■状況
6月中、犬山市・扶桑町内では自宅、店舗等を狙った侵入盗が多発しています。
被害のほとんどが、土日の週末にかけて発生しています!
■対策
☆外出時、就寝時は、補助錠を使って複数施錠をしましょう!
☆センサーライト、防犯ブザー等を使って、光・音の対策を取りましょう!
☆店舗・事務所に現金を置かない【防犯宣言】をしましょう!
※防犯宣言プレートは、犬山警察署生活安全課までお問い合わせください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
6月中、犬山市・扶桑町内では自宅、店舗等を狙った侵入盗が多発しています。
被害のほとんどが、土日の週末にかけて発生しています!
■対策
☆外出時、就寝時は、補助錠を使って複数施錠をしましょう!
☆センサーライト、防犯ブザー等を使って、光・音の対策を取りましょう!
☆店舗・事務所に現金を置かない【防犯宣言】をしましょう!
※防犯宣言プレートは、犬山警察署生活安全課までお問い合わせください。
■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110
■状況
6月9日から6月12日にかけて、田原市赤石地内および東赤石地内において車上狙い被害が多発しています。
■対策
車内に荷物を「置きま宣言」!
車を物置代わりにしていませんか?
車内に荷物を置かず、警報装置等を装着し、被害を防ぎましょう。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110
■状況
新たな詐欺の手口に注意してください!
6月9日(金)三河地区の他署管内の民家へ、ゆうちょ銀行を騙る者が「セキュリティ強化のためキャッシュカードを交換する」旨の案内文在中のレターパックを送り付けた上、暗証番号の記載を求める書面と共にキャッシュカードを返送させました。
☆愛知県内で初めての手口です。他県ではUFJ銀行を騙る手口もあります。
☆この情報をご家族や知人に知らせていただき、注意を呼びかけてください!
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■状況
6月12日、守山区居住の女性の携帯電話に、メールで身に覚えの無い有料動画未納料金が請求され、ギフトカードの情報を聞かれて騙し取られた架空請求詐欺被害が発生
■対策
・身に覚えの無い請求は詐欺です
・メールやホームページ等に表示された相手の電話番号に絶対に連絡をしてはいけません
・万一相手に連絡をしてしまった場合でも、すぐに支払いをせずに警察や家族等に相談しましょう
■情報発信
守山警察署
052-798-0110
■状況
新たな詐欺の手口に注意してください!
6月9日(金)三河地区の他署管内の民家へ、ゆうちょ銀行を騙る者が「セキュリティ強化のためキャッシュカードを交換する」旨の案内文在中のレターパックを送り付けた上、暗証番号の記載を求める書面と共にキャッシュカードを返送させました。
☆愛知県内で初めての手口です。他県ではUFJ銀行を騙る手口もあります。
☆この情報をご家族や知人に知らせていただき、注意を呼びかけてください!
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■状況
6月11日から6月12日にかけて、あま市新居屋地内および海部郡大治町西條地内でトヨタランドクルーザー2台が盗まれる自動車盗被害が連続発生しています。
いずれも自宅駐車場からキーなし、ロックありの状態で盗まれています。
■対策
明るい駐車場に駐車しましょう。
自動車盗の被害防止のためにハンドル・タイヤ固定装置等の活用によるプラスワンの対策を行いましょう。
不審者を見たらすぐに110番!
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■発生日時
6月11日(日)午後11時25分頃
■発生場所
知立市谷田町本林2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対し後方から、「援交とかやってないですか。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、30歳位、165cm位、中肉、短髪、白色Tシャツ、長ズボン
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
※不審者を発見した際は、110番通報をお願いします。
■発生日時
6月11日(日)午後6時5分頃
■発生場所
中川区一色新町三丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳代位、黒髪短髪、灰色ジャケット、黒色シャツ、眼鏡
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■発生日時
6月11日(日)午後1時30分頃
■発生場所
名古屋市南区弥次ヱ町4丁目地内
■状況
男が中学生に対し因縁をつけた
■不審者等
男1名、40代、黒色短髪、サングラス着用、暗い色のTシャツ、黒色自転車使用
■情報配信
南警察署
052-822-0110
■発生日時
6月11日(日)午前2時40分頃
■発生場所
瑞穂区洲山町3丁目地内
■状況
男が女性に対してスカートめくりをした
■不審者等
男1名、170cm位、細身、黒髪短髪、黒系の長袖長ズボン着用
■防犯対策
歩きながら携帯電話を操作したり、イヤホンを使用したりすると注意力が低下するので控えましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110