名古屋市東区

10月30日(金)午後7時15分頃、東区大幸南2丁目地内で発生した下半身露出をした不審者については、行為者が判明し解決しました。
情報提供など、ご協力ありがとうございました。

■情報配信
東警察署
052-936-0110

春日井市

■状況
11月4日深夜から翌5日早朝にかけて、春日井市味美西本町地内と美濃町2丁目地内で忍込み被害が連続発生!!
犯人は、勝手口の網戸を外す、切る等して勝手口から侵入し、室内の金品等を盗んでいます。
※忍込みとは犯人が深夜帯、家人が就寝中に室内の金品等を盗む侵入盗です。犯人と鉢合わせになると強盗に変貌するなど大変危険です。
■対策
・就寝前は、必ず施錠の確認をしてください。
・敷地内にセンサーライト、庭には防犯砂利を敷いて、音や光で人が来たのがわかるようにしましょう。
・ガラスを割られないように、雨戸やシャッターを閉めましょう。防犯フィルムや補助錠、防犯ブザーを設置するのも効果的です。

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

名古屋市緑区

緑区内で空き巣が発生!
■状況
10月31日から11月5日の間に、緑区小坂2丁目地内において空き巣被害が発生しました。
■対策
防犯の4原則
・時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する)
・光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく)
・音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する)
・目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする)
で対策をしましょう。
その他に、防犯カメラの設置、補助錠、雨戸やシャッターの活用も効果的です。
年末に向けて、十分な防犯対策をお願いします。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110

田原市

10月12日(月)午前8時20分頃と10月13日(火)午前8時ころに発生した田原市和地町地内で発生したスクーターに乗った男が女子高校生の後をつけたという事案については、自主防犯パトロール隊ASTCなどの協力のもと行為者が判り解決しました。

■情報配信
田原警察署
0531-23-0110

豊川市

■発生日時
11月4日(水)午後9時5分頃
■発生場所
豊川市松久町2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子高生の口をふさぐ等した
■不審者等
男1名、年齢20歳位、身長170センチメートル位、やせ型、黒色短髪、上衣グレー色パーカー、白色マスク

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

豊川市

■発生日時
11月4日(水)午後7時25分頃
■発生場所
豊川市弥生町1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子高生の体を触った
■不審者等
男1名、年齢40代位、身長165センチメートル位、やせ型、黒色短髪、一見外国人風、懐中電灯所持

■情報配信
豊川警察署
0533-89-0110

一宮市

■発生日時
11月4日(水)午後7時15分頃
■発生場所
一宮市浅野字大茶木地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対し「ちょっと話さない?」と声をかけた
■不審者等
男1名、30~40歳位、身長165cm位、色不明の軽快自転車に乗車していた

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

名古屋市緑区

■発生日時
11月4日(水)午後5時00分頃から午後5時30分頃
■発生場所
緑区篠の風1丁目地内
■状況
男2名が公園内で遊ぶ子供をじっとみていた
■不審者等
男2名、年齢不詳、いずれもニット帽、サングラス、マスク、手袋着用

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

東海市

■発生日時
11月4日(水)午後4時頃
■発生場所
東海市加木屋町2丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対して「白っぽいスカートの女の子知らない」と声をかけた。
■不審者等
男1名、50から60歳代くらい、黒っぽいジャンパー、黒っぽいズボン、黒色ニット帽、黒色サングラス、黒色マスク
■対策
・できるだけ複数で下校するようにしましょう
・防犯ブザーを携帯しましょう
・万一のときは「子供110番の家」や近くのお店に逃げ込みましょう
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちをすすめてください。

■情報配信
東海警察署
0562-33-0110

丹羽郡扶桑町

■状況
11月4日午後4時頃、丹羽郡扶桑町大字高雄字南羽根地内において高齢宅を訪問し「息子さんが買った電化製品の代金を支払ってもらいたい。」と言われ、その代金を騙し取られる被害が発生しました。
犯人は、65歳くらい、155センチメートルくらい、細身、濃いこげ茶色のジャンパー、こげ茶のズボン、白色運動靴を履いていました。
■対策
☆「息子が買った。」「息子に頼まれた。」はあやしいと判断してください!
☆息子にその場で電話をして、騙されていないかを確認してください!

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110