豊田市

■発生日時
2月8日(金)午後5時00分頃
■発生場所
豊田市若宮町5丁目地内
■状況
男が下校中の児童に対して「アルバイトをしないか」と声を掛けた
■不審者等
男1名、60から70歳位、160センチ位、中肉、オレンジ色のジャケット

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

稲沢市

☆下半身露出男の目撃!!☆
■発生日時
2月8日(金)午後4時55分ころ
■発生場所
稲沢市法花寺町熊ノ山先路上
■状況
男が下半身を露出した状態で立っていた。
■不審者等
男1名、40~50歳位、小太り、黒色ニット帽、マスク、上衣黒色ジャージ(白色ライン)、下衣黒色ズボン
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報してください。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市緑区

■発生日時
2月8日(金)午後4時頃
■発生場所
緑区六田二丁目地内
■状況
男が徒歩で女子生徒に近づき、髪の毛を触ろうとした
■不審者等
男1名、60歳位、170cm位、眼鏡をかける、体格太め、黒色ニット帽、黒っぽいジャンパー、赤っぽい長ズボン
■情報配信
緑警察署
052-621-0110

春日井市

■発生日時
本日、午後3時40分頃
■発生場所
春日井市宮町字中島地内
■状況
男が男子児童に対し「おもちゃがあるけどこっちにこないか」と声をかけてきた。
■不審者等
男1名、青色キャップ帽、黒っぽい上下服、マスク、メガネ、体格普通

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

■発生日時
本日、午後3時頃
■発生場所
春日井市東野新町2丁目17番地地内
■状況
男が玄関扉をガチャガチャと開けようとしてきた
■不審者等
男1名、白色目出し帽

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

大府市

【特殊詐欺多発警報発令中!!】
■状況
2月8日(金)午後0時30分頃、大府市共和町一丁目地内の高齢者居住方に、愛知県警察の警察官を名乗る男から、「あなたの通帳が不正に使われている」等と振り込め詐欺の前兆電話が入りました。
■対策
・「キャッシュカードを受け取りに行く」「暗証番号を教えて」は絶対に詐欺です。
・市役所、警察官、金融機関等をかたる振り込め詐欺の電話が多発しています。まずは一度電話を切り、正しい電話番号を調べてかけ直し、事実確認しましょう。
■愛知県警察ホームページも参考にして下さい。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/index.html

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

知多市

■状況
2月8日午前9時15頃、知多市内で60代女性の自宅加入電話に、警察官を騙る人物から「あなたの家族名義のクレジットカードがスキミングの被害に遭っている。」「現在、金融庁と合同で捜査をしている。後で金融庁から電話が入るので対応してほしい。」等といった詐欺の予兆電話がありました。

■対策
○公的機関や金融機関がクレジットカードやキャッシュカードを受け取りに行くことはありません。
○クレジットカードやキャッシュカードは絶対に第三者に渡さないで下さい。
○不審な電話があった際は、すぐに警察に相談して下さい。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市西区

■発生時間
午前7時30分頃から午前8時30分頃までの間
■発生場所
名古屋市西区玉池町地内
■状況
数日前から、上記時間において、男が何もしないで空を眺めながら立っている。
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、身長170センチくらい、中肉、上衣青色ジャンパー

■情報配信
西警察署
052-531-0110

北名古屋市

■状況
2月8日深夜から早朝にかけて、北名古屋市内の幹線道路沿い及びその周辺にある飲食店において、出店あらし被害が4件発生。
■対策
2月に入り、西枇杷島警察署管内では、夜間に閉店中の店舗に侵入され、物色される被害が多発しています。建物周辺や出入口には防犯カメラやセンサーライト等の防犯器具を設置しましょう。また、従業員不在時には店舗事務室内等には現金を保管せず、やむを得ず保管する場合は、防犯性の高い、固定された金庫に保管するようにしましょう。
不審者を見かけたら110番通報してください。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

瀬戸市

警察官を騙る電話に注意!
■状況
一昨日、瀬戸市内の高齢者方に、瀬戸警察署を名乗る男から「口座から勝手に金を下ろされている。金融庁の人から電話がある。」との電話の後に、金融庁を名乗る男から「カードはもう使えないから、職員を行かせるので、職員が持っていく封筒に入れて保管して下さい」と電話がありました。その後自宅に男が訪れて、持参した封筒に暗証番号を書いたメモとキャッシュカードを入れさせると「印鑑がいる」と言って取りに行かせ、その間に封筒をすり替えてキャッシュカードを盗み、金を引き下ろすという被害でした。
■対策
○警察官や役所、銀行が暗証番号を尋ねることはありません。
○「口座が悪用されている」「口座から金が下ろされている」等の電話があったら、一人では判断せず、家族や警察に相談しましょう。
○犯人と直接話さないために、在宅時でも「留守番電話」の設定にしておきましょう。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110