庫は固定し動かないようにする
○多額の現金を事務所内に置かないようにする等の対策を
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

高浜市

■状況
3月2日(水)高浜市二池町地内において2件連続で息子を名乗る不審電話がありました。「オレだけど明日時間があるか」という内容
☆詐欺の前兆電話の可能性があります。家族を名乗る電話でも、前から知っている電話番号へ必ずかけ直して確かめましょう!この情報を家族や知人にもお知らせいただき連続発生に警戒してください!
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110