■10月1日、2日名東区内の方の携帯電話に税金の還付金詐欺の予兆電話がかかっています。
★区役所職員を騙り「還付金がある」は詐欺です。
★電話で還付金の手続きをすることはありません。
★「電話で還付金があるはサギ」を合言葉に皆さん気をつけてください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■10月1日、2日名東区内の方の携帯電話に税金の還付金詐欺の予兆電話がかかっています。
★区役所職員を騙り「還付金がある」は詐欺です。
★電話で還付金の手続きをすることはありません。
★「電話で還付金があるはサギ」を合言葉に皆さん気をつけてください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■交通死亡事故多発警報発令!!
9月23日から10月2日までの10日間で10人の方が交通事故で亡くなり、本日、愛知県知事から本年4回目となる「交通死亡事故多発警報」が発令されました。
■交通死亡事故発生の特徴
○三河地域で多発(8件中、5件)
○高齢者が関与する事故が多発(8件中、6件)
○早朝から昼前にかけ多発(8件中、5件)
■愛知県警察からのお願い
高齢者や子供など、歩行者や自転車を見かけたら徐行し、横断しようとしていたら必ず停止して、進路を譲ってください。
~みんなで実現交通事故のない愛知~
“3つのSで交通事故抑止”~Stop・Slow・Smart~
○赤信号、一時停止は、『絶対』にストップ!
○子供や高齢者を見かけたら『確実』にスロー!
○『いつも』スマートな運転!
[交通死亡事故多発警報発令]
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/news/koutsu-s/keihou-h28.html
[交通部長メッセージ]
■発生日時
10月1日(土)午後7時05分頃
■発生場所
天白区井口一丁目地内
■状況
自動車に乗った男が、追い抜きざまに女性の体を触った
■被疑者等
黒色自動車乗車、身体特徴不明
★夜間は明るい道を選んで歩くようにしましょう!
★防犯ブザー等の活用を!
★不審者・不審車両を見かけた際の110番通報をお願いします!
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■状況
10月1日午後5時ころ、高針荒田地内で原付乗りによるひったくりが発生
★犯人の特徴、年齢30代から40代、体格太め、黒色ハーフヘルメット、上衣青紫色の長袖、紺色か青色のズボン
紺色又は黒色原付使用
★携帯電話を操作しながらの「ながら歩き(自転車)」は、周囲の危険に気づきにくく、大変危険なのでやめましょう。
不審な人や車を見かけたらすぐに110番通報してください。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■状況
10月1日午後3時50分ころ、守山区村合町地内でひったくりが発生
■バッグ、バイク、バックにきをつけましょう
■被疑者等
男1名、30代くらい、黒っぽいスクータータイプのバイク使用、黒っぽいハーフヘルメット、黒っぽい長袖シャツ着用
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■発生日時
10月1日(土)午前11時30分頃
■発生場所
豊橋市牧野町地内
■状況
男が、買い物中の児童の肩をたたき手首を掴みそうになったが振り払ったら逃げて行った
■被疑者等
男1名、40歳位、170cm位、細身、えんじ色上衣、紺色つば帽子
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■発生日時
10月1日(土)午前7時18分頃
■発生場所
名古屋市南区元鳴尾町地内
■状況
男が、歩行中の女性に対し下半身を露出した。
■被疑者等
男1名、身長170センチメートル位、年齢20歳前後、体格中肉、黒色半そでTシャツ、白色半ズボン、マスク、黒色キャップ帽着用。
■情報配信
南警察署
052-822-0110
■状況
9月30日昼ころから10月1日昼ころにかけて、犬山市内大字前原付近においてナンバープレート盗難被害が2件連続発生。
10月1日昼から夜までの間の留守中に、犬山市大字前原地内で、ガラス割りで侵入される、空き巣が1件発生しています。
★ナンバープレート盗難対策には、防犯ネジの活用を!
★不審者や不審車両を見たら、すぐに110番通報を!
★空き巣には、防犯カメラ、補助錠など、プラスワンの防犯対策を!
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
●9月30日から翌月1日にかけて車上ねらいが3件発生。
●積載されていた工具類が盗まれています。
●車を離れる際は、車内に荷物などは置かないようにしましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110