■状況
2月12日の午前中から夕方にかけて、小牧市小牧原一丁目地内において、ベランダに干してあった女性用衣類が盗まれる被害が発生しました。
■対策
洗濯物を干す場合は、外から手の届かない場所に干すようにしましょう。
女性用の衣類は、見えにくい場所に干し、狙われないようにしましょう。
不審な人を見かけたら、警察へ通報をお願いします。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
2月12日の午前中から夕方にかけて、小牧市小牧原一丁目地内において、ベランダに干してあった女性用衣類が盗まれる被害が発生しました。
■対策
洗濯物を干す場合は、外から手の届かない場所に干すようにしましょう。
女性用の衣類は、見えにくい場所に干し、狙われないようにしましょう。
不審な人を見かけたら、警察へ通報をお願いします。
■情報配信
小牧警察署
0568-72-0110
■状況
2月12日午前1時30分頃から同日午前2時10分頃にかけて、安城市桜町地内で事務所荒しが発生しました。
施錠不完全の扉から侵入し、事務所内の机や棚を物色し、現金を盗んでいます。
■対策
★不在時は、事務所や店舗に現金を置かないようにしましょう。
・閉店時、外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯カメラやセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■状況
2月11日から2月12日にかけて、南区明治二丁目地内で事業所を狙った侵入盗被害が発生しました。
■対策
○出入口ドアや窓の施錠を確実に!
○補助錠、防犯フィルム、警報機等を活用して窓対策を万全に!
○防犯カメラ、センサーライト等を活用し、侵入されにくい環境づくりを!
○事務所、店舗内に現金を保管しない!
○現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないための固定や破壊されない工夫を!
■情報配信
南警察署
052-822-0110
1月24日(木)午後6時頃、
千種区高見二丁目地内で発生した、男が帰宅途中の女子高校生に対して、「マスクをもう1枚持っていませんか?今着けているマスクでもいいです。」等と声をかけた事案及び、
2月5日(火)午後3時30分頃、千種区清明山2丁目地内で発生した、男が女子生徒に対して、「動画を撮らせて」等と声をかけた事案については、行為者が判り解決しました。
ご協力、ありがとうございました。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
2月8日(金)、北名古屋市地内の高齢者宅に「後期高齢者に2万円の払い戻しがある。2月12日に振り込む。」との前兆電話がありました。本日午前9時頃、金融機関の職員を騙る人物から「振り込もうとしたらトラブルが発生した。キャッシュカードにICチップを入れないといけない。今から係員がカードを取りに行く。」等との電話があり、電話で暗証番号を伝えました。その後、係員を騙る人物が自宅に来たため、キャッシュカードを渡してしまう被害がありました!!
■対策
今後も同様の電話がかかってくる可能性があります。
犯人は、警察官、市役所及び金融機関職員を騙ったり、息子や孫を騙るなどして電話をかけてきます。怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
また、警察官や銀行職員が電話で暗証番号を聞いたり、自宅を訪問してキャッシュカードを受け取ることはありません。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■状況
本日、中川区吉津、万場、戸田地内で振り込め詐欺の前兆電話が多発しています。
「警察です。あなたの銀行の情報が流出している。現金が引き出されてしまいますよ。」等との内容です。
現在も多数の電話が架かってきている状況です。
■対策
電話で銀行口座の情報や口座番号等は答えないでください。
電話内容が不審だと思ったら、すぐ電話を切って警察に通報してください。
特殊詐欺被害防止のため固定電話は留守番電話設定にしておきましょう。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
還付金詐欺にご注意を!
■状況
先週末から区内で「還付金がある」などと騙そうとする特殊詐欺の電話が多数かかっています。
昨日も、区役所の職員を騙り「医療費の還付金があります。今日が手続きの締切日です。キャッシュカードを持ってATMで手続きをしてください。」と指示する詐欺の電話があり、その電話を信じてATMで手続きをしようとしていたところ、周囲にいた人が声をかけて寸前のところで被害を防止した事案がありました。
■対策
・還付金、ATM、、キャッシュカードの話が出たら詐欺です
・区役所からの電話であれば、代表の電話番号にかけ直して確認してください
・一人で判断せず、まず電話を切って必ず警察や家族に相談してください
■お願い
・携帯電話をかけながらATMを操作している人を見かけたら声かけや警察への通報をお願いします!
・このような手口の電話が多数かかっていることを家族や知人に知らせてください!
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■発生日時
2月11日(月)午後10時20分頃
■発生場所
緑区文久山地内
■状況
人が、風呂場の窓に何度か近づき、風呂場をのぞいてきた。
■不審者等
白色マスク着用
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■状況
2月11日午後8時50分頃、昭和区居住の高齢者方に、息子をかたり「扁桃腺が腫れ、熱が出た。明日、病院に行って、結果を連絡する。」等とオレオレ詐欺の前兆電話があった
■対策
・「オレオレ」等と電話があったら、詐欺を疑い、必ず相手に名前を言わせましょう
・知らない番号で家族からの電話があり「携帯電話の番号が変わった」等と言われたら、一度電話を切り、これまで把握していた電話番号に連絡をして確認しましょう
・犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定にしておきましょう
・不安や心配となる内容の電話があった場合は、必ず誰かに相談をしましょう
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
平成31年2月11日午後3時ころ
■発生場所
愛知県豊田市内
■状況
2月11日午後3時ころ、不正に乗っ取ったLINEで被害者の知人を装い、「ウェブマネーを買ってきて」等と依頼し、電子マネーを騙し取る手口が連続発生しています。
■対策
慌てて対応せず、相手に電話等で直接事実確認する。
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110