■状況
6月4日から6月5日にかけて、田原市やぐま台地内で自動車盗が発生しています。
■対策
自動車盗の被害防止のために車には必ずカギをかけましょう。
ハンドルロック等補助錠を活用し防犯効果を高めましょう。
不審な車両や人物を見かけたらすぐに警察に警察に通報して下さい。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110
■状況
6月4日から6月5日にかけて、田原市やぐま台地内で自動車盗が発生しています。
■対策
自動車盗の被害防止のために車には必ずカギをかけましょう。
ハンドルロック等補助錠を活用し防犯効果を高めましょう。
不審な車両や人物を見かけたらすぐに警察に警察に通報して下さい。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110
■状況
6月4日から6月5日にかけて、愛西市、あま市内で空き巣2件、出店荒し3件の侵入盗被害が発生しています。
掃き出し窓、腰高窓、出入口ドアのガラスを割られたり、バール様のものでこじられたりして侵入されています。
いずれも現金が狙われています。
■対策
○防犯カメラやセンサーライトを取り付けましょう。
○窓ガラスには、防犯ガラスや防犯フィルムを使用し、強化を図りましょう。
○窓には補助錠を設置し、ツーロックしましょう。
○機械警備を導入し、早期に異常を知らせましょう。
○店舗等には現金を保管しないようにしましょう。レジスタは狙われています。
○不審者、不審車両を目撃した時はすぐに110番通報をしましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■状況
6月1日から6月5日にかけて、中川区内で車のナンバープレートが盗まれる被害が7件発生しました。
戸建て住宅の駐車場でも盗まれています。
■対策
・ナンバープレート盗には、ナンバープレート盗難防止ネジの取り付けが有効です。
・車を駐車する際には、明るく見通しの良い駐車場を選んでください。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
■状況
6月4日夜から6月5日の朝方にかけて、豊川市国府町地内で車上狙い被害が多発しました。
■対策
○ 車内に荷物を置かないようにしましょう!
○ 車の施錠は、確実にしましょう!
○ センサーライト等を活用して防犯対策をしましょう!
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
3月27日午後6時28分頃、名古屋市名東区内の路上で発生した強制わいせつ事件については、6月1日に犯人を検挙しました。他にも複数の犯行を自供しています。犯人逮捕に各種ご協力ありがとうございました。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■発生日時(警察認知6月5日)
6月2日(金)午後6時50分頃
■発生場所
みよし市三好町上ヶ池地内
■状況
男が買物中の女子生徒に対して体を擦り付けてきた
■不審者等
男1名、50歳くらい、肥満、紺色の服
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
架空請求詐欺が発生!
■状況
6月5日、千種区内在中の方の携帯電話に、「有料動画の未納料金がある」等のメールが送られてきたことから、被害者が記載してある電話番号に連絡したところ、アマゾンジャパンのホンダを名乗る人物が電話に出て、「アダルトサイト閲覧の未納料金があり、今日中に手続きしないと裁判になる。アマゾンカードを購入してシリアル番号を教えてください」と言われたため、被害者が相手に購入したアマゾンカード番号を伝え、お金を騙し取られてしまいました。
■対策
☆サイト未納料金を要求するメールには絶対に連絡しないでください。
☆ひとりで判断せず、家族や周りの人に相談してください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
6月4日から6月5日にかけて、千種区京命一丁目地内で車のナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が発生しました。
■対策
★ナンバープレート盗難防止ねじを取り付けましょう。
★防犯カメラが設置された、明るく整備された駐車場を使うようにしましょう。
★不審者、不審車両を発見した場合は、警察に通報してください。
■お知らせ
★千種警察署では、ナンバープレート盗難防止ねじの販売をしており、購入後は千種区内の協力店で無料で取り付けています。
★普通乗用自動車320円、軽四自動車420円ですが、輸入車、字光式ナンバーには取り付けできません。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
6月4日から6月5日にかけて、愛西市、あま市内で空き巣2件、出店荒し3件の侵入盗被害が発生しています。
掃き出し窓、腰高窓、出入口ドアのガラスを割られたり、バール様のものでこじられたりして侵入されています。
いずれも現金が狙われています。
■対策
○防犯カメラやセンサーライトを取り付けましょう。
○窓ガラスには、防犯ガラスや防犯フィルムを使用し、強化を図りましょう。
○窓には補助錠を設置し、ツーロックしましょう。
○機械警備を導入し、早期に異常を知らせましょう。
○店舗等には現金を保管しないようにしましょう。レジスタは狙われています。
○不審者、不審車両を目撃した時はすぐに110番通報をしましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■6月9日はロックの日!【自動車ナンバープレート盗難防止ネジの無料取り付けキャンペーン】を開催します。
■日時
平成29年6月9日(金)午前10時00分から約1時間
■場所
安城市役所 駐車場
【受付】安城市役所本庁舎前
■内容
愛知県自動車整備振興会安城支部、安城知立防犯協会連合会の協力のもと、ナンバープレート盗難防止を目的とした、盗難防止ネジを自動車のナンバープレートに取り付けます。
盗難防止ネジを取り付けたい自動車でお越しください。
開始から1時間または盗難防止ネジ100セットが無くなり次第終了とします。
★自動車は安城市役所駐車場にとめてください。
★歩行者優先の安全運転でお越しください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110