■状況
5月26日午前2時30分頃、東区泉三丁目地内でひったくりが発生、徒歩の男が追い抜き様にバッグをひったくりました
■被疑者
男1名、年齢20歳位、170センチ位、中肉、黒色短髪、灰色半袖Tシャツ、暗い色のハーフパンツ着用
■対策
・カバンは車道と反対側にしっかり抱えて持ちましょう
・人通りの多い、明るい道を選びましょう
・時々、後ろを振り返り警戒態勢をアピールしましょう
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
5月26日午前2時30分頃、東区泉三丁目地内でひったくりが発生、徒歩の男が追い抜き様にバッグをひったくりました
■被疑者
男1名、年齢20歳位、170センチ位、中肉、黒色短髪、灰色半袖Tシャツ、暗い色のハーフパンツ着用
■対策
・カバンは車道と反対側にしっかり抱えて持ちましょう
・人通りの多い、明るい道を選びましょう
・時々、後ろを振り返り警戒態勢をアピールしましょう
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
本日、岡崎市内の家庭に、岡崎市役所や金融機関などを騙り「医療費の還付金があります。どこの金融機関を使っていますか?」と尋ね、近くのATMへ誘導しようとする内容の還付金詐欺の前兆電話が複数架かってきています。
こうした電話は、詐欺です。市役所が電話で医療費還付金の手続きをすることはありません。
☆犯人は、声を録音されることを嫌います。常時留守番電話で振り込め詐欺をシャットアウトしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■状況
5月26日(木)あま市内において空き巣が2件発生
一戸建住宅の無施錠玄関及び2階ベランダの窓ガラスを割られ被害に遭っています。
週末は侵入盗が増加傾向にあります。
●出かける前に玄関、窓等の施錠確認をしましょう。
●補助錠等でワンドア・ツーロックの対策をとりましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■状況
5月23日から26日にかけて、守山区及び尾張旭市で息子や甥を騙ったオレオレ詐欺が2件発生
■防犯対策
・犯人と話をしない環境を作るため常時留守番電話設定にしましょう
・息子や孫を名乗った電話でも、安易に信用することなく、必ず本人に確認をしましょう!!
・家族とは合言葉を決めておき、本人確認の際に活用しましょう
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■発生日時
5月25日(水)午後10時50分頃
■発生場所
豊川市西豊町2丁目地内
■状況
男が、女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳代位、170cm位、中肉、黒色キャップ帽、レンズが大きめのメガネ、黒色半袖Tシャツ、クリーム色長ズボン
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■状況
5月25日午後10時30分頃から26日午前11時頃にかけて、豊山町新田町地内において、就寝中に泥棒に入られる忍込み被害が2件発生!
無施錠箇所から侵入され、現金やバッグが盗まれています。
■対策
これから気温の上昇と共に、自宅の窓などを開ける機会が多くなります。
就寝時や外出時は必ず全ての鍵を掛ける!
窓には補助錠を取り付ける!
シャッター、雨戸を締める!
など「鍵かけプラスワン」の対策をして大切な我が家を守って下さい!
■お願い
パトネットあいちに登録されていない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともにパトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■発生日時
5月25日(水)午後9時15分頃
■発生場所
名古屋市南区浜田町5丁目地内
■状況
男が、徒歩にて帰宅途中の女性に対し、後ろから抱きついた
■被疑者等
男1名、年齢20代位、身長170センチ位、やせ型、黒色短髪、上衣フード付オレンジ色シャツ、下衣黒っぽいズボン
■情報配信
南警察署
052-822-0110
■発生日時
5月25日(水)午後8時40分頃
■発生場所
名古屋市守山区小幡5丁目地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、20歳代、160cm位、黒っぽいTシャツ、Gパン、長めの髪
■守山警察署
052-798-0110
■発生日時
5月25日(水)午後8時23分頃
■発生場所
愛西市二子町地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女性を突き飛ばした。
■被疑者等
男1名、170センチメートル位、上衣青色半袖シャツ、下衣紺色ズボン
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■発生日時
5月25日(水)午後6時45分頃
■発生場所
豊橋市牟呂大西町地内
■状況
車に乗った男が、下校中の女子生徒3人に対し卑猥な言葉を掛けた
■被疑者等
男1名、30歳位、メガネ、白色ワイシャツ、車両白色ステーションワゴンタイプ
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110