大府市

■状況
6月16日(火)午前11時30分頃、大府市共和町地内の高齢者方に、金融機関職員を名乗る男から「健康保険料の払い戻しのお金があります。」等と特殊詐欺の前兆電話がかけられ、その後、同職員を名乗る男が高齢者方に訪問し、キャッシュカードを盗まれる詐欺事件が発生しています。
■対策
・「キャッシュカードを交換する、暗証番号を教えて」は詐欺です。絶対に他人にキャッシュカードを渡さない!絶対に他人に暗証番号を教えない!
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や周りの方、警察に相談しましょう
・犯人と直接話さないために在宅時でも常時留守番電話設定にしましょう
※この情報を実家で暮らす父母、祖父母等家族の方に伝えてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

大府市

■状況
本日午前10時15分頃、大府市梶田町3丁目地内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男から「保険料の払い戻しがある」「口座番号等を教えて」等という特殊詐欺の前兆電話がかけられています。
■対策
・絶対に他人にキャッシュカードを渡さない!絶対に他人に暗証番号を教えない!
・まずは落ち着き、一度電話を切って、家族や周りの方、警察に相談しましょう
・犯人と直接話さないために在宅時でも常時留守番電話に設定しましょう
・この情報を実家で暮らす父母、祖父母等ご家族に伝えてください

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

尾張旭市

■発生日時
6月16日(火)午前10時頃
■発生場所
尾張旭市緑町緑ケ丘地内のマンション駐車場
■状況
見知らぬ男がマンション駐車場にいた
■不審者等
男1名、30~40歳代、体格普通、茶髪パーマ頭、色黒、青色Tシャツ、茶色系ハーフパンツ、黒色系の原付に乗車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
本日6月16日午前9時30分頃、一宮市の一般家庭に『一宮警察署生活安全課』をかたる詐欺の前兆電話がかかってきています。
警察官が『キャッシュカードを預かる』等ということはありません。
本年、一宮市内でキャッシュカードを騙し取られてしまう被害が多発しています!
■対策
○電話の相手の名前、電話番号を聞いて、一旦、電話を切りましょう。
○「キャッシュカード」「暗証番号」などのキーワードは詐欺と疑ってください。
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう。

■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市緑区

特殊詐欺の前兆電話が複数かけられています!
■状況
6月16日、緑区内の高齢者宅に金融機関職員を名乗る者から「インターネットでカードが作られています。」「10万円利用されていますが返済されていない。」等といった前兆電話がありました。
なお、名古屋市内では、こういった電話の後にニセの警察官が現れ、キャッシュカードをだまし取る被害が多発しています。
■対策
・他人には絶対にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
・怪しい電話はすぐに切り、警察や家族に相談してください。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

名古屋市東区

■採用説明会を開催します。
警察官・警察職員になりたい、警察官・警察職員の仕事に興味のある概ね30歳くらいまでの方はぜひご参加ください。先着5名!
■日時・場所
7月27日(月)午前10時00分から11時00分まで
東警察署
■内容
警察官・警察職員の業務説明
若い警察官とのフリートーク
■その他
新型コロナウィルス感染防止対策を行います。マスク着用のご協力をお願いいたします。
■情報配信
東警察署
052-936-0110

弥富市

■状況
本日、(6/16)弥富市鯏浦町地内で蟹江警察署の警察官を名乗る男から「詐欺の窃盗団を捕まえたが、あなたの個人情報が載った名簿が出てきた。今まで詐欺の電話はないですか。」との不審電話が連続してかかってきています。
■対策
・警察官を名乗る電話があっても、個人情報を教えないようにしましょう。
・一人で判断せず一端電話を切って、警察に確認しましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110

瀬戸市

■特殊詐欺犯人からの電話に注意
6月16日、瀬戸市内の高齢者を狙い、警察官を語る犯人が電話をかけてきました
■内容等
犯人は「瀬戸警察署の生活安全課」と名乗り、「犯罪が増えていますので気を付けてください」と話しはじめ、「今、誰と住んでいますか」「頼りになる人は近くに住んでいますか」と家庭内のことをたずねてきました。
■対策等
【電話に出ない】自宅電話は常時留守番電話に設定しておき、電話に出てもよい相手なのか、選別する
【相手の肩書を信じ込まない】相手が名乗った身分や肩書き、要件を信じ込むことは避ける
【個人情報を言わない】家族構成、口座のある金融機関、預貯金の金額や口座の残高、暗証番号などは、決して言わない
【相手の話を信じ込まない】お金の工面をお求めてきたり、「急いで」「今なら間に合う」などの言葉が出てきたときは詐欺を疑う

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

名古屋市北区

■発生日時
6月16日(火)午前1時10分頃
■発生場所
北区山田二丁目地内
■状況
男が女性に対して「どこに帰るの」と声をかけ、下半身を露出した
■不審者等
男1名、40~50歳位、165~170cm位、中肉、半袖Tシャツ、自転車乗車

■情報配信
北警察署
052-981-0110

常滑市

■状況
6月15日から6月16日にかけて、常滑市りんくう町2丁目地内及び名鉄常滑駅駐輪場にて自転車盗被害が発生しています。
■対策
・被害防止のために、必ず自転車には施錠をしましょう。
・自転車盗を防ぐにはツーロックが効果的です
・自宅敷地内でも油断せず施錠をしましょう。
・自転車を駐輪する際は、明るく管理された場所に駐輪しましょう。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110