知多郡東浦町

■詐欺の前兆電話が発生しています!
8月19日、知多半島内のご家庭に警察官をかたる人物から「自宅にキャッシュカードを取りに行く」といった詐欺の前兆電話がかかってきています!
■対策
・自宅電話は留守番電話設定にして、身に覚えのない番号はすぐに応答しないでください
・「キャッシュカードの暗証番号等を教えて」は詐欺を疑ってください
・一人で判断せず、必ず家族等に相談してください
※このことを家族、親族、周りの方に伝えて被害を防ぎましょう!

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

知多郡武豊町

■詐欺の前兆電話が発生しています!
8月19日、知多半島内のご家庭に警察官をかたる人物から「自宅にキャッシュカードを取りに行く」といった詐欺の前兆電話がかかってきています!
■対策
・自宅電話は留守番電話設定にして、身に覚えのない番号はすぐに応答しないでください
・「キャッシュカードの暗証番号等を教えて」は詐欺を疑ってください
・一人で判断せず、必ず家族等に相談してください
※このことを家族、親族、周りの方に伝えて被害を防ぎましょう!

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

知多郡阿久比町

■詐欺の前兆電話が発生しています!
8月19日、知多半島内のご家庭に警察官をかたる人物から「自宅にキャッシュカードを取りに行く」といった詐欺の前兆電話がかかってきています!
■対策
・自宅電話は留守番電話設定にして、身に覚えのない番号はすぐに応答しないでください
・「キャッシュカードの暗証番号等を教えて」は詐欺を疑ってください
・一人で判断せず、必ず家族等に相談してください
※このことを家族、親族、周りの方に伝えて被害を防ぎましょう!

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

日進市

■発生日時
8月19日(水)午前8時40分頃
■発生場所
名鉄米野木駅ロータリー付近
■状況
普通乗用車が自転車に衝突し、自転車を運転していた80代男性が死亡したもの。
■自動車を運転する方へ
交差点では、徐行または一時停止し、横断者の有無を確認しましょう。
「来ないだろう」ではなく、「来るかもしれない」という気持ちを持ちましょう。
交通ルールを守り、ゆとりを持った安全運転を心がけましょう。
■自転車を運転する方へ
頭部を損傷して命を落とす事故が多いため、ヘルメットを着用しましょう。
自転車も車と同じ車両です。交通ルールを守って、交通事故に遭わないようにしましょう。
道路を横断するときは、十分に安全確認をしましょう。
■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市港区

■状況
8月19日午前3時ころ、港区十一屋三丁目地内でレクサスLXが盗まれる自動車盗被害が発生しました。
■対策
・ハンドル固定装置やタイヤロックなどのプラスワン対策をしましょう。
・駐車場は明るくし、防犯カメラをつけましょう。
・不審者や不審な車を見かけたら警察に通報をしてください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市中村区

■状況
8月19日、中村区内の高齢者宅において、パソコン画面上にウイルスに感染したと表示され、その解決を名目として電子マネーの利用権を交付させられる詐欺の被害を認知しました。中村区内ではこの手口の被害や相談が多発しています。
また、8月20日には携帯電話に「現金3千4百万円を受け取ってください。そのためには会員登録とコンビニにある機械でポイントを購入する必要がある」といった詐欺と思われるメールが届いたとの相談がありました。
■対策
・パソコン画面に突然「警告・ウイルスに感染」と表示され「すぐに電話してください」と電話番号が表示されても絶対に電話をしないでください。
・パソコンにはウイルス対策ソフトをインストールしましょう。
・怪しいサイトや文面のおかしなメールには注意しましょう。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

蒲郡市

住宅を狙った泥棒に注意!
■状況
8月18日から19日にかけて、蒲郡市形原町地内で、家人が就寝中に無施錠の勝手口から泥棒に侵入され、室内に置いていた現金等が盗まれる被害が発生しました。
その他にも、8月3日には空き巣被害、8月17日には住居侵入未遂が発生しています。
■対策
・在宅中でも必ず鍵を掛けるように心掛けましょう。
・補助錠を活用し、ツーロックを心掛けましょう。
・敷地内にセンサーライトや防犯カメラを設置しましょう。
・不審な人物を見かけた際は、110番通報をお願いします。

■情報配信
蒲郡警察署
0533-68-0110

瀬戸市

☆自動車盗の連続発生☆
~玄関先に鍵を置いている人は要注意!!~

■状況
瀬戸市内で、自動車が盗まれる被害が8月に入って既に4件発生しています
車の鍵をしっかりかけていても、犯人に車を盗まれてしまっています

■対策
◎スマートキー、カードキーは、電波を遮断する金属製の缶や、専用ポーチに入れるなどして、自動車盗の手口である「リレーアタック」の対策を!
○車を駐車する際は、「ハンドル固定装置」や「タイヤロック」など、二重・三重の防犯対策を!
○駐車場には、防犯カメラ、センサーライトなどの防犯設備の設置を!

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110