■発生日時
4月20日(木)午前7時頃
■発生場所
常滑市榎戸町5丁目付近
■状況
男が、通学途中の女子生徒に対し、にやにやと笑いながら見ていた
■不審者等
男1名、年齢50~60歳くらい、痩せ型、作業着、オレンジ色の自転車乗車
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
4月20日(木)午前7時頃
■発生場所
常滑市榎戸町5丁目付近
■状況
男が、通学途中の女子生徒に対し、にやにやと笑いながら見ていた
■不審者等
男1名、年齢50~60歳くらい、痩せ型、作業着、オレンジ色の自転車乗車
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
4月20日(木)午前6時45分頃
■発生場所
愛知郡東郷町清水3丁目地内
■状況
男が登校中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30代位、中肉、中背、黒上着、グレー色ズボン
■対策
防犯ブザーを携行する等の防犯対策をしましょう
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■発生日時
4月20日(木)午前6時10分頃
■発生場所
名古屋市天白区植田一丁目地内
■状況
男が登校途中の女生徒に対して「かわいいね」等と声をかけた
■不審者等
男1名、30歳くらい、165センチメートルくらい、小太り、上下灰色作業服、黒色短髪
★防犯ブザーを活用しましょう
★不審者を見かけたらすぐに110番しましょう
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■状況
4月20日の日中、小松寺、岩崎、上末地内において勝手口等の窓ガラスを割って留守宅に侵入する空き巣被害が3件連続発生しました。
■対策
窓ガラスやドア等に補助錠や防犯フィルムを設置する等の防犯対策をとりましょう。
外出する際、ラジオやテレビをつけたままにする等、ドロボウに不在をさとられないような対策も有効です。
不審者を発見した際は、110番通報をお願いします。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
4月20日に、一宮市南小渕地内で架空請求のはがきが投函されていました。
内容は、「料金の未払い分があるから支払え。支払えなければ裁判を起こし、不動産などを差し押さえる。」等と書いてあり、相手の連絡先が書かれていました。
連絡先に電話をすると、30万円を電子マネーで支払うよう言われています。
■対策
○身に覚えがない請求は詐欺。書かれている連絡先に電話をしないようにしてください。
○慌てて一人で判断することなく、家族や知人、警察に相談して!
■詐欺の被害を防ぐために金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■状況
4月20日、碧南市内で詐欺の前兆である架空請求の葉書が一般住宅に届きました
総合消費料金未納分訴訟最終通知書という題で、契約会社又は運営会社から民事訴訟をされている。このまま連絡がない場合、給与、不動産の差し押さえ等強制的に執行する 必ず本人から連絡すること、これを最終通告とする、という内容の葉書です
不安を煽り、連絡させ、お金を入金させようとする手口です
■対策
身に覚えのない不審な葉書や、電話があった場合、詐欺の可能性が高いため、電話等をしないで下さい
詐欺に注意しましょう
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■状況
4月17日夜から4月20日朝にかけて、刈谷市井ヶ谷町下前田地内の中古車販売店で展示中の中古車から、ヘッドライトを盗まれる被害が発生しました。
■対策
・機械警備、防犯カメラを活用しましょう!!
・閉店後でも、展示場の照明等を活用しましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
昨日(4月20日)、熱田区内居住の高齢者宅等に息子や孫を騙る男から「会社のお金が入ったカバンをなくした。携帯電話を落とした。」等とオレオレ詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策
・必ず家族に確認電話をしましょう。
・在宅時でも、犯人と直接会話しないように日頃から留守番電話設定にしましょう。
・一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
・上司や同僚等と言われても、知らない相手には絶対に現金を手渡してはいけません。
■お願い
・携帯電話をかけながらATM操作をしている高齢者を見かけたら、声かけや110番通報をしてください。
・この情報をパトネットあいちに登録していないご家族や地域の方に伝えて下さい。
・金融機関に対し、高額出金への声かけを警察からお願いしています。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
空き巣被害が多発! ~あなたの家は大丈夫ですか?~
■状況
今月に入って、名古屋市南区内のアパートなどの共同住宅を狙ったガラス割りなどの手口による空き巣被害が連続発生しています。
■対策
○ 出かける前に、必ず施錠を確認しましょう。
○ 窓、ドアには、補助錠を活用してツーロックにしましょう。
○ ガラスを割って侵入されるのを防ぐため、シャッターや雨戸を閉めると効果的です。
○ 外出するときは、室内や階段などの電気やテレビをつけ、留守を悟られないようにしましょう。
■情報配信
南警察署
052-822-0110