■状況
5月4日午後11時頃から5月5日午前5時頃の間に江南市上奈良町で忍込みが発生しました。
■対策
・勝手口ガラスが割られ、現金等が盗まれました
・就寝時、不在時は確実に施錠をし、センサーライトや補助錠等の防犯グッズを使用しましょう
■情報配信
江南警察署
0587-56-0110
Monthly Archives: 5月 2018
安城市
【空き巣被害の発生】
■状況
5月3日午前10時頃から同日午後8時頃にかけて、安城市里町4丁目地内で空き巣被害が発生しています。また、5月5日午後5時20分頃から同日午後7時10分頃にかけて、安城市篠目町4丁目地内でも空き巣被害(未遂)が発生しました。
犯人はガラスを割って侵入し、現金を盗んでいます。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。(補助錠をサッシの上部に取り付けると効果的です。)
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
北名古屋市
■状況
5月2日朝から5月5日夕方までの間に、北名古屋市九之坪菰口及び沖村西ノ郷地内の一般民家で空き巣被害が2件発生!
ベランダの窓ガラスが割られるなどして侵入され、現金などが盗まれました。
■対策
玄関や窓の施錠は確実にしましょう!
窓には補助錠を取り付け、外出時には雨戸を閉めましょう!
建物外周の守りを固めるため、センサーライト、防犯砂利、警報装置や防犯カメラを活用しましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
小牧市
■状況
大型連休中、小牧市大字横内地内のマンション駐輪場で無施錠の自転車が盗難被害にあいました。
■対策
☆無施錠での盗難被害が増えています。自宅敷地内やマンション駐輪場でも自転車には必ずカギをかけましょう。
☆ツーロックを心がけて犯人から自転車を守りましょう。
【市民のみなさまへ】
ご家族、ご近所の皆さんへも声を掛け合い、お互いに被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
名古屋市北区
空き巣被害が連続発生!
■状況
5月1日から5日にかけて、北区志賀町3丁目、平安2丁目、上飯田西町3丁目、丸新町地内において空き巣被害が発生しました。
★玄関をこじ開けられたり、鍵をかけ忘れて被害に遭っています。
■対策
・玄関や窓には、補助錠を活用し複数の施錠をし侵入されにくくしましょう。
・防犯カメラやセンサーライトなどで複数の防犯対策をしましょう。
・部屋の電気をつけるなどして留守を悟られないようにしましょう。
・出かけるときはもちろん、夜眠るときも戸締りをしましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
名古屋市名東区
■状況
5月4日から5月5日にかけて、名東区内で空き巣被害が連続発生しています。
■対策
★留守と悟られないよう室内を点灯したまま出かける等の対策をとりましょう。
★センサーライトや窓に補助錠を設置する等の対策をとりましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
名古屋市瑞穂区
■発生日時
5月4日(金)午後10時40分頃
■発生場所
瑞穂区大殿町地内から石川町地内にかけて
■状況
男が帰宅途中の女性に英語で道を尋ねた後、抱きつきながら体にさわった。
■不審者等
男1名、外国人風、20歳位、165cm位、小太り、チリチリの短髪、片言の日本語も話す。
■防犯対策
・夜間は、明るく、人通りの多い道を選びましょう。また、携帯電話を操作したり、イヤホンを使用したりすると注意力が低下するので控えましょう。
・不審者をみかけたら、躊躇なく110番して下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
名古屋市名東区
■状況
5月4日午後8時頃、名東区新宿二丁目地内で空き巣ねらいが発生しました。
■対策
犯人は玄関ドアを破壊し侵入しています。
自宅を留守にするときは室内灯をつけて家に人がいるように装いましょう。
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
北名古屋市
■状況
5月3日朝から5月4日夕方にかけて、北名古屋市六ツ師道毛の民家駐車場においてナンバープレート、清須市新清洲地内の店舗駐輪場においてバイクの部品が盗まれる盗難被害が発生!
■対策
ナンバープレートを守るには、ナンバープレート盗難防止ネジを付けると効果的です。
また、駐車場にはセンサーライトや防犯カメラを設置して、被害防止に努めてください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
高浜市
★ゴールデンウィーク中 高浜市で空き巣発生!
■状況
4月30日午前7時30分頃から5月4日午後1時30分頃までの間に、高浜市神明町7丁目地内で空き巣が発生しました。
腰高窓が割られ、室内にあったお金が盗まれるといった被害です。
■対策
家に多額の現金や高価なものを置いておくことは控えましょう。
出かける時は、鍵掛け+シャッターや雨戸を閉めて出かけましょう。
泥棒は、光、時間、音、周囲の目を嫌がります。
被害防止のために防犯設備を活用したり、近所の人に行き場所などを伝えてから出かけるようにしましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110