豊川市

■発生日時
4月3日(月)午後0時20分頃
■発生場所
豊川市篠田町地内
■状況
男が、自転車で通学途中の女子生徒の後をつけた
■不審者等
男1名、20代、中肉、灰色ジャンパー、黒色ズボン、黒色靴、赤色自転車に乗車

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市中村区

■状況
4月3日午後0時ころ、中村区猪之越町2丁目地内において、中村区役所の職員をかたる「還付金等詐欺」の前兆電話がかかってきました。
役所の職員から還付金に関する電話がかかってきたら100%詐欺です。直ぐに電話をきりましょう。
■対策
・在宅していても留守番電話にしておきましょう。
・家族とは連絡を密にして緊急時に備えた「合言葉」をきめておきましょう。
・電話で金銭の話題がでてきたら直ぐに会話を打ち切って、家族、親戚、友人、警察に相談しましょう。
・このメールを見た人は、家族、親戚、友人、ご近所にも注意するよう伝えてください。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

刈谷市

■状況
4月2日午後9時頃から4月3日午前7時30分頃の間、東境町登り坂地内で自動車盗被害が1件発生!!
犯人はドアロックされたプリウスを盗んでいます!!
■対策
・愛知県内で昨年1年間で盗まれた自動車の台数は1,349台!!
・愛知県内で昨年1年間で一番盗まれた自動車の車種はプリウスです!!
・プラスワンの防犯対策として、ナンバープレート盗難防止ネジ、ハンドル固定装置、車載GPS装置を付けましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

名古屋市昭和区

■状況
架空請求詐欺のメールに注意してください!!
■対策
メールについては、インターネットサイトを騙り
・有料動画の閲覧履歴がある
・連絡をしないと法的手続きに出る
等が書かれています。
 このようなメールは詐欺の可能性が高いです!!
・メールに書かれている電話番号には電話しないこと
・不審に感じたら家族・警察に相談すること
・安易に個人情報を教えないこと
に心掛けましょう!!!
 また、家族にも不審なメールが届いていないか確認しましょう!!

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市千種区

■状況
4月2日から4月3日にかけて、千種区高見二丁目、下方町6丁目地内で、車のナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が連続発生しました。
■対策
★ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう。
★防犯カメラが設置された、明るく整備された駐車場を使うようにしましょう。
★不審者、不審車両を発見した場合は、警察に通報してください。

■お知らせ
★千種警察署では、ナンバープレート盗難防止ネジの販売をしており、購入後は千種区内の協力店で無料で取り付けています。
★普通乗用自動車320円、軽四自動車420円ですが、輸入車、字光式ナンバーには取付けできません。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

知多市

■状況
4月3日知多市内で、大手通販業者を騙る男が「料金未払い金がある」「ギフトカードで支払えるので郵送して欲しい」等の不審な連絡をしてきています。
■対策
氏名や口座番号等の個人情報を伝えないようにして、必ず家族や警察に相談しましょう
不審なメールは無視して、こちらから連絡しないようにしましょう
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
4月2日から3日にかけて、膳棚町1丁目、市丘町1丁目、彌富ケ丘町2丁目地内で車上ねらい被害が発生しています
■対策
車を駐車する際には、車内に貴重品等を置かないようにしましょう
車にカーセキュリティ用品を取り付ける等、被害を未然に防止しましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

北名古屋市

■状況
4月2日の夕方から夜間にかけて、北名古屋市久地野牧野、高田寺出口及び片場白山地内の一軒家で空き巣被害が3件連続発生!
窓ガラスが割られたり、玄関ドアをこじ開けられて侵入され、室内を物色されました。
■対策
窓には補助錠や防犯性の高い建物部品(CP建物部品)を取り付けましょう!
建物外周の守りを固めるため、センサーライト、防犯砂利、警報装置や防犯カメラを活用しましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

長久手市

■発生日時
4月2日(日)午後5時00分頃
■発生場所
長久手市長配地内
■状況
男が徒歩の女性に対して「今からどこ行くの」などと声を掛けた
■不審者等
男1名、20代前半、170センチ位、中肉、茶髪、黒色のセダン車両を使用

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

豊田市

■発生日時
4月2日(日)午後4時40分頃
■発生場所
豊田市若宮町7丁目地内
■状況
男が女性に対して「ライン交換しませんか、携帯教えて。」と声をかけた
■不審者等
男1名、30歳前後、中肉中背、リュックサック

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110