一斉

■状況
本日、名古屋市内を対象とした特殊詐欺多発警報が発令されました。
先週あたりから名古屋市内を中心として還付金等詐欺の被害や前兆が多数確認され、危機的状況となっています。
また昭和区内においては、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」「民事訴訟最終通知書」等と記載された架空請求ハガキの送りつけが多数確認されており、注意を呼びかけております。

■対策
〇還付金等詐欺対策
・役所や銀行が電話で銀行口座や個人情報を聞きだすことは絶対にありません。
・留守番電話機能を活用し、犯人と直接話をしない環境を作りましょう。
・相手の話したことを鵜呑みにせず、電話帳等で調べた番号に連絡し事実確認しましょう。
・迷ったら一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
〇架空請求ハガキ対策
・ハガキに記載された連絡先には絶対に電話をしないでください。
・迷ったら一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

一斉

■名古屋市内に特殊詐欺多発警報を発令

名古屋市内では4月1日(月)から3日(水)までの3日間で、還付金等詐欺の前兆電話が54件確認されました。

以下の手口にご注意ください。

●還付金等詐欺
区役所等をかたり「医療費の還付金がある」などと言ってスーパーやコンビニのATMへ誘導する手口

■被害に遭わないために…
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません。
・携帯電話で通話しながらATMを操作している方を見かけた際には、一声掛けて警察への通報をお願いします。
・犯人と会話しないため在宅時でも留守番電話設定にしてください。
・ご家族、地域でも話題としていただき、みんなで被害を防ぎましょう。

■情報配信
生活安全総務課

名古屋市千種区

☆注意!!千種区内で前兆電話が多発☆
~名古屋市内に「特殊詐欺多発警報」を発令中~
■前兆電話の内容
4月4日、千種区内で還付金詐欺、警察官を騙る詐欺の前兆電話が多発しています。
○還付金詐欺の前兆電話
犯人は、千種区役所健康保険課を騙り「医療費の還付金があります」「封筒を送りましたが、届いていませんか」等と言って、現金を騙し取ろうとします。
犯人の手口として、無人ATMに誘導して現金を振り込ませる手口があります。
○警察官を騙る詐欺の前兆電話
犯人は、捜査2課を騙り「あなたの口座が悪用されています」「免許証を落としたことはありませんか」「どこの銀行を利用していますか」等と言って、現金を騙し取ろうとします。
犯人の手口として、警察官や銀行職員を騙る犯人が自宅までキャッシュカードを取りに来る手口が多数発生しています。
■名古屋市内、千種区内における前兆電話及び被害の状況
名古屋市内では、還付金詐欺の前兆電話が4月1日から4月3日までの3日間で54件発生し、千種区内でも多数の前兆電話が確認されています。
また、千種区内では4月2日に還付金詐欺被害が発生しています。
■還付金詐欺の被害防止対策
○役所や金融機関がATMで還付金の手続きを指示することは絶対にありません。
○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
○役所や金融機関等を騙る人物から「還付金があるのでATMへ」と言われ場合は、「かけ直す」と言って電話を切り、自分で調べた役所等の電話番号に電話をかけて事実確認しましょう。
■警察官等を騙る詐欺の被害防止対策
○家の電話を常に留守番電話設定にして、犯人と直接話さないようにしましょう。
○警察官等を騙る人物から「口座が悪用されている」等と言われた場合は、「かけ直す」と言って電話を切り、自分で調べた警察署の番号に電話をかけて事実確認しましょう。
■警察からのお願い
○携帯電話で話をしながらATM操作をしている人を見かけた際は、一声掛けていただき、警察署に通報して下さい。
○このメールを見た方は、ご家族や周囲の方が被害に遭わないように情報共有、注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

蒲郡市

■状況
3月29日午前11時頃、蒲郡市内でキャッシュカードを騙し取られて現金を引き出される被害が発生しました。
犯人は初めに警察官を名乗り「詐欺事件で犯人を捕まえた。あなたが被害に遭っていないか確認するために電話をした。どこの銀行の口座をお持ちでしょうか。」などと言って銀行口座を聞き出した後、金融庁を名乗る男に電話を変わり「キャッシュカードを封筒に入れて保管して下さい。これから担当者を向かわせますので、担当者が到着するまで電話を切ってはいけません。」などと指示をしてきます。
その後、金融庁を名乗る男が自宅を訪れ、男の指示でキャッシュカードと暗証番号を記入した紙を封筒に入れ、封印のための印鑑を取りに行った際に封筒をすり替えられて、キャッシュカードを盗まれ、その後現金を引き出されました。

■対策
○警察官や金融庁の職員を名乗り「銀行の口座を確認する」「キャッシュカードを回収する」「暗証番号を教える」等は、詐欺の手口であると疑い、必ず家族や警察に相談して下さい。
○第三者には、キャッシュカードを渡さない!暗証番号を教えない!
○このメール内容を地域の会合等で話したり、家族や友人に伝えましょう。
■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

名古屋市港区

■状況
3月7日から4月4日にかけて、港区内(七反野一丁目、明正二丁目、当知一丁目)で駐車場に保管中のタイヤが盗まれる被害が多発しています。
■対策
・タイヤを保管する際は、シャッター付の車庫等、施錠設備のある場所を選びましょう。
・駐車場でタイヤを保管する際は、防犯カメラが設置されている等、管理の行き届いた場所を選ぶようにしましょう。
・不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110