名古屋市中川区

■発生日時
10月24日(火)午前2時50分頃
■発生場所
中川区中須町地内
■状況
男が、帰宅途中の女性に後ろからいきなり抱きついた
■不審者等
男1名、40歳くらい、身長160センチくらい、色不明ニット帽、カーキ色のジャンパー着用

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

長久手市

■状況
10月23日から10月24日にかけて、長久手市内で空き巣や事務所荒しが連続発生!
■対策
・防犯器具の活用(防犯性の高いCP建物部品の取付け、警報機・防犯カメラの設置)
・閉店後は金庫内に現金を置かない!
・不審者・不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報!
等、各種防犯対策をお願いします。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

豊橋市

借用詐欺にご用心!
■状況
10月21日、24日に豊橋市西岩田2丁目、船町地内で借用詐欺事案が発生しています。
人着は、年齢60~70歳位、身長165cm、短髪白髪交じり、グレーキャップ、灰色トレーナー、薄青色ジーンズ、黄緑色スニーカーの男性が、散歩中の人や店に立ち寄って、道案内を受けた後「大学の教授をやっている」「妻が温泉に行っているが今はお金がないので、貸して欲しい」等と言って金を騙し取る手口です。
■対策
知らない人に安易に金を貸さないようにしましょう。
大学教授を騙り金を借りたいといわれたら警察に通報してください。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

犬山市

■状況
10月24日扶桑町地内の高齢者宅に、
国民訴訟通達センターを名乗る「総合消費料金に関する訴訟最終通告のお知らせ」などと記載の架空請求の葉書が投函された!
■対策
★気をつけて下さい、同様手口の相談が多数あります!
★身に覚えのない請求は詐欺です!
★一人で悩まず、必ず家族や警察に相談をしましょう!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

東海市

〔振り込め詐欺多発警報発令中!〕
■状況
10月中、東海警察署管内で「総合消費料に関する訴訟最終告知のお知らせ」「連絡なき場合、執行官立会いのもと給料を差し押さえ及び、動産、不動産の差し押さえを強制的に履行させていただきます。」等と書かれた葉書が郵送されるという振り込め詐欺の前兆事案が多発しています。
■対策
・葉書に書かれている連絡先に絶対に連絡しないでください
・家族、友人等にも注意喚起し、被害にあわないよう呼びかけてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

名古屋市東区

■状況
10月23日夕方から10月24日早朝にかけて、名古屋市東区砂田橋一丁目地内でレクサス(SUVタイプ)をねらった自動車盗が発生しました。
■対策
レクサス、ランドクルーザー、アルファード、ヴェルファイア等の高級車をねらった盗難被害が多発しています。
イモビライザーを装着した車も盗まれています。
ハンドルロック、タイヤロック、警報機の装着などプラスワン対策をしましょう。
複数の自動車盗難防止機器を組み合わせることにより盗難被害を防ぐことができます。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

名古屋市中川区

■状況
10月23日から24日にかけて、中川区万場1丁目地内で車のナンバープレートが盗まれる被害が2件発生しました。
■対策
・ナンバープレート盗には、ナンバープレート盗難防止ネジの取り付けが有効です。
・車を駐車する際には、明るく見通しの良い駐車場を選んでください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

豊橋市

■状況
昨日、豊橋市内で無施錠の住宅に侵入され、現金が盗まれるなどの被害が2件ありました。
また、無施錠の車からカバンが盗まれる被害も発生しています。
■対策
・犯罪被害を防ぐためには、確実な施錠をしましょう。
・侵入盗防犯対策として、補助錠等を有効活用しましょう。
・車内に貴重品等を置かないようにしましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

名古屋市熱田区

■自動車関連窃盗防止対策キャンペーンを開催します。
■日時・場所
10月25日(水)10時から14時(雨天決行)
名古屋市中央卸売市場本場
■主催
愛知県自動車整備振興会熱田支部
■内容
無料でナンバープレート盗難防止ネジの取り付けを行います。(通常は有料)
限定100台(限定数に達し次第終了となります)
国産車に限ります。
部品ねらい等の自動車関連窃盗が増加しています。あなたの愛車を守る対策をしましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

田原市

架空請求詐欺のハガキは無視!
■状況
10月24日、田原市内で架空請求詐欺のハガキが届いています。
題名が、「総合消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」のハガキです。手口は、問い合わせ先に連絡すると、訴えられているので弁護士に相談するように言われ、弁護士料金をコンビニの電子マネーで購入するように指示されるケースを把握しており、本件もこのような架空請求であると考えられます。
■対策
見に覚えのないハガキやメールは無視し、絶対に連絡しないでください。
不安な時は、関係機関や警察に電話して確認してください。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110