知多市

■発生日時
10月16日(日)午前8時40分頃
■発生場所
知多市八幡地内
■状況
男が、男子児童の後をつけた
■被疑者等
男1名、年齢20から30歳位、身長160センチ位、体格やせ型、上衣黒色パーカーフードを被る、白色マスク、黒色工具ケースを所持
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

東海市

■侵入盗が多発!
10月15日(土)と16日(日)の午前3時頃から午前4時頃、東海市・大府市で店舗、飲食店、事務所等を狙った侵入盗被害が4件発生し金庫等が狙われました。東海市ではアパート1階のベランダから侵入し夜勤の留守を狙った空き巣が2件連続で発生しました。
■防犯対策
・施錠の徹底と補助錠の活用
・室内灯を常時点灯し、不在を悟られない
・隣近所に外出を伝え、地域の目による防犯対策を依頼する
・雨戸やシャッターを閉める
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

刈谷市

■状況
10月16日に刈谷市内で空き巣が3件連続発生!!
・午前9時30分頃から午後8時20分頃までの間、恩田町1丁目地内
・午前10時頃から午後8時頃までの間、築地町2丁目地内
・午後5時40分頃から午後7時頃までの間、今川町地内
●犯人はいずれも集合住宅1階の掃き出し窓を割り、室内に侵入しています。
★窓は補助錠を設置する等して防犯対策を強化しましょう。
★タンス預金等、自宅には高額の現金を保管しないようにしましょう。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

稲沢市

■状況
10月16日に稲沢市内(奥田町、大矢町、下津南山1丁目)で自転車が盗まれる被害が3件ありました。
うち2件は、鍵をかけていない状態で盗まれています。
■対策
!!!鍵かけは被害防止の基本です!!!
★短時間でも自転車から離れる時は必ず鍵をかけましょう。
★1台の自転車に2つ以上の鍵をかければ、なお安心です。
~ご協力よろしくお願いします。~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

大府市

■侵入盗が多発!
10月15日(土)と16日(日)の午前3時頃から午前4時頃、東海市・大府市で店舗、飲食店、事務所等を狙った侵入盗被害が4件発生し金庫等が狙われました。東海市ではアパート1階のベランダから侵入し夜勤の留守を狙った空き巣が2件連続で発生しました。
■防犯対策
・施錠の徹底と補助錠の活用
・室内灯を常時点灯し、不在を悟られない
・隣近所に外出を伝え、地域の目による防犯対策を依頼する
・雨戸やシャッターを閉める
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
10月15日(土)午後6時15分頃
■発生場所
瑞穂区本願寺町2丁目地内
■状況
何者かが一般家庭のトイレの窓からスマートホンを差し入れ、トイレ内を撮影しようとした。
■防犯対策
お風呂やトイレを使用する際には窓は閉めましょう。
不審者を見かけたら警察に連絡してください。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
10月15日午前9時ころ、見知らぬ番号の電話が携帯電話に架かり、折り返し電話したところ、「利用料金支払い案内」の音声ガイダンスが流れてきた。
■防犯対策
知らない番号から電話が架かってきても安易に通話しないようにしましょう。
不審な電話が架かってきたら警察に連絡してください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

春日井市

■状況
10月15日(土)、JR高蔵寺駅周辺に駐輪していたスポーツタイプの自転車を盗まれる被害が2件連続発生!!2台とも高額なスポーツタイプの自転車です!!
★スポーツタイプの自転車は馬蹄錠等が無いためワイヤー錠で施錠していましたが切断されて被害にあっています!
★自転車をとめる時は明るく人目につき管理されているところにとめましょう!
★鍵は一つでも多く取り付けツーロックを心掛けるようにしましょう!

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

稲沢市

■状況
10月15日、稲沢市内でスクーターに乗った犯人によるひったくりが2件発生しました。
■バッグ、バイク、バックに気をつけましょう。
■被疑者等
 男1名、小太り、ヘルメット
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

岡崎市

■状況
今月15日に空き巣被害が3件(岡崎市正名町2件・伊賀新町)で発生。窓や出入口を割って侵入し、現金などが盗まれました。
■対策
外出時はもちろん、就寝時も確実に施錠をし、補助錠を活用してワンドア・ツーロックを心がけましょう。雨戸も閉めることも有効です。
~住宅を対象としたドロボウ被害が連続発生しています。地域ぐるみで犯罪のない明るいまちをつくりましょう。~
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110