一宮市

【一宮警察署】特殊詐欺多発警報発令!
■状況
7月1日、一宮警察署管内で、特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています
■内容
息子や孫を騙り、「女性に怪我をさせてしまった。今すぐにお金が必要」「株で損をした。」等という内容の電話です
■対策
☆「女性に怪我をさせた。」「電話番号がかわった」この言葉が出たら詐欺!
☆犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
☆不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■この情報を一人でも多くの方に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

半田市

■状況
6月30日から7月1日にかけて半田市、武豊町地内で、息子や孫を騙ったオレオレ詐欺被害が5件、市役所職員を騙った還付金詐欺被害が1件発生しています。
■対策
・不審な電話があった時は家族、警察に相談してください。
・留守番電話を設定して、犯人と直接会話しないようにしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

安城市

■状況
本日、安城市においてオレオレ詐欺被害が発生!前兆電話も連続発生しています。
●息子を名乗るオレオレ詐欺で、「事業で損失した」「バイトで使い込んだ」などの理由で現金を用意させ、息子とは別の人物がお金を受け取る手口です。
★固定電話は常に留守番電話にし、不審な電話をシャットアウトしましょう。
★確実に家族を連絡をとりましょう
★犯人逮捕のため、だまされたふり作戦にご協力を!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

知多郡武豊町

■状況
6月30日から7月1日にかけて半田市、武豊町地内で、息子や孫を騙ったオレオレ詐欺被害が5件、市役所職員を騙った還付金詐欺被害が1件発生しています。
■対策
・不審な電話があった時は家族、警察に相談してください。
・留守番電話を設定して、犯人と直接会話しないようにしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

豊橋市

■状況
連日、豊橋市内で市役所を騙り「保険の還付がありますのでキャッシュカードを持ってATMコーナーに
行って下さい」と言う電話がかかっています。
 ★ 還付金はATMではできません。
 ★ 在宅中でも留守番電話にし直接電話にでない。
 ★ このメールを受け取った方でご両親と別に暮らして見える方はご両親に注意喚起して下さい。
 ★ 「だまされた振り作戦」にご協力を!!
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

稲沢市

■状況
6月30日から7月1日にかけて高御堂1丁目、下津新町、北市場町内において自転車盗が3件発生。
うち2件は無施錠の状態で盗まれています。
☆☆自転車も貴重な財産です☆☆
自宅に駐輪するときも必ず鍵をかけましょう!

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

東海市

■状況
7月1日東海市内において、市役所職員を騙る男から「国民健康保険還付金があるので手続きをお願いします」等振り込め詐欺の前兆電話が4件ありました。
■防犯のポイント
市役所職員を名乗っても「還付金があります」等と言われたら振り込め詐欺です
不振な電話があっても一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談しましょう
犯人と話さない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

豊川市

■状況
6月30日から7月1日にかけて御津町地内で事務所荒しが連続発生
出入り口扉や窓ガラスを破壊して侵入
★扉や窓の防犯対策をお願いします
★夜間無人になる事務所や店舗には貴重品を置かないようにしましょう
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110