豊橋市

特殊詐欺多発警報発令!
■愛知県下において、振り込め詐欺被害は、オレオレ詐欺や還付金詐欺が減少する一方で、架空請求詐欺が急増しています。メールで「閲覧履歴があります。料金が未納です。法的措置にいこうします。」等と被害者を脅し、コンビニで電子マネーを購入させるもので、当署管内でも同様の被害相談が発生しています。
■対策
・一人で悩むことなく、家族、警察に相談をして下さい。
・周囲の人にこのような犯罪があることを知らせて下さい。
・身に覚えのない請求について求められても絶対に電話等しないで下さい。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

北設楽郡東栄町

■状況
県下では、「有料ビデオサイトの使用料金が未納です」等といった架空請求詐欺が急増しています。本日から3日間、当署を含め県内一斉の特殊詐欺多発警報を発令します。
■対策
手口は、コンビニエンスストアで電子マネーを購入させるケースがほとんどです。スマホやパソコンに身に覚えのないメールが来ても無視するなり画面表示のある電話番号には絶対に電話しないでください。

■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110

豊田市

特殊詐欺多発警報発令中!!
■手口
現在、愛知県内において、電子マネーを購入させる架空請求詐欺が多発してします。
この種の手口は、アダルトサイト等から「会員の会費が支払われていない」等とメールが送信され、メールに記載された電話番号に連絡すると、アマゾンギフトカード等の電子マネーを購入し、裏面の番号をメールやFAXで送るように指示されます。
■対策
・電子マネーの高額請求は詐欺の可能性が高いことから、一人で判断せず家族、警察に相談する
・個人情報を容易に教えない
・身に覚えのないメール等には応じない
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊川市

特殊詐欺多発警報を発令します!
■状況
4月中、電子マネーを購入させる架空請求詐欺が県下で21件発生しています。
パソコンやスマートフォンの操作でサイト利用の「料金未納」が画面に表示され、解約にはコンビニでギフトカードを購入(電子マネーを購入)させ裏面の番号を相手に電話で伝える手口です。
被害者の9割がコンビニエンスストアで「ギフトカード」(電子マネー)を購入して被害に遭っています。
動画閲覧での料金未納の表示やメールが届きますので、だまされないよう注意してください。
■対策
○「料金未納」、「解約」を求める表示やメールは詐欺を疑ってください。
○「未納料金」「解約料金」をギフトカード(電子マネー)を購入して支払うよう支持されたら詐欺です。
○ コンビニエンスストアで「小額に分けて購入するように指示する犯人もいます。
○ ゴールデンウィークに被害が多発する可能性が高いです。
○ 一人で判断せず、警察にまず相談してください。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

中部空港

■県内一斉の特殊詐欺多発警報発令
・4月中の特殊詐欺の被害情勢はオレオレ詐欺や還付金詐欺が減少する一方、電子マネー型の架空請求詐欺が急増しています。
■電子マネー型架空請求詐欺について
・携帯電話、スマートフォンに未納料金の支払いを求めるメール等を送りつけ、連絡してきた相手に「支払わなければ裁判になる」等、不安を煽ったり、脅したりして料金等の支払いをさせるものです。
・料金の支払い方法として、コンビニエンスストア等で大手通販サイトのギフトカードを購入させて裏面記載の番号を教えるように指示するものが多いです。
■対策
・この被害は、被害者自ら連絡をとってしまい、被害発生前に防止することが難しく、知らない間に多数の被害が発生するという状況があります。
・これからゴールデンウィークを迎え、休日になり、パソコンやスマホを操作する機会が多くなると思います。
 被害の未然防止をするためにも、メール等でサイトの未納料金を求められても絶対に電話をせず、無視するようにしてください。

■情報配信
中部空港警察署
0569-38-0110

田原市

■県内一斉特殊詐欺多発警報の発令(本日から3日間)

■愛知県下では、4月中、電子マネー等を購入させる手口の架空請求詐欺が急増しています。
この手口は、携帯電話にショートメール等で「動画閲覧の未納料金がある」等のメールを送りつけ、不安になった人がメールに記載の連絡先に電話をすると「裁判になる」等と脅し、コンビニエンスストアで電子マネーを購入させ、騙し取るというものです。
田原市内でも、同じような相談が複数寄せられています。

○動画閲覧未納料を請求するメールは詐欺です!
○身に覚えのない請求メールには応答せず、無視してください。
○家族や周囲の人に、このような犯罪があることをお知らせください。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

尾張旭市

■状況
4月中、愛知県内全域において、インターネット利用者等に対して動画の閲覧未納料金等を請求し、電子マネーやギフトカードの情報等を騙し取る架空請求詐欺被害が多発しています
■対策
・身に覚えの無い請求は詐欺です
・メールやホームページ等に表示された相手先の電話番号に絶対に連絡をしてはいけません
・万一相手に連絡をしてしまった場合でも、すぐに支払いをせずに警察や家族等に相談しましょう
・ゴールデンウィーク中はパソコンやスマートフォンを利用する機会が増えるので注意しましょう

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中川区

~振り込め詐欺多発警報発令中~
■4月26日、中川区内の高齢者宅へ、中川区役所員を名乗る男から電話があり
  「還付金がある」「後で金融機関の職員から電話がある」
と言われました。その後、金融機関の職員を名乗る男から電話があり、キャッシュカードのパスワードを聞き出してきたり、キャッシュカードを渡すよう言ってきましたが、不審に思った高齢者が金融機関に相談して、被害を免れました。
■対策
キャッシュカードは誰にも渡してはいけません。暗証番号は、誰にも言ってはいけません。
おかしいと思ったら、1人で悩まずに家族、知人、警察に相談しましょう。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市千種区

■特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
県下では、4月に入り、電子マネー型の架空請求による特殊詐欺が多発しています。
手口は、コンビニで電子マネーを購入させるケースが多いです。
■対策
ラインやメール等のSNSで「電子マネーのIDや写真を送ってくれ」は詐欺を疑ってください。不審なメール等を受け取った時は、ひとりで判断せず、家族や警察に相談しましょう。
■お願い
この情報を受け取った方は、家族や地域などで話題にして、周りの人等から被害が出ないように被害防止に努めてください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市東区

特殊詐欺多発警報発令中
■状況
愛知県内において、SMS(ショートメール)等で「動画閲覧の未納料金がある」等のメールを送りつける架空請求の相談が多数寄せられています。
■対策
メールでサイトの未納料金を求められても、絶対に電話をせず無視する。
メールに記載されている連絡先に電話をすると犯人は「裁判になる」等と脅し
・コンビに行って大手通販サイトのギフトカードを購入してください。
・ギフトカードを買ったら、裏面の番号を電話やFAX、メールなどで教えてください。
と指示し、支払いを要求してきます。
一度応じると再度同じような被害に遭う可能性が高くなります。
連絡してしまった場合でも、絶対に犯人の要求に応じないでください。

■情報配信
東警察署
052-936-0110