知多市

■発生日時
7月5日(火)午後4時00分頃
■発生場所
知多市新知地内
■状況
男が、下校中の児童に対し、にやにやして何度もウインクをした
■被疑者等
男1名、年齢20歳くらい、中肉、黒色短髪、黒縁メガネ、銀色の自転車
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

春日井市

■発生日時
7月5日(火)午後3時30分頃
■発生場所
春日井市柏井町3丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、小学生女児に対し下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、年齢30~50歳、身長160~170センチ、体格ぽっちゃり、青色半袖シャツ、紺色半ズボン
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市北区

■発生日時
7月5日(火)午前7時15分頃
■発生場所
北区如意3丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、すれ違いざまに登校途中の女子生徒のスカートをめくった
■被疑者等
男1名、50歳位、中肉、白髪混じり短髪、白色タンクトップ、ベージュ色七分丈ズボン、銀色軽快自転車
■情報配信
北警察署
052-981-0110

岡崎市

■状況
4日夕方から5日朝にかけて西魚町、昭和町地内で自動車盗2件(連続)発生、いずれもプリウスが盗まれています。
◎車から離れる際は必ず施錠をする。ハンドルロック等の防犯装置を活用する。明るく管理された駐車場に止めるなど、被害防止を徹底しましょう!
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

長久手市

■状況
7月2日(土)から7月5日(火)にかけて、豊明市阿野町・栄町、日進市栄4丁目、長久手市蟹原地内において、自転車盗被害が合計5件発生
■防犯対策
・馬蹄錠などで施錠した自転車も被害に遭っています。
・ワイヤー錠などを活用し、ツーロックで被害を防ぎましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

愛西市

■状況
7月4日から5日にかけて、愛西市と海部郡大治町地内で自転車盗が3件発生しています。
このうち2件が施錠した状態で被害に遭っています。

■防犯対策
☆自転車から離れる際は、必ず施錠する。
☆明るく管理された駐輪場を利用する。
☆ワイヤー錠等でツーロックを心がける。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

岡崎市

■状況
4日から5日にかけて、岡崎市内において金融機関職員を騙り、「実在する食品会社の銘柄が当たりました。」などと架空請求の前兆と思われる電話が複数架かっています。
◎こうした電話は詐欺です。必ず警察や金融機関に相談し、被害を未然に防止しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

刈谷市

■状況
7月4日から5日にかけて重原本町2丁目地内で忍込み被害が発生!
犯人は無施錠の窓から室内に侵入しています!
★忍込みとは、家人就寝中の室内に犯人が侵入して、金品を盗む手口です。
★これから暑さが増すため、ドアや窓を開けたままにすることが多くなりますが、不在時や就寝時は玄関や窓を確実に施錠しましょう!
★施錠の徹底に加え、補助錠、警報器、センサーライト等の防犯対策も実施しましょう!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

海部郡大治町

■状況
7月4日から5日にかけて、愛西市と海部郡大治町地内で自転車盗が3件発生しています。
このうち2件が施錠した状態で被害に遭っています。

■防犯対策
☆自転車から離れる際は、必ず施錠する。
☆明るく管理された駐輪場を利用する。
☆ワイヤー錠等でツーロックを心がける。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

豊明市

■状況
7月2日(土)から7月5日(火)にかけて、豊明市阿野町・栄町、日進市栄4丁目、長久手市蟹原地内において、自転車盗被害が合計5件発生
■防犯対策
・馬蹄錠などで施錠した自転車も被害に遭っています。
・ワイヤー錠などを活用し、ツーロックで被害を防ぎましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110