名古屋市瑞穂区

■発生日時
7月11日(月)午後2時45分頃
■発生場所
瑞穂区豊岡通3丁目地内
■状況
男が、中学校の女子生徒に対し「かわいいね友達になろう」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、自転車に乗車、年齢30歳くらい、黒っぽい服装、黒色帽子、サングラス
■防犯対策
不審な人物を見かけたら周りの人に助けを求め、すぐ110番通報して下さい

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市千種区

■発生日時
7月11日(月)午後2時頃
■発生場所
千種区山門町1丁目地内
■状況
児童が帰宅途中に、男から腕を掴まれた
■被疑者等
男1名、身長170センチくらい、年齢20歳代くらい、髪型黒髪で短め
■対策
○防犯ブザーなどの防犯グッズを活用しましょう
○不審者を見かけたら、すぐに逃げて、110番通報しましょう
千種警察署
052-753-0110

知多市

■状況
7月11日午後0時30分頃から、知多市八幡地内のお宅に市職員を騙った男から「還付金があるのでキャッシュカードを持ってATMに行って下さい」等と還付金詐欺の前兆の連絡がありました。
■防犯対策等
還付金があるという電話には注意!
直接不審な電話に応対しないように自宅の電話は常に留守番電話設定にしておきましょう
不審な電話があった際はすぐに警察へ相談してください

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市中村区

■発生日時
7月11日(月)午前8時5分頃
■発生場所
名古屋市中村区烏森町2丁目地内
■状況
男が地理案内を装い、話しかけた登校途中の女子生徒の容姿を携帯カメラで撮影した
■被疑者等
男1名、30~40代、身長165~170cm位、黒色半袖Tシャツ、黒色ズボン、眼鏡着用、逆三角形の顔の形

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

瀬戸市

■状況
本日(7月11日)瀬戸市内で警察官を騙り「極秘捜査をしているので内緒で現金を用意して渡してほしい」等と現金を要求する電話や、市職員を騙り「還付金がある」と言葉巧みにATMへ誘導する電話等、振り込め詐欺の前兆電話が多数かかっています
■防犯対策
犯人と話をしないように常時留守番電話設定にしてください
警察官が現金を預かることは絶対にありません
ATMを操作して還付金を受け取る手続きはできません
不審な電話があった場合はすぐに家族や警察へ相談してください
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市西区

■状況
7月9日から11日にかけて、西区内で、車上ねらいが3件発生!
■被害にあわないために
●自動車は、明るい場所に止めましょう。
●車内には、かばん等の貴重品を置かないようにしましょう。
●センサーライト、防犯カメラ等の駐車場対策。
●車の側をうろついたり、のぞいたりする不審者・不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市中川区

■状況
昨日、中川区内において自転車盗被害を6件(下野一色、万場、助光、西中島、前田西、尾頭橋)認知しました。
■対策
○自転車には鍵を2つ付けましょう。
○明るい駐輪場所を選びましょう。
○不審者を見かけた場合にはすぐに警察に通報しましょう。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110

豊橋市

■状況
本日、豊橋市内で市役所を騙り,
「保険金の還付がありますのでキャッシュカードを持ってATMコーナーに行ってください」と言う電話が多数かかっています。
★ 還付金はATMではできません。
★ 在宅中でも留守番電話にし直接電話にでない。
★ このメールを受け取った方でご両親と別に暮らして見える方はご両親に注意喚起して下さい。
★ 不審な電話があった時は、誰かに相談するか、警察にすぐに連絡して下さい。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

東海市

■発生日時
 7月10日(日)午後9時55分頃
■発生場所
 東海市名和町地内
■状況
 原動機付き自転車に乗った男1名が、帰宅途中の若い女性の後をつけた
■被疑者等
 男1名、若い感じ、痩せ型、白色Tシャツ、黒色っぽいズボン、白ツバ黒色ジェットヘルメット、黒っぽい原動機付き自転車に乗車
■情報配信
 東海警察署
 0562-33-0110

名古屋市中村区

■発生日時
7月10日(日)午後9時30分頃
■発生場所
中村区烏森町8丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に対して下半身を露出しながら「エッチしない」と声を掛けたもの
■被疑者等
男1名、体格やせ形(年齢、身長、服装不明)

■情報配信
中村警察署
052-452-0110