知多市

■発生日時
5月7日(月)午後1時頃
■発生場所
知多清水が丘1丁目地内
■状況
刃物のような物を所持した男2名の目撃情報
■不審者等
年齢不詳男2名、170センチ位、上下黒色作業着、黒色マスク、ナイフ様の物を所持
灰色系の上下、包丁かノコギリ様の物を所持

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市守山区

■発生日時
5月7日(月)午前7時50分頃
■発生場所
名古屋市守山区内上志段味信号交差点付近
■状況
車に乗った外国人風の男が、登校中の女子児童を携帯電話で撮影した
■不審者等
男1名、外国人風、車種不明のピンク色の車に乗車、黒色の携帯電話を所持

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

一宮市

5月7日に一宮市小信中島地内で自動車盗未遂が発生!
■犯人(2人組)
犯人甲乙ともに黒っぽい服装で、1人はフードを被りめがねを着用
黒色プリウス使用
■対策
・車から離れるときは、短時間でも必ずエンジンキーを抜いてください!
・ドアを施錠し、確実に窓を閉めてください!
・ハンドルを物理的に動かせなくなる「ハンドル固定装置」をつけましょう!
・車を駐車するときは「照明設備がある、人目がある、外から入りくい」駐車場に駐車しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

小牧市

■状況
5月7日、小牧市安田町地内で自宅駐車場に置いてあったスタッドレスタイヤが盗難被害にあいました。
■対策
☆保管にはカギのかかる場所や簡単に持ち出されないように対策をしましょう。
☆犯人を簡単に侵入させないためにセンサーライトや防犯カメラを設置しましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

豊橋市

還付金詐欺の前兆電話が多発!
■状況
本日(5月7日)豊橋市内で還付金詐欺の前兆電話が多数入っています。豊橋市役所の健康増進課を騙り「保険金の過払い金があります」等と言ってスーパー等のATMに誘導し、操作させてお金を騙し取る手口です。
■対策
・市役所や社会保険庁がATMへ行けということは絶対にありません。
・不審な電話があった際には、必ず家族や警察に相談して下さい。
・ATMで還付金の受け取りをすることはありません。

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

知立市

【ワイヤー錠の無料配布キャンペーンの実施】
オートバイ盗・自転車盗防止のため、ワイヤー錠の無料配布キャンペーンを開催します。
■日時
5月9日(水)午後2時00分から3時00分まで
■場所
昭和連絡所にて(旧 昭和交番)
住所:知立市昭和6丁目1番
■内容
ワイヤー錠の配布、先着100個

★5月1日から6日までの間、安城警察署管内では8件の自転車盗被害が発生しています。その内、5件が無施錠で被害にあっています。自宅でも駐輪場でも必ず鍵をかけ、ツーロックを心がけましょう!!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

安城市

【ワイヤー錠の無料配布キャンペーンの実施】
オートバイ盗・自転車盗防止のため、ワイヤー錠の無料配布キャンペーンを開催します。
■日時
5月9日(水)午後2時00分から3時00分まで
■場所
昭和連絡所にて(旧 昭和交番)
住所:知立市昭和6丁目1番
■内容
ワイヤー錠の配布、先着100個

★5月1日から6日までの間、安城警察署管内では8件の自転車盗被害が発生しています。その内、5件が無施錠で被害にあっています。自宅でも駐輪場でも必ず鍵をかけ、ツーロックを心がけましょう!!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市中村区

■状況
ゴールデンウィーク中、中村区並木1丁目地内において、空き巣被害が発生しました。
1階の掃き出し窓が割られていました。
■長期不在時の空き巣対策
☆確実なツーロック
(狙われやすい1階掃き出し窓は、スリーロック以上も検討)
☆新聞配達の停止依頼
(満杯のポストは不在のサインです)
☆電灯やTVなどのタイマー機能を利用し、在宅を装う
(家電につなぐタイマー装置なども市販されています)
中村区では、空き巣が多発しています!
被害に遭う前に、できることから対策を!!

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市瑞穂区

■発生日時
5月6日(日)午後9時頃
■発生場所
雁道町3丁目地内
■状況
男が女性に対して「寒いから暖めてもらえませんか」と言いながら後ろから抱きついた
■不審者等
男1名、175センチ位、がっちり、黒色短髪、青色ジャンパー、黒色長ズボン
■対策
不審者を見かけたら警察に連絡してください
イヤホンをつけたまま外出しないようにしましょう
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市北区

■発生日時
5月6日(日)午前8時40分頃
■発生場所
名古屋市北区平安通1丁目地内
■状況
男が、女子児童に対して「どこへ行くの」と声をかけた。
■不審者等
男1名、60歳代位、灰色の帽子着用

■情報配信
北警察署
052-981-0110