名古屋市中区

■状況
7月7日夕方ころ、中区居住の高齢者宅に娘を名乗る女から「会社のお金を使って株を買ってもらったが補填しないといけないのでお金がいる。」等と電話があり、弁護士を名乗る男に現金100万円を手渡して騙し取られたオレオレ詐欺被害が発生しました。
■対策
○弁護士や会社の上司が現金を受け取りに行くのは詐欺です。
○自宅の固定電話を留守番電話にして、犯人と話をしないようにしましょう。
○一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
○ご両親や家族にも「大丈夫?」「注意して」と連絡をしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

碧南市

■状況
「名義貸しは犯罪」という電話は詐欺!7月7日(木)昼頃、碧南市錦町の80代女性宅へ、楽天の社員を名乗る男等から「あなたの名義を貸してほしい」との電話。その後、やり取りを繰り返した末に「名義貸しは犯罪。捕まりたくなかったら、取り消し料として300万円が必要。○○運輸でダンボールに金を入れて送って」と指示。
☆5月から碧南市だけで5名の高齢者がオレオレ詐欺や還付金詐欺の被害者に。
☆高齢者の家族のある方、一人暮らしの高齢者をご存知の方、身近な人がだまされないように、この情報を知らせて警戒してください!
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

西尾市

空き巣が発生中!
■状況
7月7日午前中、西尾市巨海町、一色町惣五郎地内において、空き巣が発生しています。
いずれも鍵の掛けてある窓を割って侵入されています。
■対策
○窓に補助錠、警報機を取り付けましょう。
 ※補助錠や警報機をつけていて侵入されなかった例があります。
○留守にするとき、室内でラジオ、テレビなどつけっ放しにしておきましょう。
 ※室内に人がいるように思わせるのが重要!
★普段見かけない車両や人物を見かけたら不審者として110番通報を!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

刈谷市

■発生日時
7月7日(木)午前7時30分頃
■発生場所
刈谷市小垣江町地内
■状況
男が、登校中の女子児童に対し下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、20歳位、黒と紺の横縞のシャツ、紺色のズボン

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
7月7日(木)午前7時10分頃
■発生場所
刈谷市井ヶ谷町地内
■状況
自転車に乗った男が、後方からすれ違いざまに登校途中の女子生徒の体を触った。
■被疑者等
男1名、10代位、中肉、もさっとした黒髪、上衣白色カッターシャツ、下衣黒色ズボン、スニーカー、紺色サブバッグを背中に背負っていた
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市天白区

■発生日時
7月7日(木)午前1時00分頃
■発生場所
名古屋市天白区福池1丁目地内
■状況
男が、女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢30~35歳位、体格がっちり、青マスク、スポーツ刈りが伸びた感じ、黒色半袖Tシャツ
■防犯ブザーを持ちましょう!
■不審者を見かけたらすぐに110番!!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
7月7日午前0時20分頃、瑞穂区洲山町1丁目地内で原付によるひったくりが発生
■被疑者等
男1名、体格普通、水色シャツ、スクーター、ハーフヘルメット
■防犯対策
歩きながら携帯電話を操作したり、イヤホンを使用したまま歩くことは危険です。
外出する際は、カバンはたすき掛けにして車道と反対側に持ち、後方から来るバイクに注意して下さい。
また、自転車には防犯ネットを活用して下さい。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
7月7日(木)午前0時15分頃
■発生場所
瑞穂区佃町1丁目地内
■状況
男が、路上で下半身を露出していた
■被疑者等
男1名、上衣色不明のTシャツのみ
■防犯対策
不審者を見つけた時は、すぐに110番通報して下さい。
出歩く際は、防犯ブザー等を身につけるようにしましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市千種区

■状況
7月6日から7日にかけて鹿子町4丁目、東山元町2丁目地内で空き巣が2件発生しました。
■犯行手口
玄関掃き出し窓を割り侵入し、指輪等が盗まれています。
■対策
★窓、扉等は確実に施錠しましょう。
★不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
★ドロボーは音・光・時間・目を嫌います。
●音   警報装置や防犯砂利
●光   センサーライトや常夜灯
●時間  防犯フィルムや補助錠
●人の目 住民同士の繋がりや不審者への声かけ
を有効に活用しましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

稲沢市

7月7日、1日に稲沢市内で15件被害を認知!!

侵入盗・自動車盗などのドロボウ被害も多発!
★空き巣や忍込みなどの侵入盗ではガラス割りの被害が目立っています。
★補助錠や警報ブザーを取り付けましょう。

自動車盗が2件発生!
★トヨタプリウスと大型貨物自動車が盗難にあっています。
 また、ナンバープレートが盗まれる部品ねらいも発生しています。
★自動車は管理の行き届いた明るい駐車場にとめましょう。
★不審者(車)を見かけたらすぐ警察へ通報しましょう。

~ご協力よろしくお願いします。~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110