■状況
本日、天白区内の高齢者方に特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
★犯人は、税務署職員を騙って電話をしてきます。
★電話でのお金の話は詐欺を疑ってください!!
★このような電話があったら、必ず家族など身近な人、警察に連絡してください!!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■状況
本日、天白区内の高齢者方に特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
★犯人は、税務署職員を騙って電話をしてきます。
★電話でのお金の話は詐欺を疑ってください!!
★このような電話があったら、必ず家族など身近な人、警察に連絡してください!!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■状況
10月21日に前田西町3丁目、柳島町5丁目地内で空き巣が2件発生
いずれの被害も玄関や勝手口のドアをバール様のものでこじ開けられています!!
■対策
ドアにはガードプレートを活用して簡単に侵入させない
出かける時は隣近所に一声かけるように心掛けてください
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■状況
10月20日から21日にかけて自転車盗2件、オートバイ盗2件、自動車盗1件と乗り物盗が多発しています。
■防犯対策
☆オートバイや自転車から離れる際は、確実に施錠をしましょう。
☆明るく管理された駐輪場を利用しましょう。
☆ワイヤー錠等でツーロックを心がけましょう。
☆駐車場に防犯カメラ、センサーライトを設置しましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■状況
本日、扶桑町地内の高齢者宅をねらって、還付金等詐欺の前兆電話がかかってきています!
犯人は扶桑町役場を名乗り、「保険料の還付金が出る」「医療費の払い戻しがある」等と言って、ATMへ行くように指示しています!
実際に騙された高齢者が、ATMで振り込もうとした事例もあります!
★「ATMへ行って」は詐欺!ATMで還付金は戻りません!
★役場や官公庁を名乗る電話には注意してください!
★不審な電話は警察へ通報を!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
本日10月21日、田原市内に居住の一般宅に田原市役所健康保険課を騙った女性から特殊詐欺の前兆電話が連続して入りました。内容は「5年間の医療費を調べたら医療費の還付がある。」等と言われ、コンビにのATMに誘い出されるというものです。
市役所職員や金融機関職員が電話で個人情報を聞くことはありませんし、お金が戻る話もしません。
おかしな電話を受けた際は、ひとりで対応することなく家族に相談しましょう。自宅の電話は留守番電話に切り替え、相手を確認してから話をするようにし、被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110
■状況
10月19日から21日にかけて半田警察署管内において、市役所、役場の職員を名乗り「払戻金がある」等と言う内容の還付金等詐欺の電話が多数かかっています。
■対策
公的機関がATMを操作させ還付手続きをさせることは決してありません。
不審な電話がかかってきたら、必ず家族等に相談してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
10月20日(木)午後6時30分頃
■発生場所
小牧市大字西ノ島地内
■状況
自転車に乗った男が、信号待ちの女子生徒の体を触った
■被疑者等
男1名、20~30歳位、中肉、ニキビ顔、赤色チェック柄シャツ、濃い色のズボン、黄緑色マウンテンバイク
■発生日時
10月20日(木)午後6時30分頃
■発生場所
名古屋市天白区荒池地内
■状況
車乗車の男が、帰宅中の男子生徒に「おい」と声をかけた
■被疑者等
男1名、白色ワンボックス車に乗車
★不審者に声をかけられたら、近くの店舗等に避難し助けを求めましょう
★防犯ブザーを使用しましょう
★不審者、不審車を発見したら警察に通報してください
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■発生
20日午後6時19分頃、稲沢市平和町地内で交通死亡事故がありました
■状況
ワンボックス車と歩行者が衝突し、80歳代女性が死亡
■夕暮れ時は危険!午後4時からライトを点灯しましょう
■車のライトはハイビームが基本です。こまめに切り替えをしましょう
■夜間外出時は反射材を着用しましょう
■配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
10月20日(木)午後4時50分頃
■発生場所
中村区稲西町地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に対し「パンツ見えてるよ。」と声を掛けた
■被疑者等
男1名、20~25歳位、金色短髪、白色自動車乗車
■情報配信
中村警察署
052-452-0110