名古屋市西区

★特殊詐欺多発警報発令中★

■状況
2月6日(水)午後2時15分頃、西区押切2丁目の居住者の方に、大手金融機関をかたり、「昨年9月、あなたのカードで10万円分が東京都内のコンビニエンスストアで使用されています。」等とオレオレ詐欺の予兆電話がかかってきています。
■対策
・このような手口は、使用実績がないことを伝えると、次に「キャッシュカードを新しいものと交換する。」と言って、自宅を訪問し、言葉巧みにキャッシュカードをだまし取っていくものです。
・不審な電話は、すぐに警察や家族に相談して下さい。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市名東区

■状況
2月6日(水)午後2時頃、名東区内の一般民家に名東区役所の健康保険課の職員を名乗る男から「医療費の還付金がある。銀行からも電話があるのでキャッシュカード等を用意して」などと、還付金詐欺の前兆電話がかかりました。
■対策
☆区役所が、電話で還付金の案内をすることはありません!
☆「ATMに行くように」と言われたら、それは詐欺です。!
☆不審な電話があれば、すぐに家族や警察へ相談をしましょう!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

知立市

【詐欺の電話に注意!】
■状況
本日午後1時35分頃、知立市弘法町地内の高齢者宅に警察官を名乗って詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は、「山下」と名乗り、「郵便局職員が背任の罪で捕まり、捜査をしたところあなたの名前が登録されていた。捜査に協力して欲しい。また別のものから電話させます。」等と話しています。
その後すぐに「オカモト」と名乗るものから電話があり、取引のある金融機関や残高を聞かれています。
この手口は、その後、ニセ警察官が自宅にキャッシュカードや通帳を取りに来て、暗証番号を聞き出し、預金を引き出そうとするものです。
■対策
★キャッシュカードや通帳を他人に絶対に渡さない、送らない!暗証番号は他人に絶対に教えない!
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

弥富市

■状況
本日午後0時ころ、弥富市内で還付金詐欺の前兆電話がありました。
犯人は市役所職員を名乗り、「健康保険の還付金の書類を送っているが返答がないため連絡した。取引の多い銀行から電話があるので教えてほしい」などと言って、氏名等の情報を聞き出しています。
■対策
・電話で「還付金がある」「手続きにはATMで操作する必要がある」などと言われたら詐欺です!
・知らない番号の電話には出ないようにし、在宅中でも留守番電話の設定にして相手の用件を録音して確認しましょう。

■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

清須市

■状況
本日の午前中、清須市地内の高齢者宅に金融機関職員を騙る人物から「クレジットカードで買い物がしてあるけど、引き落としされていない」等と詐欺の前兆電話が多数ありました!!
■対策
今後も同様の電話がかかってくる可能性があります。
犯人は、警察官や市役所を騙ったり、息子や孫を騙るなどして電話をかけてきます。怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
また、警察官や銀行職員が電話で銀行の残高や暗証番号を聞くことはありません。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
2月4日午後6時30分頃から2月6日午前8時頃にかけて、瑞穂区中山町2丁目地内で自動車盗被害が発生しています。
■対策
・盗難防止のためハンドル固定装置や警報装置等のプラスワン対策をしましょう。
・明るく管理された駐車場にとめましょう。
・普段見かけない人や車を見かけた時は警察に連絡して下さい。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

名古屋市中区

■状況
2月6日午前3時41分頃、名古屋市中区丸の内3丁目地内の路上でひったくり被害が発生。
自転車乗車の男が、歩いていた男性の後方からカバンをひったくり逃走しました。
■犯人
男1名、20歳代、細身、緑系ジャンパー、黒系ズボン、ニット帽、赤系ロードバイク風自転車
■対策
・後方から近づいてくる、バイク、自転車に注意しましょう!
・後方に注意し、不審なバイク、自転車を見かけたら姿を確認しましょう!
・名古屋市内ではひったくりが多発しています。
・この情報を受けた方は、家族などで話題にしていただき、みんなで被害を防止しましょう!
■情報配信
中警察署
052-241-0110

岩倉市

●重点取締り日のお知らせ
今日2月6日は、速度違反
明日2月7日は、自転車
が重点取り締まりの日です。
下記URLから、「交通安全たより」をご覧ください。

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/kounan/2gatu.html

●車は急に止まれない!!
時速40キロで走行時の停止距離は、22メートル。
時速50キロでは、32メートルの停止距離が必要になります。
※ 停止距離=空走距離+制動距離

ドライバーのみなさんは、車間距離を十分にとるとともに、制限速度を守り、歩行者や自転車を見かけた場合は、減速したり、その動きに気を配るなど、歩行者・自転車にやさしい、思いやりのある運転をお願いします!!

●自転車の交通事故が多発しています!!

江南警察署管内では、1月中13人の自転車の方が交通事故にあい、ケガをされています。
事故の多くは、交差点での出合頭事故です。

自転車も一時停止場所では、必ず止まり左右の安全を確認してください。

●自転車も車も、交通違反を犯さないことが、交通事故防止につながります!!
今日も無事故・無違反で安全運転に努めましょう!!

■情報配信
江南警察署
0587-56-0110

豊川市

■状況
本日、市役所職員を名乗る者から「保険金の還付がある」等と、コンビニ等のATMでお金を振り込ませてだまし取ろうとする電話がかかってきています。
■対策
○ATMで還付手続きはできません
○お金の話が出たら、一人で判断せず、家族や警察に相談して下さい
○自宅の電話を常時留守番電話に設定し、犯人と直接話をしないようにしましょう

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

刈谷市

■状況
昨日(2月6日)、刈谷市内でオレオレ詐欺が発生!!
80代女性方に、金融庁の職員を名乗る男から「口座が犯罪被害に遭っています。別の職員が伺います。」などと電話があり、電話の最中に金融機関の職員を名乗る別の男が来訪し、封筒にキャッシュカードを入れるよう指示されました。その後、来訪したその男に印鑑を取ってくるよう指示され、その間に封筒をすり替えられ、キャッシュカードを騙し取られてしまいました。
■対策
・警察官や金融庁の職員がキャッシュカードを受け取ったり、暗証番号を聞いたりすることは絶対にありません。
・「キャッシュカードの手続のために伺います。」と言われたら、犯人です。
・犯人からの電話に出ないよう、常時、留守番電話、非通知拒否設定にしましょう。
・不審な電話があったときは、一人で悩まず家族や警察に相談しましょう。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/seian-s/documents/h3056oreroeka-dosurikae.pdf

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110