■状況
本日、郵便局員や警察官を名乗り、「詐欺グループから押収したデータの中にあなたの口座情報があった。このままでは全額下ろされてしまうので、暗証番号を教えてほしい」などと言い、預金口座の暗証番号を聞き出そうとする詐欺予兆電話がありました。
■対策
郵便局員や警察官が電話で暗証番号を聞きだすことはありません。
そのような電話がかかってきても相手にせず、すぐに警察へ通報してください!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
本日、郵便局員や警察官を名乗り、「詐欺グループから押収したデータの中にあなたの口座情報があった。このままでは全額下ろされてしまうので、暗証番号を教えてほしい」などと言い、預金口座の暗証番号を聞き出そうとする詐欺予兆電話がありました。
■対策
郵便局員や警察官が電話で暗証番号を聞きだすことはありません。
そのような電話がかかってきても相手にせず、すぐに警察へ通報してください!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
★「高校文化祭における防犯フェスティバル」開催のお知らせ
■日時・場所
11月2日(金)午前9時30分から約1時間
設楽町清崎字林ノ後5-2 県立田口高校
■内容
設楽警察署が高校生防犯ボランティア団体に委嘱した田口高校ボランティア部が来場者に対し啓発チラシ、グッズを配布して侵入盗、特殊詐欺などの犯罪被害防止を呼びかけます。郡内3町村のマスコットキャラクターや警察のコノハけいぶ、日本郵便の「ぽすくま」も参加します。ぜひお立ち寄りください。
■情報配信
設楽警察署
0536-62-0110
■状況
本日、あま市内の女性宅に、男の声で「犯人が捕まって書類が出てきた、利用している銀行はどこですか」「通帳を準備しておいてください」という内容の、特殊詐欺の前兆電話がかかってくる事案が発生しました。
■対策
犯人と直接話をしないように、在宅時でも留守番電話設定にしましょう。
不審な電話がかかってきた時は一人で判断せず、必ず家族や警察に相談してください。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■状況
10月31日午後0時頃から11月1日午前0時頃にかけて、津島市中野町地内(南小学校区)で空き巣被害が発生しました。
無施錠の玄関から侵入され被害に遭っています。
■対策
空き巣の被害防止のために、在宅時、短時間の外出時にも必ず施錠をしてください。
不審者、不審車両を見かけた時はすぐに110番通報をお願いします。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■状況
本日、郵便局員や警察官を名乗り、「詐欺グループから押収したデータの中にあなたの口座情報があった。このままでは全額下ろされてしまうので、暗証番号を教えてほしい」などと言い、預金口座の暗証番号を聞き出そうとする詐欺予兆電話がありました。
■対策
郵便局員や警察官が電話で暗証番号を聞きだすことはありません。
そのような電話がかかってきても相手にせず、すぐに警察へ通報してください!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
【自転車盗多発注意】
■状況
港区では、10月中に自転車盗被害が31件発生し、前年同月と比べて7件増加しています。
■対策
・ワイヤー錠等を活用しツーロックを徹底しましょう。
・駅や店舗等の駐輪場で盗まれる被害が多いため、短い時間であっても必ず施錠しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
架空請求のハガキに注意!
■状況
昨日、瀬戸市内において「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」等と書かれたハガキが届いたとの相談が7件寄せられ、隣接の市でも同じ相談が寄せられています。
■対策
○身に覚えのないハガキ、メールは無視する
○ハガキに書かれた電話番号には絶対連絡しない
○一人で悩まず、家族や警察に相談する
■家族の方に不審なハガキが届いたり、電話がかかってきていないか確認の電話をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
■状況
本日、郵便局員や警察官を名乗り、「詐欺グループから押収したデータの中にあなたの口座情報があった。このままでは全額下ろされてしまうので、暗証番号を教えてほしい」などと言い、預金口座の暗証番号を聞き出そうとする詐欺予兆電話がありました。
■対策
郵便局員や警察官が電話で暗証番号を聞きだすことはありません。
そのような電話がかかってきても相手にせず、すぐに警察へ通報してください!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
10月31日から11月1日にかけて、春日井市勝川町9丁目地内で忍込み被害が1件発生しました。
犯人は家人が就寝中に、1階掃き出し窓を割って室内に侵入しています!
■対策
・窓や扉に補助錠や警報器等を取り付け、プラスワンの防犯対策をしましょう
・不審者や不審車両を見かけた場合は110番通報をお願いします
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■数字から見る愛知県の交通事故防止のポイント 11月
http://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jiko/koutsu-s/documents/koutsuuzikobousinopoint3011.pdf
過去5年間の愛知県における交通死亡事故を見ると・・・
11月の特徴
○夕暮れ時に死亡事故多発
・午後4時~午後5時台の死者数が年間最多
・死者の8割以上が高齢者
・歩行者の被害が多い
11月は、帰宅ラッシュ時と日没時間が重なり、夕暮れ時の死亡事故が多発する傾向にあります。歩行者の方は、明るい服装と反射材の着用を心がけ、事故に遭わないように気を付けましょう。
また、夕暮れ時は視認性が低下しますので、ドライバーの方は早めにライトを点灯し、速度を控え、歩行者や自転車の方を見かけたら、その動きに気を配るなど安全運転に努めてください。
■情報配信
交通総務課