■状況
4月16日中区内で、市役所職員をかたる還付金詐欺の不審な電話が発生しています
■対策
市役所職員が還付金があると電話することはありません
電話は留守番電話に設定し、見知らぬ電話番号には折り返しで電話連絡しましょう
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■状況
4月16日中区内で、市役所職員をかたる還付金詐欺の不審な電話が発生しています
■対策
市役所職員が還付金があると電話することはありません
電話は留守番電話に設定し、見知らぬ電話番号には折り返しで電話連絡しましょう
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■状況
4月16日、中区内で区役所職員を騙り「医療費の還付金がある」と電話をかけ現金を騙し取る還付金等詐欺の被害が発生しました
■対策
区役所から医療費の還付に関して電話で連絡することはありません
もし同様の電話がかかってきたら、一旦電話を切って連絡先を調べ確認しましょう
■情報配信
中警察署
052-241-0110
還付金詐欺被害の発生
■状況
昨日(4月16日)、田原市内において、保険金還付に関する詐欺被害が発生しました。
犯人は、市役所職員をかたり、保険金の還付がある旨を説明し、取引銀行や携帯電話番号等を聞いてきます。
■対策
電話でお金の話をされたら詐欺を疑いましょう。
絶対に取引銀行や携帯電話番号などは教えないようにしましょう。
不審な電話に対しては慌てずに家族や警察に相談しましょう。
ご家族等にも伝えて、大切なお金を守りましょう。
■情報配信
田原警察署
0531-23-0110
特殊詐欺多発警報発令!!
■状況
本日、春日井市内に「民事訴訟最終通知書」等と書かれた詐欺のハガキが複数送りつけられています。
また、中央台地内では市役所職員を名乗る者から「還付金がある」との前兆電話がかかってきています。
■対策
☆訴訟等と書かれたハガキは詐欺です。ハガキに記載されている電話番号には絶対に連絡しないで下さい。
☆市役所職員を名乗り「還付金を受け取れる」といった内容の電話は詐欺です。絶対にお金を振り込まないで下さい。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日
4月16日(火)瑞穂区内で交通事故多発
■状況
昨日、瑞穂区内において10件以上の交通事故が発生しました。
特に、交差点内で発生する事故が多いです。「大丈夫だろう」等と思わず、「他の車等がくるかもしれない」と危険予測をしながら安全運転に心がけましょう。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
4月15日深夜から16日未明にかけて、知多郡東浦町大字緒川字東仙台地内で車上ねらい3件連続発生!!
いずれも自宅駐車場に止めてある車の窓ガラスを割られ、車内のカバン、リュックサック等が盗まれています。
■対策
○車内に現金、カバン等を置いたままにしないでください。
○ドライブレコーダー監視モード、警報機等を活用してください。
■お願い
○警察では、パトロールを強化します。
○不審者(車)を目撃したらすぐに110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
★STOP!特殊詐欺~架空請求に注意~★
■状況
4月15日、知多市内の居住者方に「民事訴訟最終通達書」等と記載のハガキが届きました。また、同日、同市内の居住者の携帯電話に「サイト利用料金が未納である。コンビニで電子マネーを購入し支払うこと。」等とメール等がありました。
■対策
・上記のようなハガキ等は無視をし、相手に連絡をしないで下さい。
・身に覚えのないハガキ等が届いた際は、家族や警察に相談をしましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
■発生日時
4月16日(月) 駐車場内における交通事故が多発
■状況
商業施設やコインパーキング等において、駐車場内での衝突事故が多発しています。駐車場内には駐車車両のほか、子供やお年寄りも歩行しています。安全確認を怠った運転は一歩間違えば重大事故へと発展します。特に、車両を後退させる際には、ミラーのみに頼らず目視による安全確認を確実に行い、事故防止に努めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
【自動車盗の発生】
■状況
4月15日午後5時30分頃から16日午前10時頃にかけて、安城市安城町若宮地内のアパート駐車場で平成18年式プリウスが盗まれる被害が発生しました。
★県内では、レクサス、ランドクルーザー、プリウスの盗難被害が多発しています!!
■対策
・ちょっとの間でも車から離れる際は必ず施錠しましょう。
・警報機やハンドル固定装置等を活用し、二重三重の防犯対策をしましょう。
・明るく管理された見通しのよい駐車場を選びましょう。
複数の対策を組み合わせ、大切な愛車を守りましょう!!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■状況
4月15日から4月16日にかけて、知多半島内で車のガラスを割られ、貴重品等を盗まれる被害が多発しています。
■対策
・車を離れるときは、車内の荷物を「ゼロ」にする「お荷物ゼロ宣言」を合言葉に、車内の荷物は「ゼロ」を
心掛けてください
・車を離れるときは、「短時間だから」と油断せず、「短時間でも必ず鍵をかける」ことを心掛けてください
・車を駐車するときは、明るく人目につく駐車場に駐車しましょう
■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110