名古屋市中川区

★お店や会社を狙った侵入盗に要注意!!
明日から分散型の連休に入ります
人通りや車の通行量が少なくなるこの時期は、お店や会社を狙った侵入盗の発生が予想されます
★被害に遭わないために
・レジや事務所内に現金を保管しない
・防犯性の高い金庫を設置
・金庫前のスペースを無くし、犯人に破壊作業をさせる場所を与えない
・補助錠等を活用した窓・出入口等の強化
・機械警備と連動した防犯ベルの導入
★不審者・不審車両を見かけたら迷わず110番通報を!!
■情報配信
中川警察署
052-354-0110

瀬戸市

連休中の防犯対策!
間もなく飛び石連休です。旅行等で家を空ける方も多くなり、留守を狙った空き巣等の被害が心配されます
次の防犯対策をお願いします
・外出する際は施錠確認を
・高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう
・不在を悟られないように室内灯を1灯つけておきましょう
・タイマー等でテレビやラジオをつけておくと効果的です
・雨戸やシャッターを閉め補助錠等を活用しましょう
等の対策をしましょう

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

常滑市

明日から始まる飛び石連休では、行楽など家を空ける時間が多くなり、空き巣等に狙われやすくなります。出かける前に
★施錠を確認し、補助錠を活用
★雨戸やシャッターを閉めて「ガラス破り」を防止
★室内灯をつけたままにし、在宅を装う
等の対策をしましょう。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

蒲郡市

■状況
9月15日から16日にかけて金平町地内で忍込み(夜間、家人が就寝中に泥棒が侵入)被害が4件連続発生
・確実な鍵かけを徹底しましょう。
・補助錠を取付ける等し、1つのドアや窓には2つ以上の鍵をかけましょう。
・門灯をつける等し、家の周りを明るくしましょう。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

豊田市

■状況
9月16日足助警察署管内で被害額約130万円の還付金詐欺が発生
★犯人は、県庁職員を騙り、ATMに誘い出して、現金を送金させた。
★還付金は、ATMで受け取ることはありません。
★自分が申請してない還付金は支払われません。
★不審な電話があれば警察に通報してください。
■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

名古屋市瑞穂区

■発生
9月16日、瑞穂区内で交通事故が多発
■状況
平成28年9月16日、瑞穂区で合計12件の交通事故が発生し、特に通称空港線で多発しています。
秋は行楽やスポーツのため外出する機会が増え交通量も多くなることから、より慎重な運転を心がけるようにしましょう。
■配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市中川区

★明日から分散型の連休に入ります
秋の行楽期は、多くの人が旅行等に出掛けて留守宅が増えることから、空き巣被害等の発生が予想されます
過去の空き巣被害では、侵入した家から車の鍵を発見し、自家用車までも盗み去るというものもありました
★空き巣等の被害に遭わないために
・明かりや音を外に漏らすなどして、留守だと悟らせない
・窓には防犯シャッター・補助錠を、玄関ドアにはガードプレートを活用して簡単に侵入させない
・隣近所に一声かけて出掛ける
・自家用車の鍵をわかりやすい所に保管しない
・駐車中の車の中に貴重品を置いておかない

★不審者・不審車両を見かけたら迷わず110番通報を!!
■情報配信
中川警察署
052-354-0110

刈谷市

■状況
9月15日から16日にかけて日高町4丁目町地内で部品ねらい1件、築地町2丁目地内で自動車盗1件が発生!
部品ねらいは駐車していた車両からタイヤ4本、自動車盗はスポーツカーがキーを抜いた状態で盗まれています。
★スポーツカーの盗難被害急増中!ハンドルロック・タイヤロックを活用しましょう!
★ホイールは盗難防止ロックナットや警報器を活用しましょう!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

大府市

■状況
9月16日大府市内において、オレオレ詐欺の前兆電話があり、実際に犯人に現金を手渡してしまう被害が2件発生しました。内1件の被害については、日本銀行を騙る男から「あなたの預金通帳の情報が漏れている。被害に遭う前に現金を別の口座に移し変えるので、職員に現金を渡して欲しい」等と話し、その後自宅に現れた男に現金を渡してしまったものです。
■日本銀行の職員を名乗っても、「口座を移し変える」「現金を職員に手渡す」等と言われたらオレオレ詐欺です。
■不審な電話があれば一人で悩まず、すぐに家族や警察に相談しましょう。
■日頃から家族や職場で、被害防止について話し合いましょう。
■犯人と話さない環境を作るため、常時留守番電話設定にしましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

常滑市

■状況
9月15日及び16日、常滑市内の高齢者宅に裁判所を騙る者などが「あなたの家族が購入した健康食品の未払いがある。書類を送ります。」等と架空請求詐欺の前兆と思われる電話をかけてきています。
★一人で判断せず、家族などに相談しましょう。
★犯人と話をしないために、在宅時でも留守番電話に設定しましょう。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110