■発生日時
6月25日(火)午後2時45分頃
■発生場所
北区東大杉町4丁目地内
■状況
男が公園で遊んでいる女子児童に対し「財布が重たいからお金あげる。」などと声をかけた。
■不審者等
男1名、眉に白髪が混じる、黒っぽいキャップ帽子、白色ティーシャツ
★お願い
・不審者を見たらすぐに110番通報してください。
・不審者から声をかけられたら、すぐに逃げましょう。
・防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■発生日時
6月25日(火)午後2時45分頃
■発生場所
北区東大杉町4丁目地内
■状況
男が公園で遊んでいる女子児童に対し「財布が重たいからお金あげる。」などと声をかけた。
■不審者等
男1名、眉に白髪が混じる、黒っぽいキャップ帽子、白色ティーシャツ
★お願い
・不審者を見たらすぐに110番通報してください。
・不審者から声をかけられたら、すぐに逃げましょう。
・防犯ブザーを活用しましょう。
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■発生日時
6月25日(火)午後1時40分頃
■発生場所
名古屋市東区東大曽根町11番付近の路上
■状況
男が通行中の女子生徒に対して「どこ見てるの?」と声をかけスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、30~40歳位、天然パーマ、黒縁メガネ、青色半袖Tシャツ、青色スパッツ、オレンジ色の自転車に乗車
■対策
・不審者を見かけたらすぐに110番通報しましょう
・危ないと感じたら大声を出したり、防犯ブザーを活用して周囲に知らせましょう
・人通りの多い道を歩き、時々後ろを振り返るなどして警戒しましょう
■情報配信
東警察署
052-936-0110
■状況
6月25日(火)午後1時30分頃、刈谷市寿町にお住まいの方に、市役所の職員を名乗る男から「累積保険料の払い戻しの期限が過ぎています。受付書を再発行するので銀行を教えてください。」などと還付金詐欺の前兆と思われる電話がありました。
■対策
・公的機関が、還付金手続きのためにATMへ誘導することは絶対にありません。
また、公的機関が非通知の設定で電話をすることはありません。
・犯人からの電話に出ないよう、常時留守番電話、非通知拒否設定にしてください。
・ナンバーディスプレイ機能のない電話機をお使いの方は、特に注意してください。
・不審な電話があったときは、一人で悩まず家族や警察に相談してください。
・詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/furikome/documents/kanpukinn.pdf
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
■発生日時
6月25日(火)午後1時頃
■発生場所
緑区諸の木二丁目先路上
■状況
男が下半身を露出した
■不審者等
男1名、中年、小太り、黒っぽい服装
■対策
不審者と遭遇した時はすぐに避難し、警察に通報して下さい
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
忍込み被害発生!!
■状況
6月25日午後11時10分頃から翌日午前5時頃にかけて、安城市横山町八左地内で忍込み被害が発生しました。
犯人は、無施錠の窓から侵入し、財布が入った鞄を盗んでいます。
また、6月25日から翌日にかけて、安城市横山町八左地内で勝手口のガラスが割られる被害、6月26日午前1時30分頃、安城市横山町石ナ曽根地内でガラスを傷つけられる被害が発生しています。
★窓には補助錠を取り付け、ドロボウの侵入を防ぎましょう!!
■対策
・就寝時や外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
警察官を名乗る詐欺の前兆電話が発生!
■状況
本日(6月25日)、豊橋市内のお宅に、豊橋警察署生活安全課員を名乗る男から「詐欺の電話に気をつけてください。お金はいくらありますか。」などと電話がかかってきました。この手口は、犯人が自宅にキャッシュカードを取りにくるものです。
■対策
・他人にキャッシュカードなどを渡したり、暗証番号を教えてはいけません。
・相手の名前を確認して、実在する者か確かめる慎重さが大切です。
・非通知着信拒否設定や留守番電話設定にして、犯人側の電話にでないようにしましょう。
・この情報を多くの人に伝えて、詐欺被害を防ぎましょう。
■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110
■状況
6月25日、海部郡大治町地内の高齢者宅に津島警察署生活安全課員を騙る男から「詐欺グループを捕まえた。あなたのカード情報が載っていた。」等の内容の特殊詐欺の前兆電話が多数かかっています。
■対策
・住所や氏名、通帳の口座番号や暗証番号等の個人情報を教えることなく、家族や友人、警察等に相談しましょう。
・犯人と直接話すことがないよう、在宅時でも留守番電話に設定しましょう。
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110
■状況
本日、一宮市内の自宅固定電話に一宮警察署生活安全課の警察官を名乗る犯人から、「オレオレ詐欺の犯人5、6人を捕まえて調べています」「貴方の名前が名簿にありました」「通帳、保険証は手元にありますか」等と特殊詐欺の予兆電話がありました。
■対策
・警察や金融庁または金融機関等が通帳、保険証等について電話で問い合わせることはありません。
・警察や市役所等の公的機関が通帳やキャッシュカード等を預かることはありません。
・在宅時も常時留守番電話にして相手を確認してから電話に出るようにして下さい。
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
★特殊詐欺被害に注意!!
■状況
本日、岡崎市内の家庭に、岡崎警察署員を騙り、「詐欺の犯人を逮捕したら、犯人の持っていた名簿にあなたの家族の名前が載っていた」等の詐欺の前兆と思われる不審な電話がかかってきています。
■対策
・キャッシュカードを他人に渡さないようにしてください。
・他人に暗証番号は教えない。
・「封筒にキャッシュカード入れ保管してください」と言い、カードをすり替える手口が多発しています。注意してください。
・「キャッシュカード」「暗証番号」はキーワード。キーワードがあれば、警察や家族に相談しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
★キャッシュカードをすり替えて騙し取られる窃盗被害発生!!
■状況(認知:6月28日)
6月25日、岡崎市中島東町地内で、キャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。
犯人は、警察官や金融庁の職員を名乗り、「キャッシュカードを保管する必要がある。担当者が訪問する。」旨を伝えた後、被害者宅を訪れ、被害者にキャッシュカードを封筒に入れさせ、隙をみて、別の封筒とすり替えて盗み取っています。
■対策
・「キャッシュカード」「暗証番号」「封印」は、キーワード。キーワードが出たら、すぐに警察へ相談してください。
・暗証番号は、他人に教えない、メモにも書かないようにしてください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110