名古屋市昭和区

■防犯豆まきキャンペーンを開催します。
■日時・場所
2月3日(日)午後1時00分頃から(おおむね1時間)
名古屋市昭和区御器所4丁目4番24号
御器所八幡宮境内
■内容
昭和警察署では、御器所八幡宮において南山大学ボランティアサークルの学生と共に、多発する犯罪の予防を呼びかける、防犯豆まきキャンペーンを行います。
ご来場のみなさんに福豆や啓発物品(数量限定)を配布しますので、ぜひご参加下さい。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市東区

★特殊詐欺多発警報発令中★
■状況
東区内では、1月24日から25日にかけて東警察署の生活安全課員、刑事課員を名乗る男から振り込め詐欺の前兆電話が多く架かってきています。
犯人は、「詐欺グループを逮捕したところ、あなた名義の口座が犯罪に使われていた。」「あなたの通帳の銀行名を教えてほしい。」等と言って、口座を聞き出そうとしています。
■対策
警察官が電話口で銀行口座名義、口座番号、暗証番号を聞くことは絶対にありません。
不審な電話があれば家族等周りの人に確認しましょう。
電話を留守番電話に設定し、犯人と話をしないようにしましょう。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

小牧市

■状況
1月24日から1月25日にかけて、小牧市小木三丁目および入鹿出新田地内で忍び込みが発生しました。
いずれも勝手口や窓は無施錠でした。
■対策
泥棒は無施錠の勝手口や窓から侵入してきますので、被害防止のために勝手口や窓は必ず施錠しましょう。
窓に補助錠などを設置し、窓を開けられないようにして泥棒から家を守りましょう。

■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110

丹羽郡大口町

■詐欺被害発生!
■状況
1月25日(金)、大口町余野四丁目地内の民家へ訪れた男が、対応した高齢女性に対し、「息子さんと一緒の会社で働いている。息子さんに頼まれた物を持ってきた。」と言って、現金を騙し取る被害が発生しました。同様の被害は、以前から江南市、大口町などでも発生しています。
■行為者
男1名、50~60歳位、165~170cm位、やせ型、上下スーツ姿、白マスク
■対策
・犯人は、高齢者が一人で家にいる時を狙います。在宅時であっても必ず施錠し、インターホンを活用して対応するようにしてください。
・商品代など支払いを求められたら、家族に連絡するようにしましょう。
・不審だと思うことがあれば支払いをせず、家族がいる時に出直すよう伝えるようにしてください。
・あやしいと感じたら警察へ通報をお願いいたします。

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

清須市

■交通事故多発!
西枇杷島警察署管内では、昨日20件以上の交通事故が発生しました。
特に市街地、裏道での一時停止場所や見通しの悪い交差点などで出会頭事故が多く発生!
また、今年に入って津島警察署管内では自転車の死亡事故が発生するなど当署管内でも自転車事故が多く発生しています。
週末は、交通事故が多発する傾向にありますので気を緩めることなく、緊張感を持って運転し、交通事故を防ぎましょう!

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

北名古屋市

■交通事故多発!
西枇杷島警察署管内では、昨日20件以上の交通事故が発生しました。
特に市街地、裏道での一時停止場所や見通しの悪い交差点などで出会頭事故が多く発生!
また、今年に入って津島警察署管内では自転車の死亡事故が発生するなど当署管内でも自転車事故が多く発生しています。
週末は、交通事故が多発する傾向にありますので気を緩めることなく、緊張感を持って運転し、交通事故を防ぎましょう!

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

春日井市

■状況
1月25日、春日井市東野町西1丁目及び不二町2丁目地内で空き巣被害が2件発生しました。
東野町西1丁目地内では1階掃き出し窓ガラスが割られ貴金属が盗まれ、不二町2丁目地内では勝手口ドアがこじ開けられ現金や金庫、貴重品等が盗まれています。
■対策
・窓やドアに補助錠や警報器を取り付け、プラスワンの防犯対策をしましょう。
・不審者や不審車両を見かけた場合は、迷うことなく110番通報をお願いします。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の前兆電話多発☆
~あなたも狙われています~
■状況
千種区内で還付金詐欺の前兆電話が多発しました。
犯人は千種区役所を騙り「医療費の還付金がある」、「緑色の封筒で案内を送ったが、すでに手続き期限が切れている」、「期限が切れていても、銀行で手続きできる」等と言って、巧みにお金を騙し取ろうとします。
■犯人の手口
○ATMに誘導し、振り込ませる
犯人は「ATMで還付手続きができる」等と言ってATMに誘導しようとします。
○キャッシュカード、暗証番号を騙し取る
犯人は「還付手続きのため、キャッシュカードを新しいものにする必要がある」等と言って、巧みにキャッシュカードと暗証番号を騙し取ろうとします。
■対策
○電話で「還付金、ATM、キャッシュカード」等と言われたら、それは詐欺です。
○ATM操作では、還付金は戻りません。
○区役所や銀行の職員が暗証番号を聞くことはありません。
○不審な電話があった際は、一人で悩まずに誰かに相談しましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中村区

■状況
1月24日から1月25日にかけて、中村区黄金通4丁目地内及び名駅南二丁目地内でひったくりが発生。
犯人はオートバイを使用し、歩いている女性と自転車乗車の女性をねらい、カバン等をひったくりました。
名古屋市内ではひったくりが多発しています。警戒を怠らないでください!

■対策
・カバン等の荷物は車道とは反対側の手で持つ。
・後方から近づいてくるバイクや自転車に注意を払う。
・自転車前かご内の荷物は狙われるため、防犯ネット等を使用する。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

稲沢市

■状況
稲沢市内で、稲沢市役所職員や銀行員をかたった詐欺の予兆電話が確認されています。
市役所職員をかたる者が「医療保険の還付金がある」などと言って個人情報などを聞き出した後、銀行員をかたる者がATMへ誘導して振込操作をさせる手口です。
■対策
・還付金を受け取る手続きをATMで実施することはありません。役所からの「還付金」の電話は十分注意してください。
・犯人と会話しないために在宅時も留守番電話設定にしておきましょう。
・不審な電話があれば、自分一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110