瀬戸市

■発生日時
11月25日(月)午後0時30分頃
■発生場所
瀬戸市高根町2丁目地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に声をかけ、後をついてきた
■不審者等
男1名、年齢60歳位、チェック柄の服、茶色の帽子、鞄を2つ持つ、顔の肌色は色黒

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

海部郡蟹江町

■状況
11月25日、蟹江町内で銀行員を名乗る人物から「あなたのクレジットカードが作られ、お金がおろされている。」「東京の警察に被害届を出して下さい。」「クレジットカードは保険証のコピーで作られた。」「被害を出したら銀行のサイバー係へ連絡して下さい。」との不審電話がかかってきています。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう。
・銀行や警察等に連絡する時は、相手に言われた番号でなく自分で調べた番号にかけましょう。
・犯人と直接話さないために、在宅時でも「留守番電話」の設定をして下さい。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

津島市

■状況
(1)11月21日午後6時頃から11月22日午前1時頃にかけて、津島市百町地内において、窃盗(金庫破り)被害が発生し、事務所内が物色され現金や手提げかばんが盗まれました。
(2)11月21日午後7時頃から11月22日午前7時頃にかけて、愛西市日置町地内において、窃盗(事務所荒し)被害が発生し、事務所内から現金等が盗まれました。
(3)11月24日午後5時頃から午後9時50分頃にかけて、愛西市草平町地内において、窃盗(空き巣)被害が発生し、玄関扉をバール様のものでこじ開けられ現金や時計等が盗まれました。
■対策
○夜間、無人になるときは現金や貴重品を保管しないようにしましょう。
○犯人は時間のかかることと音を嫌いますので、出入り口、窓ガラスの防犯対策の強化(防犯ガラスの導入、補助錠の取り付け、警報機の設置)をお願いします。
○本年8月から「住宅ドロボウ通報応援制度」が始まり、犯人検挙に有力な通報には「報奨金1万円」が支払われます。不審人物、不審車両を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市緑区

■年末の交通安全県民運動の開始に伴う出発式を開催します。
■日時・場所
12月2日(月)午前11時00分から11時20分まで
大高緑地 第9駐車場
■内容
白バイ、パトカー、区役所広報車、スーパーカー等が一斉に大高緑地公園駐車場から出発し、区内全域で機動広報を実施するほか、幼稚園児による交通安全宣言を実施し、緑区民に交通安全のメッセージを送ります。当日は自由に見学出来ますので、お気軽にお立ち寄りください。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

愛西市

■状況
(1)11月21日午後6時頃から11月22日午前1時頃にかけて、津島市百町地内において、窃盗(金庫破り)被害が発生し、事務所内が物色され現金や手提げかばんが盗まれました。
(2)11月21日午後7時頃から11月22日午前7時頃にかけて、愛西市日置町地内において、窃盗(事務所荒し)被害が発生し、事務所内から現金等が盗まれました。
(3)11月24日午後5時頃から午後9時50分頃にかけて、愛西市草平町地内において、窃盗(空き巣)被害が発生し、玄関扉をバール様のものでこじ開けられ現金や時計等が盗まれました。
■対策
○夜間、無人になるときは現金や貴重品を保管しないようにしましょう。
○犯人は時間のかかることと音を嫌いますので、出入り口、窓ガラスの防犯対策の強化(防犯ガラスの導入、補助錠の取り付け、警報機の設置)をお願いします。
○本年8月から「住宅ドロボウ通報応援制度」が始まり、犯人検挙に有力な通報には「報奨金1万円」が支払われます。不審人物、不審車両を見かけたら110番通報をお願いします。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令】
■状況
昨日(11月25日)一宮市内で、特殊詐欺の被害が発生しました。
■内容
自宅の固定電話に、銀行職員を騙る犯人からの電話がありました。
電話の内容は「あなたの口座にお金を振込みます」「お金を振込むために、ネットバンクを開設する必要があります」「ネットバンクの口座を作成するために、一時的にキャッシュカードを預かる必要があります」等でした。その後、犯人が自宅に来たため、キャッシュカードを犯人に渡してしまいました。
■対策
こうした電話に対し、個人情報を話したり、相手の指示する手続きに応じると被害につながります。
キャッシュカードは絶対に他人に渡さないで下さい!
不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう。
口座番号や暗証番号等を聞かれても答えないようにしましょう!
家族の方に、不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけてみてください。
金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

安城市

【週末、侵入盗多発!!】
■状況
【空き巣被害の発生】
11月22日午後3時から11月23日午後4時20分頃にかけて、安城市住吉町5丁目のアパート一階で空き巣被害が発生しています。また、11月23日午前11時30分から同日午後9時頃にかけて、知立市新林町茶野地内の一軒家においても空き巣被害が発生しています。
【出店ねらい等の発生】
11月23日から24日にかけて、安城市尾崎町の美容院で出店荒しが発生しました。また、藤井町地内の医院においても侵入盗被害が発生しています。
★いずれの被害も、ガラスを割られて、室内に侵入されています。
雨戸やシャッターを活用し、ガラスが割られない対策をしましょう。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

あま市

■状況
11月25日、あま市内で特殊詐欺被害が発生しました。高齢者宅に役所を名乗る男から「還付金の手続きがされていません。」「銀行員から電話が入ります。」等の電話があり、その後銀行員を名乗る男から「カードの暗証番号を教えて下さい。」「キャッシュカードが古いので、変えなくてはいけません。」「近くの銀行員を行かせます。」等と電話があった後、高齢者方に訪れた銀行員を名乗る男にキャッシュカードを騙し取られ、現金を引き出されました。
■対策
・年末に向け、津島署管内で今回の被害のような前兆電話が多数かかっており、被害も多発傾向にあります。
・犯人に騙されないように在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・警察、役所または銀行員が自宅にキャッシュカードを取りに行くことはありません。
・少しでも不審に思ったら、電話を切り、相手が申し立てた役所等の電話番号を自分で調べ、電話して確認してください。
・手口を知っていれば遭うことのない被害です。このメールを見られた方は、一人でも多くの方に教えてください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

知立市

【週末、侵入盗多発!!】
■状況
【空き巣被害の発生】
11月22日午後3時から11月23日午後4時20分頃にかけて、安城市住吉町5丁目のアパート一階で空き巣被害が発生しています。また、11月23日午前11時30分から同日午後9時頃にかけて、知立市新林町茶野地内の一軒家においても空き巣被害が発生しています。
【出店ねらい等の発生】
11月23日から24日にかけて、安城市尾崎町の美容院で出店荒しが発生しました。また、藤井町地内の医院においても侵入盗被害が発生しています。
★いずれの被害も、ガラスを割られて、室内に侵入されています。
雨戸やシャッターを活用し、ガラスが割られない対策をしましょう。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠し、確認しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、防犯フィルムや警報機を取り付け、雨戸やシャッターを活用しましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

知多郡阿久比町

半田警察署主催「こども110番の家」講習会の参加者募集中(参加費無料)

子供を犯罪等から守るため、緊急時に子供が駆け込むことができる「こども110番の家」の活動支援等を目的とした講習会を次のとおり開催します。

■日時
令和元年11月28日(木)午後2時30分から午後4時まで

■場所
知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50番地
阿久比町多目的ホール(アグピアホール)

■内容(予定)
・現状説明
・好事例紹介
~子供が駆け込んで来た時の状況とその時にとった行動等
・「こども110番の家」寸劇
~基本的な活動、良い例、悪い例等~

※内容については予告なく変更することがあります。

■申込み(電話またはFAX)
・電話 0569-21-0110(内線262・263)
半田警察署 生活安全課 生活安全第一係
(平日午前9時から午後5時まで受付)

・FAX 0569-26-1511
※FAXで申込みをされる場合は、氏名、電話番号、参加人数を記載して送信してください。(24時間受付)
※定員に達した場合は、先着順とします。

■情報配信
生活安全総務課