■発生日時
6月28日(水)午後4時50分頃
■発生場所
常滑市大塚町地内
■状況
バイクに乗った男が帰宅途中の男子生徒の腕を掴んだ
■不審者等
男1名、30歳位、小太り、あごひげ、チェック柄半袖ジャケット、ベージュ色ズボン、白色ハーフヘルメット、灰色スクータータイプのバイク
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
6月28日(水)午後4時50分頃
■発生場所
常滑市大塚町地内
■状況
バイクに乗った男が帰宅途中の男子生徒の腕を掴んだ
■不審者等
男1名、30歳位、小太り、あごひげ、チェック柄半袖ジャケット、ベージュ色ズボン、白色ハーフヘルメット、灰色スクータータイプのバイク
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110
■発生日時
6月28日(水)午後4時頃
■発生場所
豊橋市中岩田4丁目地内
■状況
バイクに乗った男が、下校中の女子児童の後をつけた
■不審者等
男1名、黒色バイク
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■発生日時
6月28日(水)午後3時25分頃
■発生場所
名古屋市南区見晴町地内
■状況
男がうめき声を上げ、小学生の後を追いかけた
■不審者等
男1名、年齢40歳位、黒色長袖ジャンパー、黒ズボン、黒ニット帽、サングラス、マスク
■情報配信
南警察署
052-822-0110
■発生日時
6月28日(水)午後1時頃
■発生場所
春日井市味美西本町地内
■状況
自転車に乗った男が下校途中の女子生徒に対して突然怒鳴ってきて、後ろをついてきた
■不審者等
男1名、10代後半から20歳代、165センチ位、小太り、茶色短髪、白色半袖Tシャツ、カーキ色ハーフパンツ、クリーム色自転車に乗る
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
有料動画閲覧未納料金を請求するメールは詐欺です!
■状況
本日、午前9時半頃豊橋市内の女性の携帯に有料動画閲覧未納料金を請求するメールが届きました。
・ 有料動画の未納料金が発生しています。
・ 本日中にご連絡なき場合、法的手続きに移行します。
・ 相談係
■対策
メールでサイトの未納料金を求められても絶対に電話をしないようにしましょう。
不審なメールが来たら家族や関係機関、警察等に相談して確認してください。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■状況
6月28日午前7時40分ころ、高浜市呉竹町地内及び同日午後4時50分ころ、高浜市八幡町地内で、女子児童がスカートがめくられる被害が2件連続発生しました。
■被疑者
男1名、中高生風、身長160センチメートルくらい、上衣半袖シャツ、銀色自転車使用
■対策
登下校時は保護者の方が付き添う等警戒してください。
防犯ブザー等を活用し、被害にあわないよう十分注意して下さい。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■状況
6月28日午前3時頃、刈谷市泉田町絵下城地内で部品ねらいが発生しています!
犯人は、クラウンのタイヤとホイールを盗んでいます!
■対策
・盗難防止ロックナットやタイヤ固定装置を取り付け、タイヤ盗を防ぎましょう!また、ハンドル固定装置を取り付け、自動車盗も防ぎましょう!
・自宅ガレージに、センサーライトを設置し、「光」で泥棒を防ぎましょう!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■状況
6月28日、長久手市内において息子を騙った特殊詐欺の前兆電話が発生!犯人は、息子を騙り「風邪を引いた、株に失敗したから800万を貸してほしい」等と言って電話をかけてきます。
他の市町でも同様の電話がかかる可能性がありますので、注意してください!
■対策
・「風邪を引いた、携帯電話が変わった」等と言ってきた場合は、特殊詐欺の可能性が高いです。
・一人で判断せず、必ず誰かに相談しましょう。
・自宅の固定電話を留守番電話に設定し、犯人と話さないようにしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
■状況
6月28日、守山区及び尾張旭市居住の高齢者方に「詐欺グループを捕まえたらあなたのデータがあった。あとで金融庁から電話があるので待っていてほしい。」等と警察官を騙った男から不審な電話が複数かかってきた
■対策
・犯人との会話を避けるため、常時留守番電話設定にしましょう
・不審な電話があったら、一度電話を切って、警察や家族、友人等に相談しましょう
※状況や対策を家族及び実家に暮らす父母や祖父母に伝えて、身内から被害者を出さないように注意をしてください
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
【特殊詐欺多発警報発令中】
☆熱田区内で還付金詐欺被害が発生☆
■状況
本日(28日)、熱田区内に居住する高齢者宅に区役所の職員を騙る者から
・還付金がある。
・手続きをするのでATMへ行ってほしい。
と言われ、ATMにおいて言われるままに現金を振り込むといった還付金詐欺被害が発生しました。
■対策
・官公庁等から電話がかかってきても、必ず相手の担当する課や氏名を確認したうえで、正規の電話番号にかけ直すようにしましょう。
・在宅時においても、犯人と直接会話しないように日ごろから留守番設定にしておきましょう。
・電話が入った際は、絶対に一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110