名古屋市天白区

■状況
3月1日午後2時30分頃、植田西2丁目地内で原付二人乗りによるひったくりが発生!
■被疑者
1人、中肉、中背、原付乗車、黒色フルフェイスヘルメット、黒色ジャンパーっぽい上着、黒ズボン
★カバンは車道と反対側に持ち、後ろから近づくバイク・自転車に注意!
★被疑者に似た人物を見たら警察に通報してください!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

知多郡阿久比町

■発生日時
3月1日(火)午前8時頃
■発生場所
知多郡阿久比町大字福住地内
■状況
男が、自転車で登校途中の女子生徒に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳位、160cm位、細身、黒色短髪、茶色上衣、銀色軽自動車
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

稲沢市

■発生
3月1日午前5時35分頃、稲沢市平和町地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通貨物車と中型貨物車が衝突し、70歳代男性が死亡
■高齢運転者の事故多発、注意
■3つのSで交通事故防止
~Stop・Slow・Smart~
■情報をお持ちの方は、警察にお知らせ下さい
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

大府市

■状況
3月1日大府市内において、孫を騙る男から「契約書と小切手450万円の入ったカバンを落とした。」「会社の上司に200万円を渡してほしい。」等と振り込め詐欺の前兆電話が1件ありました。また、同日午後10時頃、東海市内において、息子騙りで「病院で検査したら脳に腫瘍があった。お金がかかりそう。」等と振り込め詐欺の前兆電話が1件ありました。
■不審な電話があれば一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談してください。
■日頃から家族や職場で、被害の防止について話し合いましょう。
■犯人と話さない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

常滑市

■状況
3月1日、常滑市内の高齢者宅に大手証券会社を騙る男から「大手企業の社債購入名簿にあなたの名前があった。その名義を貸してほしい。」等と電話があり、本日再び男から「社債を購入したので、お礼として商品券を送りたい。」等と振り込め詐欺の前兆と思われる電話がありました。
★電話でお金の話は詐欺!
★常に留守番電話設定を!
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

蒲郡市

■状況
2月29日から本日にかけて、蒲郡市内で息子を名乗るオレオレ詐欺の前兆電話が入電しています。
「風邪をひいて声がおかしい。」「携帯電話の番号が変わった。」等は要注意!!
不審な電話はすぐに切り、家族や警察に相談してください。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

あま市

■状況
特殊詐欺多発警報の発令
●昨日2月29日(月)から本日3月1日(火)にかけ津島警察署管内で特殊詐欺前兆電話が多発していることから、多発警報を発令しました。
●不審な電話には十分に注意し、家族、警察に相談してください

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

弥富市

【オレオレ詐欺が連続発生】
電話での【孫・息子・娘】騙りは詐欺の可能性大!!
■状況
・現在、蟹江警察署管内でオレオレ詐欺被害が連続発生(2件)しています
・手口としては、娘や息子を騙り、「株で失敗したからお金が必要」等と言って、自宅にある現金を犯人に手渡しさせるものです
■対策
○「カゼをひいて声が出ない」「カバンを無くした」「携帯電話番号が変わった」「株で失敗した」の言葉が出たら詐欺!
○犯人と直接話さないために、常時留守番電話に設定にしましょう
○不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切って、家族や友人、警察等に相談しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

海部郡蟹江町

【オレオレ詐欺が連続発生】
電話での【孫・息子・娘】騙りは詐欺の可能性大!!
■状況
・現在、蟹江警察署管内でオレオレ詐欺被害が連続発生(2件)しています
・手口としては、娘や息子を騙り、「株で失敗したからお金が必要」等と言って、自宅にある現金を犯人に手渡しさせるものです
■対策
○「カゼをひいて声が出ない」「カバンを無くした」「携帯電話番号が変わった」「株で失敗した」の言葉が出たら詐欺!
○犯人と直接話さないために、常時留守番電話に設定にしましょう
○不審な電話がかかってきたら、一旦電話を切って、家族や友人、警察等に相談しましょう
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

愛西市

■状況
昨日2月29日(月)から本日3月1日(火)にかけて津島市大慶寺町、愛西市根高町および町方町地内において「風邪を引いて声がおかしい」等と息子を騙るオレオレ詐欺の前兆電話が多発しています!
主に津島高校卒業生宅の固定電話にかかってきています。
●「風邪をひいた」「携帯電話番号が変わった」等という電話はオレオレ詐欺の前兆電話です
●不審な電話がかかってきた時は、家族、警察に相談しましょう!
●日ごろから留守番電話に設定し、不審な電話には出ないようにしましょう!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110