■発生日時
8月2日(木)午後8時30分頃
■発生場所
豊田市曙町3丁目17番地地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30歳位、黒色Tシャツに白色英字ロゴ入り、ジーパン、指輪2個装着
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■発生日時
8月2日(木)午後8時30分頃
■発生場所
豊田市曙町3丁目17番地地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30歳位、黒色Tシャツに白色英字ロゴ入り、ジーパン、指輪2個装着
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■発生日時
8月2日(木)午後7時30分頃
■発生場所
西区中小田井5丁目地内
■状況
自転車に乗った男が女子生徒に声をかけて卑猥なことを言った
■不審者等
男1名、60歳位、白髪交じり短髪、色不明のジャージ上下、メガネ無し
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
8月2日午後7時ころ、西区内でオレオレ詐欺の前兆電話がありました。
■対策
固定電話に「オレオレ」と言って電話が入ったら詐欺です!
落ち着いて対応して、まずは電話を切りましょう。
一人で考えず、必ず家族等に相談するようにして下さい。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
8月2日(木)午後4時55分頃
■発生場所
豊橋市前田南町2丁目13番付近公園
■状況
男が女子中学生に「友達だよね」と声をかけ、胸を触ったもの
■不審者等
男1名、年齢15歳位、身長165cm位、体格細め、上衣がピンク色Tシャツ、水色短パン、水色クロックス、ピンク色のサングラス、前カゴ付きの赤色自転車
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■西枇杷島警察署管内では8月2日に20件以上の交通事故が発生しました。
その内7件はフェンスなどにぶつかる単独事故で、住宅街などの路地で多く発生しています。
酷暑が続き、運転中に集中力が途切れやすい時期です。
運転する際は、熱中症対策を十分にして交通事故防止に努めましょう。
また、日傘を差しながら自転車を運転していた際の事故も発生しています。
傘差し運転は『法律で禁止されています』。傘を使用するときは歩きましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
架空請求のハガキに注意!
■状況
昨日に続き、本日も瀬戸市内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と書かれたハガキが届いたとの相談が現時点6件寄せられています。
■対策
○身に覚えがないハガキやメールは無視する
○ハガキに書かれた電話番号には絶対連絡しない
○一人で悩まず、家族や警察に相談する
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
■警察官募集についての警察業務説明会のお知らせ
津島警察署において現場の警察官から生の声を聞いたり、警察官の業務を体験したりできます。
■日時
8月8日(水)午前10時から午後0時頃まで
■場所
津島警察署
■先着10名限定
■参加資格
高校生以上(1,2年生でも可)で警察業務に興味のある方
■申込み窓口
津島警察署採用担当
0567-24-0110(内線212)
(平日の午前9時から午後5時15分までの間)
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■警察官募集についての警察業務説明会のお知らせ
津島警察署において現場の警察官から生の声を聞いたり、警察官の業務を体験したりできます。
■日時
8月8日(水)午前10時から午後0時頃まで
■場所
津島警察署
■先着10名限定
■参加資格
高校生以上(1,2年生でも可)で警察業務に興味のある方
■申込み窓口
津島警察署採用担当
0567-24-0110(内線212)
(平日の午前9時から午後5時15分までの間)
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
●蒲郡市内では架空請求のハガキが多数出回っています!
■状況
本日「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題したハガキが届いたとの相談が多数あります。ハガキには、取り下げ最終期日8月3日と記載されています。
■対策
・ハガキ記載の問い合わせ先には絶対に連絡しないようにしましょう。コンビニで電子マネーを購入するよう指示してくる可能性があります。
・訴訟という言葉に不安になっても、一人で判断せず、まずは誰かに相談しましょう。この情報を多くの人と共有して被害を防ぎましょう。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110
■西枇杷島警察署管内では8月2日に20件以上の交通事故が発生しました。
その内7件はフェンスなどにぶつかる単独事故で、住宅街などの路地で多く発生しています。
酷暑が続き、運転中に集中力が途切れやすい時期です。
運転する際は、熱中症対策を十分にして交通事故防止に努めましょう。
また、日傘を差しながら自転車を運転していた際の事故も発生しています。
傘差し運転は『法律で禁止されています』。傘を使用するときは歩きましょう。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110