■状況
7月17日から19日にかけて、弥富市、蟹江町、飛島村で侵入盗が6件発生しました。
■対策
空き巣などの住宅が狙われる被害では、現金の他、指輪やネックレス等の貴金属が、出店荒しという飲食店や事務所が狙われる被害では、売上金の他、陳列された商品が盗まれる被害となっています。
センサーライトや防犯カメラを活用して「見える防犯」をして、ドロボウから狙われにくい地域作りをしましょう。
先日の被害では、無施錠での状態で被害にあっている事例もありました。
防犯の基本は鍵掛けです。不在中はもちろん、在宅中であっても施錠をしましょう。
蟹江警察では、侵入盗被害多発地区を重点的にパトロールをしています。
不審者を見かけたら警察まで通報してください。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
Daily Archives: 2018年7月19日
小牧市
特殊詐欺多発警報発令
■状況
7月19日小牧市在住の方に海外投資金清算代行事務局から「あなたの名義が悪用されています」「早急にご連絡をお願いいたします」などと書かれたハガキが届きました。
これは架空請求詐欺です。
■対策
☆判断に迷ってもハガキに書かれている電話番号には連絡しないでください。
☆身に覚えのない請求がきた時には必ず家族や警察へ相談しましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
名古屋市昭和区
■状況
7月19日、昭和区内の高齢女性宅に警察官を騙る男が訪れ「あなたのキャッシュカードが使われている。補償するので、キャッシュカードを渡して欲しい」等と騙り、キャッシュカードを騙し取った。
■対策
・キャッシュカードを渡して欲しいは詐欺!暗証番号を教えて欲しいは詐欺!
・昭和区内では、警察官、銀行協会等を騙る不審電話が架かっています。
・警察官、銀行協会等がキャッシュカードの暗証番号を聞き出すことは絶対にありません!
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
豊橋市
■状況
本日(7月19日)豊橋市内で「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と記載された葉書が多数送付されています。問い合わせ窓口に電話すると、弁護士を名乗る人物から電話があり、「弁済金が必要だ」等と言われコンビニの機械を操作させて、お金を振り込ませて騙し取る手口です。
■対策
・葉書に記載の連絡先や問合せの電話番号には絶対に電話しないで下さい。
・間違って電話してしまった場合は、絶対にお金を払うことのないようにして下さい。
・心当たりのない内容の葉書が届いた際には、一人で考えず、家族や警察に相談して下さい。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
名古屋市中村区
■状況
7月19日、中村区日比津町地内で空き巣が発生しました。
南側の掃き出し窓が割られ、侵入されています。
■対策
・補助錠などを付け、1ドアツーロックにしましょう。
・防犯フィルム、防犯カメラ、センサーライト、警報機の設置など、一つでも多くの防犯対策をしましょう。
・また、無施錠の窓を狙われる被害も多発しています。
・外出の際は、鍵の掛け忘れに注意して下さい。
・このメールは、ご家族、ご近所、お知り合いにも広くお伝え下さい。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
半田市
◎架空請求のハガキに注意!!◎
■状況
半田市を中心に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等といった架空請求のハガキが多数届いています。
■対策
ハガキに記載されている電話番号には、絶対に電話しないでください。
1人で判断せず、必ず家族や警察に相談してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
春日井市
特殊詐欺多発警報発令!
■状況
7月19日、春日井市内でキャッシュカードが騙し取られる詐欺被害が発生しました!
手口は、金融取締りをしていると騙る男から「貴方名義のキャッシュカードが西武百貨店で不正に使用されているのでこれ以上詐欺に遭わないように手続きする」等と伝え、実際に男が被害者宅を訪れ、キャッシュカードを預かり、さらにカードの暗証番号を教えるよう要求するものです。
■対策
・この手口は、カード手交型の特殊詐欺です。最近、春日井市内の一般宅にこの手口の前兆と思われる電話が何件も架かってきています!
・このような手口があることを家族、親戚、友人等に伝え、大切な人が被害に遭わないように努めましょう!
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
名古屋市千種区
■状況
千種区の一般家庭に、詐欺の前兆電話がかかっています!
犯人は、息子をかたり「コインチェックで600万円儲けたから銀行に振り込んであげる」「口座番号を教えて」等と言ってお金を騙し取ろうとします。
■対策
○家の電話を留守番電話設定にして、犯人と直接話すことのないようにしましょう。
○息子や孫を騙った電話がかかってきた場合には、「かけなおす」等と言って電話を切り、自分が知っている番号に直接電話をかけて、事実確認をしましょう。
○家族で合言葉を決めることも効果的です。
○不審な電話がかかってきた際には、一人で悩まず、周囲の人に相談し、被害に遭わないようにしましょう。
この情報をご家族や周囲の方にもお伝えいただくようお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
清須市
■状況
7月19日、清須市土器野地内の高齢者宅にオレオレ詐欺の前兆電話が6件ありました!!
警察官を騙る男から「詐欺グループが捕まった。リストにお宅の名前が載っている」等と電話がありました。
■対策
今後も同様の電話が多数発生する可能性があります。
犯人は、警察官や市役所を騙ったり、息子や孫を騙るなどして電話をかけてきます。怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
海部郡飛島村
■状況
7月17日から19日にかけて、弥富市、蟹江町、飛島村で侵入盗が6件発生しました。
■対策
空き巣などの住宅が狙われる被害では、現金の他、指輪やネックレス等の貴金属が、出店荒しという飲食店や事務所が狙われる被害では、売上金の他、陳列された商品が盗まれる被害となっています。
センサーライトや防犯カメラを活用して「見える防犯」をして、ドロボウから狙われにくい地域作りをしましょう。
先日の被害では、無施錠での状態で被害にあっている事例もありました。
防犯の基本は鍵掛けです。不在中はもちろん、在宅中であっても施錠をしましょう。
蟹江警察では、侵入盗被害多発地区を重点的にパトロールをしています。
不審者を見かけたら警察まで通報してください。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110