名古屋市名東区

■状況
本日名東区内で名東区役所を騙る人物から「医療費を還付する」等といった電話が多発しています。★自宅電話は留守番電話に設定しましょう。★区役所が電話でお金の話やATMの操作を指示することはありません。電話があっても慌てて振り込まず、警察に相談してください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110

半田市

■まもなくお盆休み!危険箇所の点検と防犯対策を!
お盆休みは日常と違った「人の流れ」「現金の流れ」が生まれ、この時期を狙った侵入盗の発生が懸念されます。この機会に被害の未然防止をお願いします。
■対策
・外出、外泊時は確実に施錠をしましょう。
・出かける時はわずかな時間でも、近所に一声かけましょう。
・防犯グッズを活用して窓、出入口を強化しましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

名古屋市西区

■状況
西区内では、8月9日から10日にかけて、電動工具を狙ったワゴン車被害の車上ねらいが3件、倉庫荒らしが1件発生!
■被害にあわないために
★車内には、電動工具等を置かないようにしましょう。
★防犯カメラや、音が出るようなセンサーを取り付けるのも効果的です。
★倉庫のカギは、ツーロックにする等して防犯意識を高めましょう。
★不審者、不審車両を見かけたら、すぐに110番通報しましょう。
■お知らせ
パトネットあいちを登録していない友人・家族の方に登録の方法を教えてあげて下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

豊川市

■還付金詐欺に注意!
本日、豊川市内の家庭に豊川市役所や愛知県庁の職員を騙って「医療費の還付金があるのでATMに行くように」という特殊詐欺の前兆電話が複数掛けられています。
★ATMで還付金は受け取れません!「ATMに行け」は詐欺です!
★不審な電話は、必ず家族や警察に相談しましょう!
★離れて暮らすご両親に注意を呼びかけて下さい。
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市中村区

■状況
中村区内において、8月に入り昨日までの間、自転車盗が20件発生。その中で無施錠の自転車は7件盗まれています。
★自宅敷地内、駐輪場でも多く盗まれています。自転車から離れる時は、短時間でも必ずツーロックをしましょう。
★自転車を止めるときは、照明設備がある、防犯カメラが付いている、場内が整理整頓されている等の「安全な駐輪場」を選びましょう。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

一斉

振り込め詐欺の前兆電話にご注意を!!

■「還付金詐欺」が急増しています
4月以降、役所などの公的機関をかたり「医療費の還付金があります」などと電話をかけ、ATMを操作させて現金を振り込ませる手口の被害が急増しています。県内では7月末までに201件の被害が発生し、昨年の2倍以上の被害となっています。役所が還付金の手続きを電話で案内することはありません。

■前兆電話に備えましょう
振り込め詐欺の前兆電話は突然みなさんのご家庭にかかってきます。家族間のコミュニケーションが被害を防ぎます。

対策として、
・家族で合言葉を決める
・自宅の電話を留守番電話設定にする
・電話がかかってきても相手の身分を疑い、必ず家族や警察に確認する
を徹底しましょう。

一宮市

■状況
8月9日~10日、一宮市内において自転車盗が5件発生!
集合住宅や駅駐輪場、スーパーの駐輪場で盗まれています。
そのうち、2件が無施錠でした。
■対策
○自転車から離れるときはもちろん、自宅敷地内にとめるときも施錠を!
○ワイヤー錠などを活用してツーロックをする等、プラスワンの対策を!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

北名古屋市

■状況
8月10日朝から夜までの間に、北名古屋市高田寺屋敷地内の集合住宅駐車場において、クラウンの盗難被害が発生
■対策
クラウンは盗難被害の多発車両です。標準のセキュリティでは被害を防ぐことができません。警報装置、ハンドルロック、タイヤロックなど複数の防犯対策をして大切な愛車を守りましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
本日瑞穂区内において、市役所職員を騙り「還付金があります。書類を送りましたが、返答がないので電話しました。通帳はありますか。カードはありますか。」という内容の還付金詐欺の前兆電話が架かってきています。
■防犯対策
不審な電話があった場合は、家族や警察等に確認し被害に遭わないようにしましょう。
常時留守番電話に設定し、犯人と会話をしない環境をつくりましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110