海部郡蟹江町

★お盆の防犯対策について★

まもなくお盆休みに入りますが、例年、長期休暇中は侵入盗被害が増加する傾向にあります。
長期休暇中は、多くの方が旅行や帰省等をするため留守宅が多くなり、ドロボウの動きが活発になることが考えられます。

蟹江署管内では、「ガラス割り」や「ドアこじ破り」の被害が多く発生していますので、カギ掛けはもちろん、補助錠や防犯フィルム、ガードプレート等を活用して窓やドアの強化を図りましょう。

防犯対策を万全にして、充実したお盆休みをお過ごしください!

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
8月8日午後5時頃から翌午前7時30分頃までの間にかけて、瑞穂区新開町25番地内で自動車盗が発生しました。
■対策
ハンドルロック等の防犯グッズを活用し、できるだけ明るい場所に駐車しましょう。
不審者を見かけたら警察へ連絡してください。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
8月8日午後9時頃から8月9日午前9時頃にかけて、瑞穂区下山町1丁目地内でナンバープレートの盗難が多発しています。
■対策
ナンバープレートの盗難被害防止のためにナンバープレートに盗難防止ネジを取り付けましょう。
防犯カメラや照明が設置された明るく管理されている駐車場を選びましょう。
不審者を見かけた場合は、警察に連絡して下さい。

■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

江南市

■状況
昨日(8月9日)、江南市和田町地内で窓ガラスを割られ侵入される空き巣被害が発生しました。
■対策
毎年、お盆期間になると、旅行や帰省などで留守宅が多くなり、ドロボウの動きが活発になります。
・確実に施錠をしましょう
・窓のシャッター、雨戸を活用しましょう
・補助錠やドアプレートを活用して出入口ドアの強化をはかりましょう
・お出かけの際は、ご近所に声をかけるなど連携を強化しましょう
・不審者を発見した際は、110番通報をお願いします

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

長久手市

■発生日時
8月8日(水)午後6時頃
■発生場所
長久手市長配2丁目先路上
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30歳くらい、170cm、やせ型、茶色短髪、白色Tシャツ、紺色デニム、茶色サングラス、黒色自動車

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

碧南市

■発生日時
8月8日(水)午後5時55分頃
■発生場所
碧南市金山町2丁目1番地先路上
■状況
男が帰宅途中の女子児童の後を追いかけた
■不審者等
男1名、若い感じの男、身長165センチくらいから170センチくらい、パーマ頭、上衣黒色のパーカー、黒色リュック
■対策
不審者を見かけたら、近づかず、すぐに安全な場所まで避難しましょう。
防犯ブザー等を活用しましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

東海市

■状況
8月8日午後5時30分頃、東海市内で親族を騙るオレオレ詐欺が発生しました。
■内容
自宅の固定電話に、甥を騙った男から電話があり、「株で失敗した、お金を貸してほしい」と電話があった。
甥を騙る男は事故でケガをしているので、知人が代わりに家までお金を取り行くと言われ、訪ねた男に現金を手渡してしまった。
■対策
○一度電話を切って落ち着きましょう。
○こちらから把握している本人の電話番号にかけて確認しましょう。
○不審な電話がかかってきた時は、一人で悩まず家族等に相談しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

豊川市

■発生日時
8月8日(水)午後4時頃
■発生場所
豊川市御津町広石枋ヶ坪地内
■状況
男が女子児童に対して「どこに住んでいるの。名前は、どこに行くの。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、30歳位、痩せ型、紺色Tシャツ、薄茶色長ズボン、黄色の軽快自転車に乗車、バックパックを背負う
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市中川区

■発生日時
8月8日(水)午後2時40分頃
■発生場所
中川区服部三丁目地内 図書館
■状況
男が女子生徒の後ろをつけてきた
■不審者等
男1名、年齢16歳位、身長165センチ位、やせ型、青色半袖シャツ、7分丈ズボン、黒色短髪、スマートフォン所持

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

江南市

■発生日時
8月8日(水)午後0時5分頃
■発生場所
江南市宮後町八幡地内路上
■状況
車に乗った男が、歩いて帰宅途中の女子生徒に道を尋ね服を引っ張った
■不審者等
男1名、20歳代、やせ型、茶色短髪、白色柄入りTシャツ、半ズボン、黒色小型乗用車

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110