■発生日時
8月9日(木)午前8時10分から15分頃
■発生場所
春日井市堀ノ内町1丁目1番地地内及び春日井市穴橋町1458番地地内
■状況
男が登校中の女子生徒に対し体を触ろうとした
■不審者等
男1名、30から40歳くらい、紺色Tシャツ、色不明短パン、サングラス着用
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
8月9日(木)午前8時10分から15分頃
■発生場所
春日井市堀ノ内町1丁目1番地地内及び春日井市穴橋町1458番地地内
■状況
男が登校中の女子生徒に対し体を触ろうとした
■不審者等
男1名、30から40歳くらい、紺色Tシャツ、色不明短パン、サングラス着用
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
8月9日(木)午前5時30分頃
■発生場所
豊田市小坂本町4丁目5番地内
■状況
男が、自転車で登校中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳くらい、160センチメートルくらい、中肉、黒髪ボサボサ頭、白色Tシャツ
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110
■発生日時
8月9日(木)午前4時00分頃
■発生場所
一宮市奥町字六丁山地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出しようとした
■不審者等
男1名、40代位、170cm位、中肉、黒色短髪、黒っぽい服装
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■発生日時
8月9日(木)午前0時30分頃
■発生場所
瀬戸市みずの坂4丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性に抱きついた
■不審者等
男1名、20歳代、160センチ位、がっちり、目出し帽、黒色シャツ、黒色ハーフパンツ
■対策等
夜間に歩く際は、できるだけ明るい道を通りましょう
スマートフォンなどを操作しながら歩くのをやめましょう
不審者と遭遇したら、身の安全を確保してすぐに110番通報してください
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
■状況
8月8日から8月9日にかけて、港区小賀須三丁目地内の駐車場でプリウスを狙った自動車盗が発生しました。
■対策
・ハンドル固定装置やタイヤロック等を活用しプラスワン対策をしましょう。
・盗まれた自動車は、偽造ナンバー等に交換後、侵入盗等に悪用されているケースがあります。ナンバープレート盗難防止ネジを取付け、犯人に狙われない対策をしましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
★お盆の防犯対策について★
まもなくお盆休みに入りますが、例年、長期休暇中は侵入盗被害が増加する傾向にあります。
長期休暇中は、多くの方が旅行や帰省等をするため留守宅が多くなり、ドロボウの動きが活発になることが考えられます。
蟹江署管内では、「ガラス割り」や「ドアこじ破り」の被害が多く発生していますので、カギ掛けはもちろん、補助錠や防犯フィルム、ガードプレート等を活用して窓やドアの強化を図りましょう。
防犯対策を万全にして、充実したお盆休みをお過ごしください!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
8月8日から8月9日にかけて、一宮市東五城地内で空き巣が発生。
無施錠の掃き出し窓から侵入され、室内から現金が盗まれました。
■対策
外出時には必ず施錠しましょう。
補助錠や防犯フィルムを活用しましょう。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
特殊詐欺のハガキにご注意を!
■状況
熱田区内の家庭に、法務省を騙る「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」という内容の詐欺のハガキが届いています。
■対策
○訴訟や裁判と書かれたハガキが届いても慌てず冷静に対処しましょう
○ハガキに記載された連絡先には絶対に連絡しないでください
○一人で判断せずに、家族や警察に相談しましょう
○被害防止のため、家族や知人にも注意を呼びかけてください
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
★「訴訟最終告知のおしらせ」のハガキは特殊詐欺!
■状況
★豊川市内のご家庭に「法務省訴訟最終告知通達センター」と架空の官庁から
「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」という内容のハガキが届いていますが
特殊詐欺のハガキですのでご注意ください
■対策
○ハガキに記載された電話番号に絶対に連絡しないでください
○迷ったら家族、警察に相談してください
○被害防止のため友人知人の方にも注意を呼びかけてください
■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110
■不在宅をねらうドロボーに注意!
お盆シーズンには不在の家をねらうドロボーの動きが活発になります。自宅が被害にあわないよう万全の対策をしましょう。
■対策
☆出入口には補助錠を取り付けましょう。
☆センサーライトや警報機を設置してドロボーを寄せ付けないようにしましょう。
☆不在を悟られないよう照明の常時点灯や新聞配達をとめるなどしましょう。
☆ご近所に不在を伝えて地域ぐるみで防犯対策をしましょう。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110