刈谷市

■状況
3月下旬から、刈谷市内に、架空請求と思われる葉書が多数、郵送されています!!
犯人は民事訴訟管理センターと称する架空の団体を騙り、「最終通知書」と題する葉書を郵送し、葉書に記載された連絡先に連絡させようとしています!!
■対策
・架空請求は人に相談しにくいことでお金を要求してきます!!
・「訴訟」、「アダルトサイト」、「有料動画」、「登録完了」等のキーワードでお金の請求があったときは要注意です!!
・一人で悩まず、家族や警察に必ず相談してください。
・大切な家族を守るために、詐欺の最新手口を家族にも伝えてください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市東区

■状況
東区内の住民の自宅に、身に覚えのない請求を内容とする架空請求詐欺と思われるハガキが届きました。
■対策
不審な手紙やハガキが届いた場合は、家族や知人、警察に相談して下さい。
記載された連絡先には、安易に連絡しないで下さい。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市南区

『南区が狙われています!!』
~架空請求電話の多発警報~
高齢者を御家族にお持ちの方は、今すぐ注意喚起をお願いします。
■状況
昨日から本日にかけて、南区内の家庭に年金機構、警察、環境省、被災地支援ボランティア団体を騙る男から、「仮設住宅の申込期限が迫っている。代わりに代金を立て替える」等と、架空請求の前兆電話がありました。
■対策
○官公庁がお金を立て替えることは絶対にありません。注意しましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。
■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市港区

■状況
4月12日から13日にかけて港区内(津金1丁目、宝神5丁目、港明2丁目、稲永4丁目)で車上ねらい被害が8件発生しました。
■対策
・駐車している車の中には、貴重品は絶対に置かないようにしましょう。
・駐車場に防犯カメラ、センサーライトを取り付けるなどの防犯対策をお願いします。
・不審な人や車を見かけたらすぐに110番通報しましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

豊橋市

■状況
動画閲覧未納料を請求するメールは詐欺!
年初から、これまでに豊橋市内で架空請求詐欺被害が多発しています。携帯電話にショートメールで
 ・有料動画の閲覧履歴が発生しております。
 ・本日、ご連絡なき場合は法的手続きに移行致します。
 ・アマゾン相談係 ○○ー○○○○までご連絡ください。
という内容が送られてきます。
折り返し相手に電話をするとコンビニでアマゾンカードを購入し、裏面に記載の番号を電話やメール等で教えるように指示してきます。
■対策
メールでサイトの未納料金を求められても絶対に電話せず、無視しましょう。
家族や関係機関等に相談して確認してください。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市港区

■発生日時
4月12日(水)午後8時25分頃
■発生場所
名古屋市港区港北町3丁目地内
■状況
男が、玄関先まで帰宅していた女性の背後から近づき、体を触った
■不審者等
男1名、身長175センチメートルくらい、痩せ型、黒っぽいコート着用

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市中川区

■発生日時
4月12日(水)午後6時30分頃
■発生場所
中川区下之一色町地内
■状況
車両に乗車する男が、自転車で帰宅する女子生徒の後をつきまとった
■不審者等
男1名、白色ワンボックスタイプの軽四乗用

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

豊明市

■発生日時
4月12日(水)午後6時30分頃
■発生場所
豊明市前後町善江地内
■状況
男が女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、30から40歳代、165cm、やせ型、黒色短髪、眼鏡着用、上下黒っぽいジャージ

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市天白区

■発生日時
4月12日(水)午後6時20分頃
■発生場所
名古屋市天白区野並地内
■状況
男がエスカレーターで上昇中の女性のふくらはぎ付近を後ろから掴んだ
■不審者等
男1名、細身、黒色学ラン風の着衣

■情報配信
天白警察署
052-802-0110

名古屋市昭和区

■発生日時
4月12日(水)午後6時ころ
■発生場所
名古屋市昭和区鶴舞4丁目地内
■状況
自転車に乗った男がすれ違い様に女子児童の胸を触った
■不審者等
男1名、黒っぽい服装、自転車に乗車
・同じ時間帯、同じ場所で犯行を繰り返す可能性がありますので不審者には十分注意してください!!
・子供を一人で歩かせないようにする
・防犯ブザーや携帯電話を持たせる
など防犯対策に心掛けましょう!!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110