名古屋市南区

■発生日時
11月4日(水)午後3時30分頃
■発生場所
南区神松町地内
■状況
男が下校途中の男子児童3名に対して、後方から近づきビデオカメラを向けた
■不審者等
男1名、30~40歳くらい、身長165~170センチ、青っぽい服

■情報配信
南警察署
052-822-0110

春日井市

■発生日時
11月4日(水)午後3時00分頃
■発生場所
春日井市上野町地内
■状況
自転車に乗った男が、下校中の女子生徒に「今忙しいですか。今見ていたんですけど、かわいいね。」と声をかけた
■不審者等
男1名、20代後半、中肉、ピンク色ヘルメット、上衣ピンク色と白色のボーダー柄、下衣ピンク色の短パン、色不明自転車乗車

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

知立市

【警察官を名乗る特殊詐欺に注意!】
■状況
本日午前11時30分頃、知立市昭和5丁目地内の高齢者宅に、安城警察署の警察官を名乗る男から「夫名義の通帳、全財産が漏れている。」「詐欺リストに名前がある。」等と電話が架かってきました。このような電話は特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
【渡すな危険!! キャッシュカード!】
★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
被害にあわないために
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう。
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう。
・家族で対策について話し合いましょう。

警察から金融機関に対し、高額出金の方への声かけや通報を依頼しています。
詐欺の被害防止のためにご理解とご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月4日(水)午前11時00分頃
■発生場所
名古屋市熱田区森後町地内
■状況
本日(11月4日)、信号交差点において自転車横断帯を走行中の自転車と自動車が出合頭で衝突する重傷交通事故が発生しました。
■注意点
・信号交差点における自動車と自転車が出合頭で衝突する交通事故は、一歩間違えば死亡事故にもなりかねません。
【夕方の5時から7時は魔の時間】
・信号交差点では信号をよく確認しましょう。
・この時期は夕方5時から7時までの間に交通事故が増加します。車の運転の際には早めのライト点灯を心掛けましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市瑞穂区

■状況
11月4日午前10時30分頃、瑞穂区神穂町地内において年金機構を名乗る者より「独り暮らしですか」「自分で年金を受け取っていますか」「〇〇万円以上の資産はありますか」といった個人情報を聞き出そうとする不審な電話が掛かってきています。
■防犯対策
◎電話でお金の話しは詐欺です。不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をして下さい。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をして下さい。
◎この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えて下さい。
◎金融機関に対し、高額出金への声掛けを警察からお願いしています。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110

西尾市

特殊詐欺未遂被疑者の検挙
■状況
11月4日、西尾市内のお宅に西尾警察署員をかたり、「あなたの個人情報が漏れています」などと詐欺の前兆電話がかかってきていましたが、皆様の速やかな通報・ご協力により、犯人を検挙しました。
■対策
・少しでも怪しいと思ったら、すぐに家族や警察に相談してください。
・他人にキャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
☆渡すな危険!!キャッシュカード!

■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

西尾市

警察官をかたる特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
本日、西尾市内の家庭に西尾警察署生活安全課員をかたり、「あなたの個人情報が漏れています」
などと話す特殊詐欺の前兆電話が連続してかかってきています。
■対策
・キャッシュカードは他人に渡さない。
・暗証番号は他人に絶対教えない。
・在宅時でも常時留守番電話設定にするなどし、犯人と話さないようにする。
・この情報多くの方に伝えて、被害を発生させないようにしましょう。
★渡すな危険!!キャッシュカード!
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110

岡崎市

■状況
本日、岡崎市羽根町地内の家庭に、岡崎警察署の警察官を騙り「オレオレ詐欺の犯人を捕まえたら、あなたの名前が名簿に載っていた」等と電話が架かって来ました。
特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
・在宅時でも常時留守番電話設定にし、不要な電話には出ないようにしましょう。
・一人で判断せずに、必ず家族や警察に相談しましょう。
・この情報を多くの人に話して、被害を防ぎましょう。
・渡すな危険!キャッシュカード!
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

豊田市

☆サギの電話に注意!
■状況
昨日に続いて、本日、豊田市内において、豊田警察署の警察官をかたる不審な電話を多数確認しています。
キャッシュカードをだまし取るサギなどの予兆電話の可能性があります。
■対策
・被害防止のため留守番電話設定にしましょう。
・電話口での話は鵜呑みにせず、家族などに相談しましょう。
・暗証番号を聞かれても絶対に教えないようにしましょう。
・不審な電話を受けた際は、一旦電話を切り、自分で調べた番号で折り返し確認をしましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

名古屋市南区

■発生日時
11月4日(水)午前7時59分頃
■発生場所
前浜通7丁目地内
■状況
男が女子学生に近づき下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢50代、身長165センチメートルくらい、体格中肉、黒髪くせ毛(まつ毛にかかる程度の長さ)、白っぽい上着、グレーチノパン、青色リュックサック

■情報配信
南警察署
052-822-0110