★碧南市内で自転車盗被害発生!!
■状況
本年、既に77台の自転車が盗まれており、昨日も碧南市内において無施錠の自転車が2台盗まれました。
■対策
〇鍵かけは防犯の基本です。自転車をとめる際は、短時間でも必ず施錠して下さい。
〇ツーロックは、盗難防止に非常に効果的です。もう一つワイヤー錠をかけて盗難に遭わないようにしましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
★碧南市内で自転車盗被害発生!!
■状況
本年、既に77台の自転車が盗まれており、昨日も碧南市内において無施錠の自転車が2台盗まれました。
■対策
〇鍵かけは防犯の基本です。自転車をとめる際は、短時間でも必ず施錠して下さい。
〇ツーロックは、盗難防止に非常に効果的です。もう一つワイヤー錠をかけて盗難に遭わないようにしましょう。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110
■発生日時
8月1日(土)午後11時40分頃
■発生場所
名古屋市中区錦三丁目地内
■状況
原動機付自転車が普通乗用車に追突され、20歳代男性が死亡
■お願い
道幅が広く夜間も交通量が頻繁な道路において、速度超過して走行する車両が散見されます。
ドライバーの方はスピードを控えめに、前をよく見て緊張感を持って運転してください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■発生日時
8月1日(土)午後10時35分頃
■発生場所
安城市東栄町2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、半袖Tシャツ、半ズボン、自転車乗車
★不審者発見の際は、不審者の特徴などを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■発生日時
8月1日(土)午後9時40分頃
■発生場所
一宮市平和1丁目1番地内
■状況
男が、女性に対してすれ違い様に胸を触った
■不審者等
男1名、20代から30代くらい、身長170センチから175センチくらい、中肉、黒髪短髪で前髪が薄い
上衣黒色半袖Tシャツ、下衣色不明長ズボン
一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■発生日時
8月1日(土)午後9時20分頃
■発生場所
一宮市萩原町富田方字八剱地内
■状況
自転車に乗った男が、女性に対して追い抜き様にお尻を触った
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、身長170センチくらい、中肉、上衣濃いオレンジ色のような服、下衣ベージュ色の長ズボン、自転車使用
一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110
■発生日時
8月1日(土)午後8時00分頃
■発生場所
知多市旭3丁目地内
■状況
自転車で走行中の女性に男が卑猥な言葉をかけてきた
■不審者等
男1名、40歳くらい、黒色の軽乗用車に乗車。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
■発生日時
8月1日(土)午後5時頃
■発生場所
名古屋市港区大西1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対し「一万円あげるから遊園地いかない」と声を掛けた
■不審者等
男1名、50歳位、やせ型、野球帽、上衣黒色ジャンパー、下衣黒色ハーフパンツ、マスク及び眼鏡着用
■情報配信
港警察署
052-661-0110
警察官を名乗る電話に注意!
■状況
8月1日午前11時40分頃、知立市新林町、昭和9丁目地内の高齢者宅に、安城警察署を名乗り、「運転免許証、キャッシュカードを落としていませんか。」「不審な人物を調べたらあなたのキャッシュカードを持っていました。」等の不審な電話が多発しています。これは詐欺の前兆電話であると考えられます。
■対策
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
■状況
8月1日午前9時頃、日進市内の高齢者宅に市役所職員を名乗る男から「還付金があります。新しいカードと交換する必要があります。今から担当者が自宅へ伺うので準備してください。」等と電話があり、その後、自宅を訪れた男に、封筒に入れたキャッシュカードを渡してお金を下ろされてしまうという特殊詐欺被害が発生しました。
その他にも、同じ日進市内で同様の手口と思われる電話が入っています。
■対策
・警察官や金融庁の職員等がキャッシュカード等を預かることはありません。
・警察官や金融機関の職員等がカードの暗証番号を尋ねることはありません。
・一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
~渡すな危険!!キャッシュカード!~
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110
【特殊詐欺被害の発生】
■状況
8月1日午前中、知立市内の高齢者方へ警察官を名乗る男から「金融機関の担当者が詐欺集団に入っていて、あなたの名前が出てきた。今から警察官を向かわせます。」等と電話があり、高齢者方を訪れた警察官を装った男に、キャッシュカードを入れた封筒をすり替えられ、キャッシュカードを盗まれてしまいました。
■対策
・キャッシュカードは他人に渡さない!
・暗証番号は他人に教えない!
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定し、不要な電話には出ない。
・不審な電話や心当たりのない電話がかかってきたときは、すぐに判断せず家族や警察に相談しましょう。
・「自分は大丈夫」「自分は関係ない」などの過信は禁物!
警察から金融機関に対し、高額出金の方への声掛けや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。
★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110