名古屋市緑区

緑区で還付金詐欺が連続発生!防犯のポイントをまとめました!
■防犯のポイント
10月15日から17日の間に、緑区内で還付金詐欺が4件連続発生。前兆電話と思われる電話も多数あります。
防犯のポイントは、「ATMで還付金手続き…は詐欺」
※詳細な防犯対策について、パソコン、スマートフォンをご利用の方は下記をご覧ください。
緊急注意喚起文(区長と警察署長の連名)
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/midori/documents/kinkyutyuui.pdf
特殊詐欺撲滅CM(実際の詐欺犯人の音声入り編)
https://twitter.com/AP_KOUHOU/status/1184378847573102592
特殊詐欺撲滅CM(危うく騙されるおばあさん編)
https://twitter.com/AP_KOUHOU/status/1184383856897429504

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市昭和区

■状況
10月16日(水)から10月17日(木)にかけて、昭和区内のご家庭に息子や孫をかたり「仕事に失敗したのでお金が必要」「バクチで儲けたのでお金を振り込む。銀行名、口座番号を教えて」等の内容のオレオレ詐欺の前兆電話が多発しています。
■対策
・親族をかたる者から電話で「今すぐお金が必要」と言われたら、一度電話を切って必ず自分で記録してある親族の番号に電話をかけ、話の内容を確認しましょう。
・電話の相手に「お金を振り込む」等と言われ、その後、金融機関をかたる者から取引銀行、口座番号を聞かれても、絶対に答えないようにしましょう。
・不審な電話は一人で判断せず、必ずご家族や警察に相談しましょう。
■昭和署からのお願い
昭和区内においては、連日「還付金等詐欺」や「オレオレ詐欺」の前兆電話が多数かかってきています。
ご家族、ご近所で振り込め詐欺を話題にしていただき、地域ぐるみで詐欺被害に遭わないように気をつけましょう。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

名古屋市緑区

還付金詐欺多発!!
■状況
緑区内では、10月15日から17日までの間に還付金詐欺が4件連続発生していますが、本日も、高齢者宅に緑区役所保険年金課を名乗る男から、「医療費の還付金があります。今年4月に送った書類は届いていますか。期限が過ぎていますが、本日手続きすればお金が戻ります。スーパーの無人ATMへ行って手続きしてください。」等と電話が多数かけられています。
■対策
・「お金を返すからATMへ行け。」は詐欺です。ATMで還付金は絶対に戻りません。
・区役所や金融機関の職員、警察官が電話で還付金手続きの話をすることはありません。
・怪しい電話は無視。常時留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止機器を活用してください。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市中川区

■状況
10月17日、中川区尾頭橋地内の高齢者宅に銀行員を名乗る男から「貸付金10万円の支払いがされていない」等と電話がかかってきました。
このような電話の後に、偽警察官や偽銀行員が自宅を訪れ、キャッシュカードを受け取りに来たり、暗証番号を聞き出したりして現金を引き出す恐れがあります。
■対策
●通帳やキャッシュカード等は他人に渡さない!暗証番号は他人に教えない!
●不審な電話がかかってきたら家族や警察に相談を!
●被害に遭わないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
●この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

名古屋市中川区

■状況
10月に入り、中川区内において、新築やリフォーム工事をしている住宅に侵入され、中から工具等が盗まれる被害が複数発生しています。
■対策
・夜間は、工事現場に工具等を放置しないようにしましょう。
・センサーライトや防犯カメラを設置しましょう。
・工事現場で不審な人を見かけたら、すぐに通報してください。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

豊川市

■状況
10月16日午後3時頃から17日午前9時頃にかけて、豊川市御油町東山地内で車上ねらいが2件連続発生しています。
犯人は、車の窓ガラスを割って車内からバッグ等を盗んでいます。
■対策
○車から離れるときは、自宅敷地内でも確実に施錠し、車内にはバッグや財布等、荷物を置かないようにしましょう。
○不審者・不審車両を見かけたときは、すぐに110番通報して下さい。

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

名古屋市西区

■状況
有名芸能プロダクションを装って無差別にメールを送信する事案が発生しています。返信すると、高額な料金を請求される事も考えられます。
■対策
身に覚えのないメールには絶対返信しないで下さい。
不振なメールの着信があったときには、家族や警察に相談してください。

■情報配信
西警察署
052-531-0110